Wild-eye
ファン登録
J
B
Tokyo 2012
初めまして! いつもすてきな写真で ついにコメント参加させてもらいました! よろしくお願いしますっ! モノクロ効果で 桜の花が水の中の泡みたいに奇麗で。。。すごいです!!
2012年04月25日15時59分
>たかぴょんさん コメントありがとうございます。 満開の桜は、寄ると結構激しい感じかもしれませんね〜 モノクロの植物、他の方からヒントもらって試してますが面白いです^^) >ブックさん コメントありがとうございます。 何とか桜をたくさん入れようとしてこんな感じになりました。 いっぱい咲いてると、どう入れたらよいか、却って分からなくなりますね…^^) >Hsakiさん コメントありがとうございます。 桜が低い位置で咲いていると、つい寄りたくなります-^^) ここは右下に花見の人たちが入ってくれて、ちょっと良い感じかなと思いつつ撮りました。 >モトリさん コメントありがとうございます。 桜の力?ですね^^) 毎年ですが、みるとやっぱり撮りたくなります。 毎年、と思っても、満開のタイミングでゆっくり写真撮れることは無いこともあるんで、 今年はちょっとよかったかな…^^) >散歩中さん コメントありがとうございます。 花見客がたくさんいると、周囲が酒臭かったりいろいろ食べ物の匂いがすることが多い気がしますが、 この時は爽やかでした(笑) >ユウサンさん コメントありがとうございます。 桜色も好きなんですが、モノクロも面白いですよね^^) ただ、露出は迷いますね…^^;
2012年04月29日16時35分
>C-S-Pさん コメントありがとうございます。 子供がちょろちょろしていて可愛かったので、この親子がいるうちに… と思って撮りました^^) アングルは高め(目の位置より持ち上げてます)で撮ったので、 ファインダーのぞくカメラだったら難しかったかもしれません。 >Enzenさん コメントありがとうございます。 モノクロなので分かりにくいかもしれませんが、 カメラの近くまで来ている桜もあるので、実際に見ていても結構迫力ありました^^) >yaetiti.netさん コメントありがとうございます。 モノクロにしても、輪郭・立体感はそこそこ残った感じがするので、 S10も撮影素子が小さい割に頑張ってくれるな…と思いました^^; GXRはユニットそれぞれ魅力があって飽きません! >*りりこさん コメントありがとうございます。 配分の指摘、ありがとうございます。なるべくたくさん入れたいな、と思っていました^^) センスはありませんが、たくさん撮っていこうと思います! >玉蟲大王さん コメントありがとうございます。 いやあ、お手本にはなりませんが、 桜と親子という組み合わせで一枚になったのはラッキーでした。 ちなみに、親の方は若いお父さんでした^^; >hannaさん はじめまして! コメントありがとうございます。 こちらこそよろしくお願いします。 たしかに、泡みたいでもありますね。ぱっとはじけて無くなっちゃうところも^^; 写真に撮っておくとそれを残せるのがいいですね! >ゴンザブロウさん コメントありがとうございます。 構図、いろいろ試してみたいですね。 ゴンザブロウさんの写真の構図も大胆なことが多いので、参考にさせていただいてます^^) >シモスチェンバレンさん コメントありがとうございます。 おお、楽しみです。カラーだと、色味で迷っちゃうような気がしたんですよね…。 却って難しいような^^; 私はもともとスクエアに近い構図が好きなんで、比較的すんなりこんな形になりました^^) >DP2K7さん コメントありがとうございます。 満開の桜を画面にたっぷりいれると、確かにちょっと贅沢な気分になれますね。 まあ、撮り放題ですから(笑) カラーも白黒も、いろいろ試せるのはデジタルのありがたみですね^^)
2012年04月29日17時19分
たかぴょん
おぉ・・・。なんか激しいカンジ^^ 綺麗でかっちょいぃ~♪ モノクロの桜もステキ!
2012年04月23日02時57分