写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

激湍(げきたん)

激湍(げきたん)

J

    B

    げき‐たん谷川などのはげしい早瀬の事です。早朝の谷川に木漏れ日が僅かに数カ所ですが、妖しく光っています。少しの段差ですが昨夜来の雨で、劇的な変化を魅せてくれました。(大門川にて)

    コメント65件

    Hsaki

    Hsaki

    画面いっぱいに水が踊る様が何とも魅力的に目に映ります・見事な表現ですね^^

    2012年04月18日06時06分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    流れの激しさが見事に表現されていますね。 木漏れ日の反射の幻想的な美しさが素晴らしいです。

    2012年04月18日07時19分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    いつもながら見事な滝の表現です 光りと影の巧みな描写です...

    2012年04月18日08時16分

    宮爺

    宮爺

    激湍、よい言葉を教えて頂きました。 切り取りは1枚ですが…  激湍への木漏れ日が織り成す様々な光景が、幾つも幾つも目に浮かびます。

    2012年04月18日08時20分

    三重のN局

    三重のN局

    激湍、またひとつ勉強になりました。 滝撮影は流量によって随分イメージが変わるし、 季節によってもたのしませてくれる被写体ですので、 何度足を運んでも楽しみですね! ps.姫蔓日日草の件、調べて頂きありがとうございました。 いろいろ勉強になります。今後ともよろしくお願いしますm(._.)m

    2012年04月18日10時23分

    ninjin

    ninjin

    まさに岩を噛む流れの激しさですね、滝の作品も多様な表現があるんですね、 いまさらながら教えられます。

    2012年04月18日11時17分

    すだち

    すだち

    わお、すごいですね! これこそ芸術家が筆を取ってキャンバスに描いたかのように見えます。 水の流れを滑らかに描写しながら荒々しさを表現する。お見事です。

    2012年04月18日12時06分

    Kyub

    Kyub

    日常の変化を 見事に切り取ってますね 見事です(´ω`)b

    2012年04月18日12時19分

    ちゅん太

    ちゅん太

    すばらしい描写と表現、光がまた美しいです。 新天地でまだ流れに乗れない私、ぼちぼち行きます。

    2012年04月18日12時29分

    Teddy_y

    Teddy_y

    スローシャッターでの早瀬の描写はとても美しく趣があります。 妖しい光も魅力的ですね。 激湍という表現も素敵です。

    2012年04月18日12時31分

    ・

    水流の勢いよさがよく写し出されていますね 自然の底力がひしひしと伝わってきます!

    2012年04月18日14時17分

    one_by_one

    one_by_one

    絶妙なSS...まさに激湍ですね!! 素晴らしいです!!

    2012年04月18日15時56分

    酔水亭

    酔水亭

    渓の落ち込みにスポットで光が当たり、そこだけ燃え盛る炎のように見え、勢いがぐっと増して一層迫力が出ましたね!

    2012年04月18日16時34分

    SD-2

    SD-2

    激湍という言葉、初めて知りました。 まさにそういう言葉がふさわしい写真ですね! 光と水の使い方が、素晴らしいですねっ。

    2012年04月18日18時47分

    Em7

    Em7

    ぬぅ。。。。。。唸る一枚です。(;一_一) なかなかこういう切り取りをして御うと思いつつ、なんだかイメージがつかめずに・・・ 渋いです!

    2012年04月18日19時02分

    イナネン

    イナネン

    滝の流れの美しさを、太陽の光がうまく演出してとてもいいですね。シャッタースピードも絶妙と思いました。

    2012年04月18日20時13分

    チキチータ

    チキチータ

    絶妙なSSでの激しい滝の流れの表現と 光と影の描写素晴らしいです。 滝の音が聞こえてくるようです。

    2012年04月18日20時19分

    a-kichi

    a-kichi

    絶妙のSSですね。川の流れを流しすぎず、止めすぎず、流麗の迫力です。

    2012年04月18日20時28分

    マッツン75

    マッツン75

    激しく力強い水の流れが良いですね^^ 木漏れ日の光を上手く捉えていて綺麗です。

    2012年04月18日21時00分

    efab

    efab

    抜群のシャッタースピードを選ばれているからでしょうか、 流れの激しさとともに美しさも兼ね備えていますね。

    2012年04月18日21時58分

    minimasa

    minimasa

    水の流れる勢いと迫力が伝わってきます! 皆さんおっしゃている通り、シャッタースピードが絶妙です。 勉強になります!

