sou07(そう)
ファン登録
J
B
平野撫子:京都平野神社境内にあり、花弁に撫子の花のように切り込みがある。花は大輪の淡紅色で、花弁数は40枚程あります(造幣局HPより引用)。撫子の名にふさわしい可憐な印象がする桜です。
なんてふくよかで美しい桜でしょうか・・・♪ まるで人の名前かと思いましたが、平野神社咲く桜で撫子という名前がつけられたのですね♪ まさしく仰るように名前にふさわしい可憐で清楚な桜ですね。 新緑の葉の存在もいいですね♪
2012年04月29日15時09分
TR3 PG@さん ソメイヨシノとは異なり、花と新緑の葉が同時に楽しめるのが特徴です。 konayukiさん、hisaboさん 木陰からの撮影でしたので、花の色を重視して補正しました。 Goodさん そうなんです。花びらが青空のもと、透き通る感じが好きです。
2012年05月13日09時59分
efab
花弁数40枚ですか!それはすごいです。 こんな美しいピンクに若々しい緑も、空の青も春らしく素敵ですね。
2012年04月22日21時13分