Rojer
ファン登録
J
B
ふむぅ?枝振りからすると先の「河畔の古木」と同じサクラですかね? あの時は霧の中でしたので「結構山の中?」と勝手に想像してしまいましたが、、、 割と開けたところにあるんですね。晴れの古木も良い感じですね。
2012年04月24日03時04分
hatto06様 コメントありがとうございます。 前作の桜吹雪と同じ日の撮影です。 この瞬間も桜は散っているのですが、流石に見えませんね^^; 返信が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
2012年04月24日23時30分
inkpot様 コメントありがとうございます。 うららかな春の一日、タイトルをどうしようかと思いましたが「春」が一番いいかなぁと^^; とても穏やかな天候の一日で、お日様と桜と青空を堪能いたしました。 返信が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
2012年04月24日23時32分
さよなら小津先生様 コメントありがとうございます。 春を感じる描写が欲しかったので、とてもよい天候の日に巡り合えたと感じてます。 春はやはりいいですねぇ^^ 返信が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
2012年04月24日23時33分
ミンチカツ様 コメントありがとうございます。 この辺りは、以前、一面の雪景色を撮影した場所の当たりになりますが、やはり春の日差しを浴びるのは気持ちいいですね。 のどかな川辺で、穏やかな気持ちになれました^^ 返信が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
2012年04月24日23時34分
nyao様 コメントありがとうございます。 自分はこのそばに車を止めて、お弁当を食べながら撮影してました^^ ちょうどお昼時だったものですから。 のどかな風景と、桜の花、とても贅沢な時間だったと思います。 返信が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
2012年04月24日23時35分
宮爺様 コメントありがとうございます。 そうですね、この下で竿を出して釣りに昂じるのもいいですねぇ。 とても良い天気で、まったりとした雰囲気の中撮影してきました^^ 返信が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
2012年04月24日23時37分
こやちゃん様 コメントありがとうございます。 タイトルはPCで確認した時にすぐに思い浮かびました^^ 「春」がピッタリかと。 季節を感じさせてくれる一枚になり、気に入っています。 返信が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
2012年04月24日23時38分
Teddy_y様 コメントありがとうございます。 とてものどかな小川の脇で、花びらを散らせながら咲き誇る桜に見とれてました^^ 良い季節になりましたね。 返信が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
2012年04月24日23時39分
Hsaki様 コメントありがとうございます。 「湖畔の古木」は春雨の中での撮影、こちらは本当に春らしいお天気の昼下がりに撮影 春らしさはこちらが勝りますよね、やはり^^ 返信が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
2012年04月24日23時40分
MOGUO様 コメントありがとうございます。 昨年から狙っていたポイントだったので、開花前から観察を続け、この天気の良い一日にタイミングよく撮影することが出来ました^^ やはり春は良いですね。 返信が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
2012年04月24日23時41分
GFC様 コメントありがとうございます。 仰る通り「河畔の古木」と同じ場所です。 前作は春様がきいて、背景を隠してくれましたが、この一枚は陽光のしたで撮影したので遠くに民家が映ってますよね^^ 残しておきたい里山の風景です。 返信が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
2012年04月24日23時43分
sokajii様 コメントありがとうございます。 こうした風景も、あと数十年すると如何なっているかわからないので、撮影できるうちにと思ってます。 千葉ののどかな春を感じて頂けましたでしょうか。 返信が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
2012年04月24日23時44分
キャノラー様 コメントありがとうございます。 そしてカワセミでもこの小川に飛んでいたらもっと粘ったかもしれません^^; この近辺にもいるのだろうとは思うのですが、餌場があまりないようなので餌場となる浅瀬を探せばもっと楽しめるかもしれませんね。 返信が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
2012年04月24日23時45分
hatto
タイトル通の、うららな感じがとっても素敵ですね。桜の影にも春の日差しを感じさせて頂きました。
2012年04月22日10時32分