酔水亭
ファン登録
J
B
なかなか出会えない、美しい霧が出ました。 この霧景が撮りたくて 通い続けているのですが、 今朝 (4/18) やっと出会う事ができました。^^
バライタさん、こんばんわ。 お久しぶりです! お元気ですか?! この場所へは もう20年くらいは通っていますが ...とは云っても年間に10日前後ですが、過去に1度だけ美しい霧との遭遇があるだけです。 その時はもう、興奮しまくって 逆に全くモノに出来ませんでした。 ようやく今朝、美しい光景に出合う事ができました! 水曜日が仕事の休みの日ですので、ラッキーでした!! ありがとうございます!
2012年04月18日17時30分
ナニワの池ちゃんさん、こんばんわ 初めまして! 写真を撮影に出掛ける事 ..を止めなければ、必ず目にも美しい景色に出会う事が出来ます! どうもありがとうございます!
2012年04月18日17時33分
TAKAQさん、こんばんわ。 渡良瀬遊水池には よく霧が湧くのですが、一部分か殆ど真っ白で何も見えなくなるか どちらかの状況が多く、このような美しい霧の場面になかなか出会う事が少ないのです。 この時もほんの10分ほどで真っ白くなって、その後晴れて来ると 太陽は朝のを強めて風情がなくなりました。 また次はいつ出会えるか ...楽しみですね。^^ ありがとうございます!
2012年04月18日17時45分
SOさん、こんばんわ。 そうですねー。 毎日のように通われている方でも、年に数度出会えるかどうか ..その霧が良い時間帯に出るかどうかは確率がまた少なくなる光景ですので、私の場合 ラッキーとしか言いようがありません。 ありがとうございます!
2012年04月18日17時50分
キンポウさん、こんばんわ。 毎日通っている訳ではないのですが、月に2〜3日は行くようにしています。 夕べカミナリがあり、「明日は仕事が休み!ひょっとすると!」と思い、出掛けた甲斐がありました。^^ ありがとうございます!
2012年04月18日17時53分
sho_dzs13さん、はじめまして!こんばんわ。 なかなか出会えない光景に出会えたときは、少なくともカラダが3人分くらい欲しいです。 落着きなく あっちへこっちへ ..と走りながら撮影してました。 どうもありがとうございます!
2012年04月18日18時00分
やりましたね。今週のハイライト間違い無しですね。 形容詞を付けたくない作品です。見ているだけで良いです。努力の甲斐がありました。やはり努力する人には自然が微笑んでくれますね。
2012年04月18日19時25分
わぉ~朝霧フェチにとっては堪らないですね~ 幻想的で朝日の赤い色合いがマッチしていますね 素敵な場面をものにするには、粘って通い詰めることにはかなわないですね
2012年04月18日20時49分
うはーー。こういうの撮りたい!! ちょーーー好みのお写真です。 でも、こういう写真って通って通って そのポイントを知り尽くさないと中々 撮れないんでしょうね・・・ そういう意味では魚釣りと似てませんか?
2012年04月18日23時08分
小紫さん、おはようございます。 この日が仕事休みでして、前日 夕立があって「もしや?」と思い、行った甲斐がありました。 ラッキーでした! ありがとうございます!
2012年04月19日05時14分
SD-2さん、おはようございます。 どうやったら ...、というより、現場にいる事が肝要です。 当たり前の事ですが、そこにいればどなたでも この光景を撮影する事ができます。 それほどに魅力のある<渡良瀬遊水池>ですね! ありがとうございます!
2012年04月19日05時17分
Em7さん、おはようございます。 私もこの場所に20数年通っていますが、この光景が 今まで最高の霧景です。 日の出と霧とのタイミングが上手く合わないと、このように赤く染まりませんので 出会ってもなかなか思うような景色にはならないのです。 この朝は、ラッキーでした。 ありがとうございます!
2012年04月19日05時24分
hatto06さん、おはようございます。 いやあ、あまり努力と云うほどの事はしてはいないと思いますが。^^; 前日に夕立、当日仕事休み ..二つの好条件が重なりました! ラッキーでした。 ありがとうございます!
2012年04月19日05時28分
ninjinさん、おはようございます。 <この瞬間が永遠に ..>って云うお言葉、素敵ですね!感激です! ^^ とても良い条件に恵まれた事に、感謝です。 ありがとうございます!
