ウェザー・リポート
ファン登録
J
B
D800の写真ばかり元ファイルを上げるのは不公平なので、5D3のものも上げておきます(笑) http://download5.getuploader.com/g/kircheiss/4/EK1C0794.jpg
ポターさん ありがとうございます。 僕はどちらかというと逆の印象を持っていて、ニコンは写実的な素材を生かした感じ、キャノンは暖かみのある深い色というイメージです。そのキャノンの色に魅力を感じていましたが、D800の解像感にはノックアウト気味です。色は現像でかなり好みに近づけられるようになってきました。 hatto06さん ありがとうございます! 川と桜はマッチしますね。 m.mineさん 感想は一言では伝えきれず、また、両機ともまだ一ヶ月もつかっていないので、すこしずつ感じたところをお伝えしておきます。今の段階ではD800に傾いています。 H@Lさん この描写はディスタゴンのすばらしさによっているところも大きいです。D800でディスタゴン1.4/35を使ったらどうなっちゃうんだろう?という思いが抑えられません(笑) sokajiiさん ありがとうございます! Teddy_yさん ありがとうございます! 川と桜のコラボはもう一、二枚上げたいと思っております。
2012年04月18日13時48分
こうやって見比べるとボクの眼には5DⅢの方が絵がきれいに思えます。 いろいろ皆さんの写真を見比べていますがcanonの方が相対的にきれいです。 しかしD4Nikonは人によっては素晴らしいと思います。 もしKircheissさんがD4をお使いになったら...いったいどんな写真が生まれるのでしょうか〜〜^^ 非常に興味がわきますね^^
2012年04月18日16時58分
これ・・・あの辺かな~って思ってしまったりします。(笑) ズバリ、ひがし茶屋街の近くの橋から、川上の方へ少し行ったところ!!! じゃないかなぁ。(^_^;)
2012年04月18日19時05分
キンボウさん D4にも興味がありますね。もともと1Dx狙いだったのが延期になってこうなってしまいました(笑) 24-70L2も延期になり、ニコンに傾いてきました。キャノンはシネマEOSで忙しいんでしょうね。 5D3の方がきれいに見えるのはレンズが良いのと、この大きさだとパンチのあるキャノンの絵の方が見やすいからだと思います。あとは、カメラにもRAWファイルの特性にも慣れているからでしょうね。もうすこしD800でも修行してみます。 Em7さん 残念です・・・。Em7さんの仰っているのは朝野川で、こちらは犀川なんです。 さよなら小津先生さん ありがとうございます!
2012年04月18日20時42分
日常に根付く桜風景ですね。川の色と桜がよくお似合いです。 いろんな機材をお使いなんですね。 私もフルサイズに移行したいものの先立つものの許可おりず(^^;
2012年04月18日20時51分
a-kichiさん コメントありがとうございます。 どちらかに統一しないとレンズその他、周辺機器が大変ですので、今年中には統一しようかと思っています。
2012年04月18日23時46分
よい桜風景ですね 自然な季節の描写は力まずにすっと目にとびこんできます。 そうでした、これキャノン、先ほどはニコン、どちらも今話題の、、。 どちらも即手に入れることは不可能ですが想像するだけでも ワクワクする思いです。またお写真拝見させてください、楽しみです。
2012年04月19日20時26分
ducaさん 正直なところ、どちらかを手放そうと思って思い切って買ったのですが、今のところどちらをとることも不可能な状態です。厳しい選択ですね(笑)
2012年04月19日21時55分
ポター
満開の桜と水量豊富な川。 そこに架かる橋のバランスがとても良いですね^^ キヤノンはナチュラル、ニコンは少し派手めな印象を以前から持っていますが如何ですか?
2012年04月18日08時22分