ミンチカツ
ファン登録
J
B
朝日を受けて小さな水滴が綺麗でした・・・ * EXIFデータには クローズアップレンズ装着時の焦点距離が表示されます
水晶の腕輪に使えそうです、瞬間フリーズは無理でしょうか(笑)。 クローズアップレンズは たまに単焦点で使いますがジャスピン難しいです。 ズームですとちょっと易しくなるでしょうね。今度挑戦してみます。
2012年04月22日10時42分
おじゃる2さん、こんにちは コメント有難うございました EF28-135mmに500D72mmを付けて撮りました 被写界深度が非常に浅いので意識して撮影しました AF中央一点です...
2012年04月22日19時30分
K.さん、こんにちは コメント有難うございました まもなく北海道も 花の季節が訪れますね 熊が出そうなときは 静物で楽しんで下さいね と言っても 鳥さん撮りは楽しいですからね~~
2012年04月22日19時37分
宮爺さん、こんにちは コメント有難うございました そういわれて 見直しました 確かに 下にも水滴があって 子供の顔のようにも見えます 面白いですね...
2012年04月22日19時52分
Teddy_yさん、こんにちは コメント有難うございました 2mmほどの 小さな水滴が 横に綺麗に並んで 朝日があったので 光を受けるように撮ったんです 綺麗な写真になりました...
2012年04月22日19時56分
紅葉山さん、こんにちは コメント有難うございました いつも いい事ばかりです と言いたいんですが 放浪記じゃないですが 厳しい事が多いですね サンヨン絶好調のようですね^^
2012年04月22日20時01分
NSeos50dさん、こんにちは コメント有難うございました AF 中央一点で撮ってます 深度が浅いので 意識して撮影してます ボケが綺麗で 面白い写真撮れますよ^^
2012年04月22日20時11分
S*Noelさん、こんにちは コメント有難うございました ちいさな 小さな 水滴なんです 2mmもありません 朝日を受けて ピカーと光ってました 思わず愛機の登場です...
2012年04月22日20時18分
さよなら小津先生さん、こんにちは コメント有難うございました 宮爺さんや、hokuto2005さんにも そう言われました 確かに そう見えますから 不思議ですね 自然界は なぜこんなに美しい色や形が出来るんでしょうね...
2012年04月22日20時23分
茜さん、こんにちは コメント有難うございました 水滴は ホント小さいんですよ 2mmもありません 朝日を受けて キラリと光ってました 今日は 朝から雨で撮るものがありません 雨降りに いい写真出来るんですけどね^^
2012年04月22日20時29分
ビートさん、こんにちは コメント有難うございました 小さな小さな水滴なんですが 半逆光気味に撮ってみたんです 意外な綺麗さに UPさせて頂きました...
2012年04月25日10時08分
hisaboさん、こんにちは コメント有難うございました マクロの世界を 覗いてみるのも面白いですよ^ まもなく梅雨に入ります 撮るものが なくなったら またこの手でしょうか(^-^)
2012年04月25日16時55分
hatto
不規則になるはずだと思うのですが、大きさが同じで4つも並びましたね。またそれぞれ全てに、キャッチアイの様なものが、美しいですね。素敵な描写です。
2012年04月22日08時30分