2012年04月19日05時33分
yaetiti.netさん、おはようございます。 実は ここのところ桜ばかりで、渡良瀬方面には一ヶ月くらいご無沙汰だったのですが<野生の感>^^::が働いたのでしょうか?! 行った甲斐がありました。 ありがとうございます!
2012年04月19日05時37分
a-kichiさん、おはようございます。 年に数日有るかどうかの 好条件に恵まれ また、この日仕事が休みの日でもあったため、とてもラッキーでした。 ありがとうございます!
2012年04月19日05時39分
写楽庵さん、こんにちは。 そうですか!<朝霧>好き ..ですか! 十数年前にも凄い朝霧が出たのですが、その時のものは真っ赤でして それがスポットのようになったと思えば、広がっていったり ...と、生き物のように変化を魅せていたようです。 その時には 私、そこに居ませんでしたが ..^^; ありがとうございます!
2012年04月19日15時20分
10pointⅡさん、こんにちは。 霧は 渡良瀬遊水池の名物現象でもありますので、日の出と霧の沸き上がり方がうまくタイミングが合えば このような光景になります。 こういう景色なら何度でも出逢いたいものですね! ありがとうございます!
2012年04月19日15時31分
青空が好きさん、こんにちは。 そんなに、努力をしている ..とは自分では思っていませんが、早起きは仕事上いつものことですので、夜の撮影の方が苦手です。夜も9時を過ぎますと眠くてどうしようもなくなりますので ..^^;; およそ10分くらいのドラマでして、この後どんどん霧が深くなり 真っ白になってしまいました。 ありがとうございます!
2012年04月19日15時36分
こるぶらさん、こんにちは。 こるぶらさんも<渡良瀬遊水池>をよく撮影されていますので、ちょいと早起きをして是非チャレンジしてみて下さい。 ポイントは、前日 雨もしくはカミナリ、当日朝は勿論晴れで 冷込み 無風状態、季節的には2月下旬〜5月中旬頃までが出逢えやすい状況です。 ありがとうございます!
2012年04月19日15時45分
tirotiroさん、こんんちは。 そうですね〜。 自然は時には、こんな美しい景色を見せてくれることもあるのですね! この朝、一番響いてきたのが 鶯のさえずりです。あちこちから縄張り争いの鳴声合戦が聴こえてましたのでラジオは消しました。^^ これからの季節は、オオヨシキリやコヨシキリの「きょきょっし〜」と云う鳴声が響き渡ります! ありがとうございます!
2012年04月19日15時50分
モンカゲロウさん、こんにちは。 ここは写真愛好家たちも、ほぼ毎日何処かで撮影をしていますので その人たちの近くでしたら間違いなくポイントです。どこの写真的名所でも同じような場所がありますが、その例に漏れませんね。ただ、そういうフォトジェニックな場所が多いのが渡良瀬ならではですので、是非撮影にお越し下さい! 魚釣りポイント ...確かに! 誰で撮れるポイントもあれば、通好みのポイントもありますね。^^ ありがとうございます!
2012年04月19日15時58分
Shik4ku*さん、こんにちは。 自分でも、この瞬間に出逢った時には「やったっ!」と思ったきり 一時カラダが強張りました。^^; そして ...ぶるぶるっときて、奮い立つってこう云うことかっ、と思いましたよ。 ありがとうございます!
2012年04月19日16時02分
usatakoさん、こんにちは。 一ヶ月程行ってなかったので、前日の雷もあったので「もしや?」の思いと共に出掛けました。 大正解でした! ありがとうございます!
2012年04月19日16時04分
きじむなーさん、こんにちは。 もっと真っ赤に染まる事もありますよ。それはそれは 凄いです! その光景が撮影出来るまでは、通い続けたいですね。 ありがとうございます!
2012年04月19日16時08分
もしもし山猫さん、こんにちは。 好きな事をしているだけですので、努力なんてとんでもございませんです。 好きな店、好きな呑み屋、好きなスポーツ、大好きな彼女 (彼) の所へは毎日でも通うじゃありませんか! ^^ ありがとうございます!
2012年04月19日16時14分
Worldxさん、こんにちは。 一時カラダが固まり、ぶるぶるっと身震いがして、ようやく力が抜けて ... 夢中で撮影して、終了後 お茶を一杯飲んで ... 「ああ ..シアワセだ〜」と思いました! ^^ ありがとうございます!
