写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ちゅん太 ちゅん太 ファン登録

春爛漫

春爛漫

J

    B

    俳人松尾芭蕉「奥の細道」結びの地 大垣です。 そして奥の細道最後の句が「蛤の ふたみに別れ 行く秋ぞ」です。 って、秋の句ですね>< そしてここから船で伊勢に旅立ちました。

    コメント83件

    マッツン75

    マッツン75

    イイね~良いの撮ってるじゃん^^ 朱色の橋と桜のピンクが水面に映り込んで とっても風情がありんす(笑)

    2012年04月22日01時41分

    ちゅん太

    ちゅん太

    マッツンさん、ありがとうございます。 速! これは通りすがりに撮ったんですよ。 4月からゆっくり撮影なんて出来てません。 さくら出したらネタ切れになります^^;

    2012年04月22日01時47分

    comori1992

    comori1992

    きれいですねー。 桜と舟と船頭さん。どれも昔からある春の情景っていう感じで素敵です

    2012年04月22日01時48分

    シンキチKA

    シンキチKA

    絶景ですね‼ 通りすがりでこれは凄過ぎでしょ! とっても美しい桜の風景ですね(^-^) 私ならこんなの見れたら大満足です!

    2012年04月22日05時02分

    ninjin

    ninjin

    pinkと朱に染まる春の景色・・・素晴らしい華やぎですね。 管弦の響きが聞こえてきます。

    2012年04月22日05時40分

    じじぃ+

    じじぃ+

    両岸から桜のトンネルのよう 船から眺める桜は最高でしょうね~ 桜、運河に映る朱の橋が素敵です

    2012年04月22日07時16分

    Em7

    Em7

    この桜の密度は見事です! これで人を消せたら。。。。最高ですね~。 綺麗な所でそれも難しいですが。(^_^;)

    2012年04月22日07時39分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    綺麗ですね~ 水面が入ると一層引き立ちますね~

    2012年04月22日07時46分

    inkpot

    inkpot

    文字通り、春爛漫ですね。朱色の橋がアクセントになって、花見の船もいい位置にありますね。

    2012年04月22日08時03分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    ここの桜 ホント 綺麗ですね^^

    2012年04月22日08時09分

    Teddy_y

    Teddy_y

    桜色と朱色の共演でとても華やいだ雰囲気がある作品ですね。 船頭が操る竿の音が聞こえてきそうです。

    2012年04月22日09時24分

    酔水亭

    酔水亭

    とっても綺麗な作品ですね〜! まさに春爛漫です! 左の船頭さんの頭 画面に入ってませんかー? これが入っていると、いないでは 雰囲気が全く違うものになるのですが ...。

    2012年04月22日09時40分

    黒太

    黒太

    情緒がありますね~。 正に日本の春って感じで ほんわかと、そしてゆるやかな『美』を感じます。

    2012年04月22日09時50分

    nyao

    nyao

    ここ、すごいですね>< 観光で春に来たら是非船に乗ってみたいです^^ 桜吹雪もすごそうです^^♪

    2012年04月22日10時35分

    SD-2

    SD-2

    絶景ですね~~。 こんなところ、見てみたいなあ。 春爛漫って、言葉がぴったりですね!

    2012年04月22日11時02分

    efab

    efab

    大垣すごいですね、こんなにきれいだとは知りませんでした。 これは絶景です!!!

    2012年04月22日12時32分

    スズキマッチャン

    スズキマッチャン

    情緒あふれる一枚ですね!

    2012年04月22日14時20分

    hatto

    hatto

    大垣にもこんな素敵な所が有るのですね。水郷の様な感じもします。赤い橋がとっても良いアクセントになっています。また青いはっぴも良いですね。

    2012年04月22日14時33分

    ま~坊

    ま~坊

    こんにちわ 通りすがりでこのクオリティー。上手いですね~。 右下の船。中心の赤い橋の人物が桜に囲まれていて良い雰囲気ですね。

    2012年04月22日14時47分

    梵天丸

    梵天丸

    これは贅沢な一枚!! 満開の桜で水面までピンクに・・ 赤い橋も船もいい役者している美しい作品ですね。

    2012年04月22日15時48分

    m.mine

    m.mine

    これはまた むっちゃきれいですね。この美しさグッときます。

    2012年04月22日16時00分

    one_by_one

    one_by_one

    めちゃくちゃ綺麗ですね〜☆ 大垣ですか、一度行ってみたくなりました (^^)

