るしふぁ
ファン登録
J
B
Seasideさんありがとうございます。 "コブシ"です。たんぼの周りで飛び跳ねてた蛙を掌に乗せてみたのですが、 ペタペタ動き回り、手の甲側に来たので、そのまま拳にして片手で撮ってみました。^^
2009年05月25日14時28分
うめぼしさんありがとうございます。 なついてるような感じですよね...結構おとなしい蛙で、手の上をペタペタ歩きまわってました。 最初、雨上がりの水玉でもとうろついてたのですが、ちょうどこいつを見つけマクロでそのまま撮ってみました。^^
2009年05月25日14時31分
yuntanさんありがとうございます。 最近カエル見る事が少なくなったので、見つけた時は嬉しかったです。子供達にも見せてやりました。 こいつは結構おとなしく、掌をペタペタ歩いた後、こんな感じでじっとしてました。^^
2009年05月25日20時10分
カエルくんのリアルな描写もさることながら、バックのふわふわにボケた感じやこぶしのおもしろい形、暖かい色合い、背中のハイライトからやわらかい光が回ったお腹まで(こぶしがレフ板???)すべてが相まっていい味でてます! とてもとっさにとったと思えない!(^^
2009年05月25日23時36分
sanpachiさんありがとうございます。 カエル...昔はよく捕まえて遊んでいたのですが、さすがに今は僕も躊躇いながら掴んでました。^^; ちょうど背景が明るめの淡い感じの色合いになったので、良い雰囲気になったかもしれません。^^
2009年05月27日00時29分
Assamさんありがとうございます。 掌をペタペタ歩いているところを片手で写していたので、ブレてないか心配でした。 カエル最近見ないので、割としっかり撮れてて結構自己満足です。^^
2009年05月27日00時32分
R197さんありがとうございます。 手乗りです。というか、逃げ回ってるカエルを久々手で捕まえてみましたのですが、 結構覚悟がしっかりしているカエルで、手の上に乗ってからは意外とおとなしかったです。^^
2009年05月27日00時34分
てらさんありがとうございます。結構とっさに撮ってて偶然性が高いです。^^; 片手で撮ってたんですが、3~4枚撮るとピョン!と空中を飛んで行き、 そのまま田んぼにポチャっと入ってしまいました。ブレてないか結構心配でしたよ。
2009年05月27日00時39分
Hiirooさんありがとうございます。 アマガエルって、小さくて緑で形のバランスが良いので、何となく可愛い感じがしますよね。 最近カエル見る事がなかったので、田んぼの周りで一生懸命探してました。これが中々見つからないんですよね。^^;
2009年05月27日00時41分
カズαさんありがとうございます。 カエルを撮る時って、結構地面が背景になりやすいので、暗い背景が多いですよね。 こいつは手に乗ってたので、無理やり青空がある方に手を伸ばし、背景を明るくした感じです。^^;
2009年05月27日00時43分
魂写さんありがとうございます。 最初、手の平を広げて撮ろうとしたのですが、ペタペタ手の上で動き回り手の甲に来たので、 こんな感じの構図になってしまいました...無理やり青空を入れ明るい雰囲気にしています。^^
2009年05月27日00時47分
ジャンリンさんありがとうございます。 ちょっと明るめで仕上げてますが、90mmF2.8マクロの独特のボケが良かったかもしれません。 田んぼと空が入るように手を上げて写したので、色がこんな感じになりました。^^
2009年06月03日13時06分
信タロウさんありがとうございます。 アマガエルは独特のバランスしてますよね。何というか、ちょうどいい比率の大きさというか...。 こんな感じでこじんまりとしている姿勢は確かに可愛いですね。^^
2009年06月03日13時08分
ぎしほさんありがとうございます。 カエルって普通に写すと背景が暗くなりますよね(土とか雑草とか田んぼとか...)。 なので、手の上に乗せて空を背景に写してみました。良い感じで淡く明るい色が乗った感じです。^^
2009年06月03日13時33分
Jokerさんありがとうございます。返信遅くなりました。 他にも結構カエルが跳びまわってましたが、中々乗ってくれるやつはいなかったです。 こいつは気性が良いらしく、手の上をペタペタ歩き、こんな感じでじっとしてました。^^
2009年06月16日21時55分
Seaside
コブシ?に乗ったカエル可愛いですね^^
2009年05月25日08時49分