2012年04月19日16時18分
ちゅん太さん、こんにちは。 本当に素敵な条件に恵まれ、とても良い思いをしました。 同じような光景に、今度いつ合えるか ...判りませんが、何度でも出逢いたい風景です。 ありがとうございます!
2012年04月20日12時09分
げろ吉。さん、こんにちは。 朝早いのは、仕事と一緒なので苦にはなりません。 昔のことわざに<早起きは三文の得>などというのがありますが、 私の場合 それ以上の得をしたような気持ちで一杯です! ^^ ありがとうございます!
2012年04月20日12時12分
GFCさん、こんばんわ。 毎日通い続けていれば、年に数度は出逢えるかも知れませんが、月に数度では このような気象条件にはなかなか出逢う事が出来ませんでした。 とても心躍る貴重な体験でした。 勿論、お陽様もまん丸と赤く美しく輝いていました ..が、お陽様を入れての撮影にはちょっと私の意図するところからずれてしまいましたので、あえて入れる事をしませんでした。 もう少し良い条件になれば、お陽様を上手く入れる事も可能であると考えています。^^ ありがとうございます!
2012年04月20日20時37分
syuseiさん、はじめまして!おはようございます。 お立ち寄り下さり ありがとうございます。 なっかなか 出逢えなかった霧景に ようやく合う事が叶いました。 ほんの10分くらいの間、霧中で ..いや、夢中で撮影しました。^^; どうもありがとうございます!
2012年04月21日05時06分
黒太さん、おはようございます。 めったに出逢えない、好条件の霧がでましたっ! ^^ 長年 写真撮ってても、こう云う光景に出合うと やっぱり興奮しますね〜。 ありがとうございます!
2012年04月22日06時34分
シュウポンさん、おはようございます。 この渡良瀬遊水池で、霧景に出逢う確率そのものは低くは無いのですが、好条件で出逢う確率はかなり低いです。 前回写真が撮れるような霧に出会ったのは、かれこれ十数年前の事で その時は橙色〜黄色に浮かび上がった姿でした。 ありがとうございます!
2012年04月22日06時40分
マイケルじょんじさん、はじめまして おはようございます。 お立ち寄り戴き、感謝いたします。 憧れ ...だけではなく、ぜひとも いつかはモノにして下さいね! どうもありがとうございます!
2012年04月25日06時26分
yon.nさん、初めまして おはようございます。 お立ち寄り戴き、感謝いたします。 とても良い条件に恵まれました。 またいつ出合えるかが、楽しみです。 どうもありがとうございます!
2012年04月25日06時30分
たかぴょんさん、初めまして おはようございます。 この場所は 見渡す限り葦原の湿地でして、霧はわりと珍しくはないのですが、この写真のようなタイミングで出現することはとても珍しいのです。しかもこのような状況は10分程度と短いので、じっくり構えて撮影 などと云ってはいられません。 本当に、とても幻想的な光景でした。 ありがとうございます!
2012年04月26日05時31分
BUGSYさん、おはようございます。 最近は月に3〜4回程しか通っていませんが、この時期には不定期ながら週3〜4回は通ってました。 この日は仕事休みでもあったため、前日に雨が降った事も在り、ひょっとすると ...思い立ち いつもより早めに家を出ましたが、その甲斐がありました。 普通の真っ白く見渡しの利かない霧景にはちょくちょく出くわすのですが、地を這うように流れる霧景に出会える確率はぐっと減りますので、とても幸運でした。 ありがとうございます!
2012年05月13日07時05分
初めまして♪ 大好きな渡良瀬遊水地のお写真を拝見して、 とても嬉しくなってしまいました^^ 息を呑むほどの美しい光景で、うっとりです。 私も時々、撮影に出かけていますが、 このような素晴らしい光景にはなかなか会逢えません(^-^;A
2012年12月09日21時51分
彩花様 お訪ね下さりありがとうございます! <渡良瀬遊水池> のお近くにお住まいでしょうか?! 私の家からは凡そ30分程の距離です。 何年か通い続けておりますが、このような見事な景色に出合えたのは初めてでした。 まだまだ 通い続けなければ四季折々の見事な景色を撮影する事は出来ませんが ... <奥日光の風景> とともに 私の大好きな場所でもありますので、末永く通い続けたいと思っていますよ! ^^
2012年12月10日18時22分
バライタ
私も、こんなシーンに出会って見たい うまく絵に出来るかは、別にして。 「すばらしい」!
2012年04月18日16時22分