    2012年04月22日16時53分

    kibo35

    kibo35

    とっても綺麗ですねー。大垣にこんなに良いところがあるとは知りませんでした。 ありがとうございます。

    2012年04月22日17時24分

    イナネン

    イナネン

    この桜の量が物凄いですね。そこに船頭の青と橋の赤。なんとも綺麗な色使い。

    2012年04月22日17時53分

    ちゅん太

    ちゅん太

    comori1992さん、ありがとうございます。 さくらの花で見えませんが、右手に昔の灯台があります。 またそれも絵になります。

    2012年04月22日18時45分

    ちゅん太

    ちゅん太

    シンキチKAさん、ありがとうございます。 もう少し左から、そして一段落として・・・ と後から反省です。 ただ、ホント時間がなくパシャパシャっと滞在時間5分ほどです^^;

    2012年04月22日18時47分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ninjinさん、ありがとうございます。 毎年ここをじっくり撮ろうと思っているのですが、なかなかタイミングが合いません。 休日に満開。 来年は期待してます。

    2012年04月22日18時49分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ca.じじぃさん、ありがとうございます。 何回かこの辺りは訪れているんですが、船に乗った事はないですね。 ライトアップされた夜桜を船から見ると言うのもあります。 また違った眺め、きれいだと思います。

    2012年04月22日18時51分

    ちゅん太

    ちゅん太

    Em7さん、ありがとうございます。 私はその朱の橋の向こう、ちょうど真ん中に空を入れると入るビルがあるんですよ。 それが邪魔で邪魔で、入らないような構図にしてますが本当は青空を入れたいんです^^;

    2012年04月22日18時54分

    ちゅん太

    ちゅん太

    写楽庵さん、ありがとうございます。 散り始め、水面には花びらがたくさん浮いてます。 もう少し後だと花吹雪、それもいいですね。

    2012年04月22日18時55分

    ちゅん太

    ちゅん太

    inkpotさん、ありがとうございます。 この船から眺めている方々が羨ましくて仕方ありませんでした。 5分で撮影終了です。 悲しいです><

    2012年04月22日18時57分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ミンチカツさん、ありがとうございます。 少し散り始め、最高の時だと思います。 もっとゆっくり居られたら良かったんですが、残念です。 毎年桜は開花時期とタイミング合いません。

    2012年04月22日18時58分

    ちゅん太

    ちゅん太

    くるみ*さん、ありがとうございます。 たらい船もあるんですが、そちらの方が面白いかもしれません。 待つ時間があれば良かったんですが、残念でした。

    2012年04月22日19時00分

    ちゅん太

    ちゅん太

    Teddy_yさん、ありがとうございます。 船からのお花見、また違ったアングルでとてもきれいだろうな~と思いながら見てました。 時間があれば来年そんな写真撮ってみたいですね。

    2012年04月22日19時02分

    ちゅん太

    ちゅん太

    西洋式毛鉤釣人さん、ありがとうございます。 なるほど、いわれてみればそうですね。 全く考えてませんでした。ダメですね^^; 残念な事にノートリミングです。 おまけのこの前のショットは船頭さん遠すぎます。

    2012年04月22日19時04分

    ちゅん太

    ちゅん太

    黒太さん、ありがとうございます。 あ~ほんわかしたいです~。 ただこうして、わずかな時間でも撮影心がけてます。 ただ、桜の後ネタ切れです><

    2012年04月22日19時05分

    ちゅん太

    ちゅん太

    茜さん、ありがとうございます。 ここはいろいろと風情なものがあっていいですよね。 そのうち何処かでお会いするかも^^

    2012年04月22日19時07分

    ちゅん太

    ちゅん太

    nyaoさん、ありがとうございます。 船から体験する、桜吹雪はすごいでしょうね。 って私も乗った事はありません。 予約いるんですよ~船乗るの。たしか!?

    2012年04月22日19時08分

    ちゅん太

    ちゅん太

    SD-2さん、ありがとうございます。 橋の上から見るとその密度に驚かされます。 横から見るとそうでもないんですが、次回バラしますね^^

    2012年04月22日19時10分

    ちゅん太

    ちゅん太

    efabさん、ありがとうございます。 う~ん、他には・・・5月にお祭りがあります。 それもすばらしいです。 前作の一夜城も大垣です。

    2012年04月22日19時11分

    ちゅん太

    ちゅん太

    スズキマッチャンさん、ありがとうございます。 周辺も整備されて、最近松尾芭蕉の記念館まで出来ました。 桜の時期が一年で一番良い時期ですので、あしからず^^

    2012年04月22日19時13分

    ちゅん太

    ちゅん太

    hatto06さん、ありがとうございます。 水の都と言われています。 昔は町のあちらこちらに自噴水がありました。 近年は水量もだいぶ減りましたが。

    2012年04月22日19時15分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ま~坊さん、ありがとうございます。 もっとゆっくりと撮影したかったんですが、次の予定があり残念でした。 粘るともっと良いタイミングがありそうです。

    2012年04月22日19時16分

    ちゅん太

    ちゅん太

    梵天丸さん、ありがとうございます。 右側には昔の灯台もあります。 ただ桜で見えません。 橋の上からみると密度がスゴイです。

    2012年04月22日19時18分

    ちゅん太

    ちゅん太

    m.mineさん、ありがとうございます。 ウサギビルから西へ2kmくらいのところですよ^^ 一夜城、そしてこの場所あと数カ所名勝があります。 どこもきれいですよ。

    2012年04月22日19時19分

    ちゅん太

    ちゅん太

    one by oneさん、ありがとうございます。 ほかにも沢山とは言いませんが、見どころはあります。 水饅頭という美味しい和菓子もありますよ^^

    2012年04月22日19時21分

    ちゅん太

    ちゅん太

    kibo35さん、ありがとうございます。 では、是非来年いらしてください。 来年と言わず5月には大垣祭りがあります。 いいですよ^^

    2012年04月22日19時22分

    ちゅん太

    ちゅん太

    イナネンさん、ありがとうございます。 橋からの望遠効果で、密度が上がってます。 少し散り始めでしたが、最高潮だったと思います。

    2012年04月22日19時23分

    ちゅん太

    ちゅん太

    syuseiさん、ありがとうございます。 私も船上からのお花見は未経験です。 たしか予約がいるような気がしています。 予約となると、開花時期も問題ですから難しいですね。 運ですね。運。

    2012年04月22日19時25分

    ナイトスクープ!

    ナイトスクープ!

    きれいですね! これぞ桜景色の見本ともいうべき写真ですね。 赤の橋も最高に絵になります!

    2012年04月22日22時30分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ゴルヴァチョフさん、ありがとうございます。 風もなく温かな穏やかな日でしたよ。 春らんまん、いい響きです。

    2012年04月22日23時13分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ナイトスクープさん、ありがとうございます。 船上からの眺めは最高なんだろうな~と思いながら数分間の撮影 今の私には十分です。

    2012年04月22日23時21分

    esuqu1

    esuqu1

    朱の橋の写りこみがまた奇麗で、ピンクの桜とすばらしい明るさを醸し出していますね^^ 春爛漫、タイトル通りでございます^^

    2012年04月23日02時39分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    朱色の橋と桜、ほんのり朱色とピンク色で染まった川を 小船が渡る。。。 すごくいいです!

    2012年04月23日04時02分

    tomcat

    tomcat

    赤い橋がポイントですね!

    2012年04月23日12時39分

    ちゅん太

    ちゅん太

    esuqu1さん、ありがとうございます。 欲張ってあれもこれも入れて、今思うともう少し左から攻めるべきでした。 人も多いので、タイミングが難しい。

    2012年04月23日12時53分

    ちゅん太

    ちゅん太

    メープルシロップさん、ありがとうございます。 船からとる桜もいいんやないかな~と見てました。 機会があれば船から目線で来年撮ってみたいですね。

    2012年04月23日12時54分

    英作

    英作

    春を満喫している感じですね^^ ここまで桜に包まれた川は散っても綺麗なんでしょうねー 朱色の橋に淡いピンクが合いますね。

    2012年04月23日12時54分

    ちゅん太

    ちゅん太

    tomcatさん、ありがとうございます。 全部見えないところがいいような気がしているんです。 ただ橋の真ん中にいるカメラマン私のとっている間動かないので、正直違うパターンがほしかった!

    2012年04月23日12時55分

    三重のN局

    三重のN局

    松尾芭蕉記念館が開館しましたよね。 この場所も気になっていましたが、こんなに素晴らしいとは… 来シーズンはこの舟に乗ってみたいものです(^^) 大垣の素敵な桜風景、とても趣のある雰囲気があって素敵でした。

    2012年04月23日13時31分

    ちゅん太

    ちゅん太

    三重のN局さん、ありがとうございます。 芭蕉記念館、よくご存じで! ぜひぜひ、その時はお声掛けてくださいね^^

    2012年04月23日20時14分

    ちゅん太

    ちゅん太

    MOGUOさん、ありがとうございます。 ここに滞在するわけにもいかず、いろいろ試してみたかったのですが仕方ありません。 来年また挑戦してみます。

    2012年04月23日20時16分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    赤い橋が埋もれてますね☆ 見事だなぁ! ああ、岐阜にも行ってみたかった☆

