写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mimiclara mimiclara ファン登録

再会

再会

J

    B

    日本三大桜の一つ、山高神代桜 樹齢2000年とも言われる古木に今年も会って来ました 主幹はもう人間の手を借りなければその姿をとどめることができないほどボロボロですがご覧のとおり、真っ白な花を見事に咲かせています

    コメント37件

    usatako

    usatako

    2000年の間にどれだけの花を咲かせ、 どれだけの人に見られたのでしょうね。

    2012年04月19日00時41分

    Teddy_y

    Teddy_y

    前作から比べ全景が良く分かりますね。 2000年とは驚きの寿命で、ずっと歴史を見詰めてきた桜なのでしょう。 これからも美しい花を咲かせてくれるといいですね。

    2012年04月19日01時01分

    かみま

    かみま

    神そのものですね!

    2012年04月19日01時03分

    m.mine

    m.mine

    スゴイ生命力ですね。私も見習い頑張ります。

    2012年04月19日01時22分

    斗志

    斗志

    歴史を感じる素晴らしい桜ですね! 迫力あります。

    2012年04月19日07時16分

    Usericon_default_small

    なめこ汁

    お久しぶりです。 私も先日、神代桜見に行ってき神々しい姿にとても感動しました。 私も、全く同じ構図で撮りました(笑)

    2012年04月19日08時19分

    ミツル

    ミツル

    おー神代桜! 自分もこれとわに塚の桜を見に行きたかったんでけど ちょっと今年は間に合わなそうです。 賢人の風格漂いますね~。来年こそは!

    2012年04月19日08時37分

    sokaji

    sokaji

    この生命力には驚きですね。 太い幹の質感が素晴らしいです。

    2012年04月19日10時55分

    hisabo

    hisabo

    哀れなほどの幹を見せながら、満開に咲き誇る枝の表現。 この樹も、この作品も何かを語りそうです。 樹齢2000年、この樹に限らず、 桜の銘木の驚くほどの樹齢を伺う度に思うのは、 ソメイヨシノの寿命の短いことです。 やはり自然は偉大だなぁー、そう思うきっかけとなっています。

    2012年04月19日11時10分

    英作

    英作

    いいなー^^ ここに行きたいのですが行く暇がないです>< しかし、立派に今年も色付いてますね^^ 私が初めてこのサイトにUPした写真がこの桜でした! 素敵な桜をありがとうございます。

    2012年04月19日13時30分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    樹齢2000年なんですか!2000年もの長きに渡り春を飾って来たんですね。何も語らず喜ばせる。そんな大人に私もなりたい..ムリだろうけど..何だか感慨深いです。

    2012年04月19日13時53分

    Em7

    Em7

    ここ、行った事あります。(^^) ちょっとややっこしい所にあった記憶があります。 凄い生命力だなぁ~と思いました。 歳を撮ってもなお、鮮やかに咲き続ける。我々もかくありたいものですね~。(^^)

    2012年04月19日16時49分

    MikaH

    MikaH

    2000年!(@_@;) それでも なお 花を咲かせている生命力 すごいですね その凄さを見事に捕えられていると思います!

    2012年04月19日21時26分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    老木には生命を感じずにはいられません。。

    2012年04月19日21時30分

    rcz

    rcz

    樹齢2000年ですか、 視点の良さと共に作者のこだわりのようなものも感じられます^^。

    2012年04月19日21時50分

    a-kichi

    a-kichi

    最近古木の桜の寿命の話題がテレビに取り上げられてますが、 この桜もクローン作って、種を残してほしいですねぇ。 いや、ほんとに立派な桜です。

    2012年04月19日21時51分

    hatto

    hatto

    凄い樹形ですね。私も何年か前に行きましたが、ちょっと老化が進んでいるようですね。でも美しい花を見せて頂きホットしました。有り難うございます。

    2012年04月19日22時27分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    この生命力は凄いですね! 幹は朽ちてもなお咲き続ける・・・ エドヒガンなんですね。 樹齢2000年とは素晴らしいです♪

    2012年04月19日22時59分

    梵天丸

    梵天丸

    立派ですね・・皆さん圧倒されているようです。 一度は見てみたいと思っていますが今年もチャンスを逃しました^^

    2012年04月19日23時00分

    アルファ米

    アルファ米

    老いてもなお楽しませる力があるのですね。 あやかりたいものです。

    2012年04月19日23時30分

    kakian

    kakian

    生命の力って不思議ですね。 すごいことです。

    2012年04月20日00時09分

    ちゅん太

    ちゅん太

    見事な桜の木ですね。 そして見事な花を咲かせますね。

    2012年04月20日00時12分

    momo-taro

    momo-taro

    見事な迫力(@_@) 一度行かなくちゃ(^^)/

    2012年04月20日00時23分

    kassy

    kassy

    おおお!!ここにも日本三大桜の2本目が。。^^ どこか通じる所がありますね 某氏より伝言はしっかりと承りましたm(__)m ありがとうございます^^

    2012年04月20日15時48分

    チキチータ

    チキチータ

    生命力、力強さを感じさせてくれる見事な大木ですね。 圧巻の太い幹に歴史を感じます。

    2012年04月20日14時11分

    もしもし商会

    もしもし商会

    オーラ出てますね、この場に立つと、さらにただならぬ雰囲気なんでしょうね。 素晴らしい桜を有り難う御座います。

    2012年04月20日17時33分

    りん+

    りん+

    お化けやなこりゃ、すごいわ。

    2012年04月20日17時35分

    三重のN局

    三重のN局

    3000年の古木なのに素晴らしい華やかさが素晴らしいです。 相変わらずの行動力が凄い! ガソリンの高騰にもめげない財力、何処へでも飛んで行く体力、 羨ましいことです(^^)

    2012年04月20日18時44分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    老体に鞭打って花を咲かせる感じも。 手前に老夫婦を上手く入れられて なた会えたねと言う、言葉が聞こえてきそうな描写 素晴らしいです。

    2012年04月20日21時30分

    白狐©

    白狐©

    この太い幹 八百万の神々がいつも眺めてそうですね^^

    2012年04月20日22時21分

    マッツン75

    マッツン75

    さすが三大巨桜ですね~ 存在感がハンパ無いです^^ 一度訪れてみたいですね。

    2012年04月21日01時32分

    ポター

    ポター

    凄い存在感ですね! 桜によっても寿命がかなり違うのですね。 老木になってもこのパワー! 目を見張るばかりであります。 それにしてもmimiさん、何処でも行っちゃうんですね、元気ありますね~(*^^)v

    2012年04月21日06時23分

    イノッチ

    イノッチ

    おぉ・・すごい桜ですね、樹齢2000年ですか、北杜市メモメモです。 すばらしい描写を拝見しました。

    2012年04月22日14時51分

    duca

    duca

    すごい幹ですね なんとも長い歴史を感じる添え木の数々や桜の様子は圧巻です。

    2012年04月22日15時09分

    FRB

    FRB

    老いてもなお美しい・・・ 命が尽きるまで華麗に咲かせる様子は感動しますね。 人間も見習わなければいけませんね!

    2012年04月22日17時58分

    kojirox

    kojirox

    これは素晴らしい!! 重厚感満点ですね!!

    2012年04月22日18時45分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    日本三大桜、山高神代桜初めてしりました。 樹齢2000年の古木って凄いです。

    2012年05月06日20時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmimiclaraさんの作品

    • 里山の遅い春
    • a starry avenue
    • 吊るしと富士と深まる秋
    • Lets ennjoy the autumn colors
    • 対峙
    • 見上げれば秋爛漫Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP