ayasama
ファン登録
J
B
本日 曇り 強風注意報~散歩道の土手に足を踏み入れ~~可愛い花を発見。
シベを撮るには下から撮られたんでしょうね。この花はかわいいので見つけて撮りましたよ。 他のかたの写真で知りましたが スノーフレーク だそうです 水仙の一種みたいですね。 すずらんにも似ていて ぐっときました。
2012年04月21日17時36分
キャノラ-さん 今 soryさんのご説明で 私も初めて知りました。 先週 日が落ちて 暗い中 上手く撮れず 2度目の挑戦でした。 土手に 這いつくばって 撮りました。 ミニ三脚も役立たず 手持ちで~~笑
2012年04月21日17時45分
soryさん そちらの作品 今 拝見し 有り難うございました。 河川敷に 近くの農家の方が植えて 繁殖したらしいです。 ほんとに 可憐で 良いですね。2度目の挑戦です。
2012年04月21日17時47分
こんにちは。 まぁまぁ。猛禽を追っていたと思ったら またまたこんな繊細なお写真を~~^^♪ 何を語らっているのかな~~~。 まさか、今晩のご飯はなににしましょう。 なんて話は全くもってないでしょうね・・・笑 前出のむらさきのお花もとても美しいです。
2012年04月21日20時32分
とても繊細な作品ですねー もっと大胆な方だと思ってました!(冗談ですよ!笑) 植物撮りだすと、止まらなくなりますよね。 鳥の場合は一瞬で決着(?)がつくこと多いですけど、 植物、とくにマクロ使うとこだわりますよね!(笑)
2012年04月21日20時40分
MikaH さん 私 地べたに這いつくばって~~ 作業着で行きました。笑 ----------------------------- さよなら小津先生 さん どう撮ろうかと?~~いろいろ考え 這いつくばって 撮りました 汗 ------------------------------ K。 さん 仰せの通り~~猛禽やら 花やら 汗出ます はい。 大砲レンズに走るまで 結構 マクロレンズに凝っていました 汗 ------------------------------ 紅葉山 さん マクロで花 大砲で猛禽 ほんとに 極端です 笑 中間的な ズ-ムレンズは あまり使いません 笑 仰せの通り マクロは 時間をかけて 1回では無理ですね。 ------------------------------- 林檎 さん この作品を撮るのに 2回挑戦ですわ~~汗 やはり 自分の納得できる作品は なかなかできません 笑 ------------------------------- tirotiro さん 花は難しいですね なかなか思った用には撮れず~~汗 ああかな? こうかな? なんて~~で撮っています。笑 ------------------------------- くれのぷ-さん さん 私も この緑? 何だろう? でした。 ------------------------------- SeaMan さん 光と天気の具合で 全然違った色合いになるので ベストな条件に巡り会いたいです。
2012年04月22日19時42分
キャノラー
あれ? 先っちょ 緑色・・・ 真っ白いのは見たことありますが・・・ もう一度 うちのほうの 確認してきます(^^) かわいいお花ですね 何か お話してるように見えます(^^)
2012年04月21日17時23分