    2012年04月23日21時52分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    美し過ぎる~~

    2012年04月23日22時06分

    もしもし商会

    もしもし商会

    風情あるなぁ~水まんじゅうだっけ?? 親父が先日行ってきたような・・・。 水まんじゅう?でも肉まんじゅうでも好きだけど。 良いところ知ってますね~今から行っても緑豊かなだけですよね(笑)

    2012年04月23日23時08分

    kakian

    kakian

    さくらの洪水ですね。 凄すぎる。 お見事です。

    2012年04月23日23時15分

    mimiclara

    mimiclara

    この景色が通りすがりだなんて・・・ これは6時間かけても行く価値がありそうな素晴らしい桜の情景です 大垣ですか メモメモ

    2012年04月24日13時47分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ゴンザブロウさん、ありがとうございます。 たぶん、最高潮かな。と思ってます。 後一カ月もすれば少し落ち着きそうです。

    2012年04月24日23時33分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ゲンちゃん、ありがとうございます。 これでもか~と言うくらいの桜の花、きれいでした。

    2012年04月24日23時35分

    ちゅん太

    ちゅん太

    もしもし商会さん、ありがとうございます。 水まんじゅう、今度お持ちしますね^^ 本来はこしあんなんですが、最近はマンゴーとかイチゴあんなんかもあります 何にします? そうそう、もうすぐ緑のジャングルになります。

    2012年04月24日23時37分

    ちゅん太

    ちゅん太

    kakianさん、ありがとうございます。 押し寄せてきそうでした。 ここはいつ見てもスゴイです。 夜もまたすごいんですよ。

    2012年04月24日23時38分

    ちゅん太

    ちゅん太

    mimiclaraさん、ありがとうございます。 来年までお待ちくださいね。 後はこれと言って・・・ないかも^^; あ~でもさがせばあるかも~

    2012年04月24日23時40分

    キンボウ

    キンボウ

    うわぁ〜〜桜でいっぱいですねぇ〜〜♡ こんな所にいられたらもう大満足です^^

    2012年04月26日03時35分

    ちゅん太

    ちゅん太

    キンボウさん、ありがとうございます。 望遠効果でさくらが密集状態です。 横から見てもかなりスゴイです^^

    2012年04月29日18時28分

    ちゅん太

    ちゅん太

    kazさん、ありがとうございます。 水辺の桜は、いいですね。 と改めて実感してました。 いろいろな物がほんのりと桜色に染まってきれいでした^^

    2012年04月29日18時30分

    Seraphim

    Seraphim

    私も乗せて~~~

    2012年05月01日17時52分

    ちゅん太

    ちゅん太

    姫様、ありがとうございます。 私も乗った事は、ないんです~ さぞ気持が良いのだろうな~と毎年見ては思うだけです^^

    2012年05月01日22時23分

    小梨怜

    小梨怜

    凄い光景ですね。 春の華やかさが画面いっぱいに散りばめられて魅了されました。 水辺を覆い尽くす桜を船から眺めたいわ~。

    2012年05月03日13時21分

    ちゅん太

    ちゅん太

    小梨怜さん、ありがとうございます。 船からの眺めはさぞや素晴らしい光景だと思うのですが、 今だ乗船した事がありません。 毎年、今年こそは・・・と思っているのですが、なかなか叶いません。

    2012年05月04日20時06分

    jetta

    jetta

    こちらは桜の密度が濃いですね! 美しくてうっとりします。

    2012年05月15日12時50分

    ちゅん太

    ちゅん太

    jettaさん、ありがとうございます。 望遠効果で密度かなり上げてます。 横からのを見て頂くと分かると思いますが、普通ですね。^^

    2012年05月15日23時55分

    たまじまん

    たまじまん

    私はしばらくの間、東北におりました。 その際に聞きなれた松尾芭蕉伝説、 ここが終着点なのですね。。 松尾芭蕉関連のPHOTOコンテストも 面白そうですね。 全体のピンクが安心感を感じさせました。

    2012年06月02日14時27分

    ちゅん太

    ちゅん太

    たまじまんさん、ありがとうございます。 この街はこの奥の細道結びの地としておもいっきりPRしてます^^

    2013年05月18日12時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたちゅん太さんの作品

    • すぷり~んぐ。
    • 夜桜
    • サクラサク
    • 一夜城
    • 妄想さくら
    • 両手いっぱい あふれる想い

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP