soide55
ファン登録
J
B
泰山さん。ありがとうございます。 日が長くなってきて、帰宅してからでも夕日を撮影することができるようになりました。 ここには写っていませんが、麦の黄金色もきれいでしたよ。
2009年05月25日18時32分
vockulさん。ありがとうございます。 いままでじっくりと麦って見たことがなかったですけど、 近くで見ると細長い系の虫のよう、けっこうエグイなって思いました。 でもシルエットにするときれいですね。
2009年05月25日19時57分
Seasideさん。ありがとうございます。 夕日メインにすると手前はシルエット。 これは自分の夕日の上等手段となっております^^; うめぼしさん。ありがとうございます。 沈む夕日のスピードは速いですね。 迷ってるとすぐ終わってしまいます^^ toyoさん。ありがとうございます。 こんなにきれいな太陽を撮ったのはじめてかも。 日が長くなって帰宅後も撮影できるので日に日に未編集の写真が増えます^^; AGさん。ありがとうございます。 撮影時にあれこれ迷うとすぐ終わってしまうので、この構図でしか撮れませんでした。 太陽を中へ持ってこようとすると麦がいまいちというジレンマでした。 TONYさん。ありがとうございます。 空の色が気に入ってます。 日暮れはうっとりする時間ですね^^
2009年05月26日09時12分
カズαさん。ありがとうございます。 撮りたかった画って言われるのすごくうれしいです。 麦のシルエットはかっこいいですね^^ YAMさん。ありがとうございます。 ほのかにピンクな夕焼けがきれいでした。 太陽って写真に撮るといろんな色になります。難しいですね。 TR3 PGさん。ありがとうございます。 最初は黄金色の麦を撮影するつもりでした^^; 現場じゃなにが起こるかわからないですね。 不良オヤジさん。ありがとうございます。 夕日をここまで大きく撮ったことはなかったです。 暮れるスピードが予想以上に速いのでけっこう焦って撮りました。 tromboneimaiさん。ありがとうございます。 実は苦肉の策だったりします。麦をシルエットにせずに撮ったのもあります。 ストロボも使いました。シルエットが一番しっくりきました^^
2009年05月27日00時03分
uzuさん。ありがとうございます。 麦です(笑) 麦というのは個体で写してもけっこう個性的な形をしてるし、 群れで撮るときれいな色しています。写し甲斐がありますね。
2009年05月30日23時53分
渋いっ!! 私も今日麦と夕日撮ってきて、キラキラのをUPしました(笑) 撮る人が違うと同じ被写体もこんなに渋くなるんですね。 soide55さんの、かっこいいですー^^
2009年06月07日22時31分
makichiさん。ありがとうございます。 暗いでしょ・・・^^;; 今makichiさんの麦見てきました!これはどちらかというと太陽メインですよね・・・
2009年06月07日23時05分
soide55
HIROKIさん。ありがとうございます。 沈みかけの太陽って難しいですね。 数枚撮りましたが光と色の感じが違ってました。その中でまとまりの良いものをUPしました。
2009年05月25日13時23分