    2012年04月18日22時09分

    kazuchin

    kazuchin

    激しい流れが写りこんでますね。光の入れ方が勉強になります。

    2012年04月18日22時12分

    mizunara

    mizunara

    勢いを感じますね。 そして光がいいアクセントに。引き込まれました。

    2012年04月18日22時54分

    usatako

    usatako

    「湍」という字も知りませんでした。 やっぱりうまいですね。まねできないなぁ。

    2012年04月18日23時26分

    kakian

    kakian

    激しさがすごくよく表現されています。 流れも相当速度を増したのですね。 SSの勉強になります。

    2012年04月18日23時28分

    けんぼー

    けんぼー

    音が感じられます^^ シャッタースピードの設定が絶妙ですね^^ 光のあたる部分の入れ方など、自分にはとても撮れません! ファンでよかったなぁと思います^^

    2012年04月19日00時16分

    hatto

    hatto

    さよなら小津先生さん有り難うございます。 川の段差がとっても良い表情でしたので、土手の上から木々を避けて撮りました。暗い谷に漸く光が射し始めたばかりの写真です。

    2012年04月19日09時48分

    hatto

    hatto

    Hsakiさん有り難うございます。 ちょっと構図的には、他になにもなくて寂しい感じもしますが、木漏れ日が少しアクセントになってくれました。

    2012年04月19日09時49分

    hatto

    hatto

    Kircheissさん有り難うございます。 何枚か撮りましたが、木漏れ日が入っていないものはちょっと面白くなかったですね。この写真では、木漏れ日が主役です。

    2012年04月19日09時51分

    hatto

    hatto

    ぐうたらおやじさん有り難うございます。 実際にそうなんです。ただゴミの溜まりやすいところは逆に汚くなりますね。ここも何処からか色んなものが流れ着いていました。まだまだマナーがなっていないですね。かなりの大水が来ない限り、綺麗にならないかも知れません。

    2012年04月19日09時54分

    hatto

    hatto

    ミンチカツさん有り難うございます。 滝もやはり上手く光りを使えるかどうかで、かなり変わってきます。この時は、木漏れ日が少しですが当たって、神秘性が出たように思いました。

    2012年04月19日09時56分

    duca

    duca

    激湍、、初めて知りました。 1/2秒での表現はまさに激湍ですね。 白い流れと上部の光りがとても美しく印象的です。

    2012年04月19日20時53分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    水の流れの表現はお手のものですね! 流石!です 光も織り交ぜての表現がとても勉強になります。 水も温んできましたし、σ(^_^)もちょこっとまねごとなどやってみたいと思います(^^ゞ

    2012年04月19日22時33分

    hatto

    hatto

    宮爺さん有り難うございます。 この様な情景をよく見かけるのですが、何時もタイトルに困っていましたら、何と日本人の感性は、この様な感じをしっかりと残してくれていました。使われない言葉ですが、折角なので使っていきたいですね。

    2012年04月20日04時53分

    hatto

    hatto

    三重のN局さん有り難うございます。 この情景は、季節に関係なく撮れますし、何処の渓流でも見られる物です。この言葉を思い出されて、良い作品を届けて頂けると嬉しいです。

    2012年04月20日04時56分

    hatto

    hatto

    ninjinさん有り難うございます。 この様なミニ滝にも味わいが有りますね。大きな滝は数が知れていますが、この様な物でしたら一杯あります。色んな撮り方も楽しめそうですね。

    2012年04月20日04時57分

    hatto

    hatto

    すだちさん有り難うございます。 すだちさんが仰る様に、滑らかさと、粗らしさが同居しているところが、私自身引かれたところ出有ります。そんなところが表現出来た一枚だと思っています。有り難うございます。

    2012年04月20日04時59分

    hatto

    hatto

    Kyubさん有り難うございます。 この流れも日々繰り返されています。水量の多い少ないがあるかも知れませんが、ほんの瞬間を頂いた気分です。

    2012年04月20日05時01分

    hatto

    hatto

    ちゅう太さん有り難うございます。 お仕事大変そうですね。しかし大事な時ですので、頑張って下さいね。

    2012年04月20日05時29分

    hatto

    hatto

    Teddy yさん有り難うございます。 木漏れ日が、良い感じでした。この様な渓谷は日が当たるのが遅く、この日もこんな時間に漸く当たり始めた瞬間でした。そこを逃さず撮れたところが良かったです。

    2012年04月20日05時32分

    hatto

    hatto

    乃ムさん有り難うございます。 水が無くならない限り、営々と流れる渓流。ほんの瞬間を頂いた気持ちです。

    2012年04月20日05時33分

    hatto

    hatto

    one by oneさん有り難うございます。 この言葉が、有って良かったです。難しい漢字ですが、昔の人はえらいですね。

    2012年04月20日05時35分

    hatto

    hatto

    西洋式毛鉤釣人さん有り難うございます。 丁度落ち込みに劇的に光りが当たりました。丁度帰り際でしたので、ラッキーでした。

    2012年04月20日05時37分

    hatto

    hatto

    SD-2さん有り難うございます。 いやはや日本人は素晴らしい漢字を作ってくれています。しかし使われないのが残念ですね。

    2012年04月20日05時39分

    hatto

    hatto

    Em7さん有り難うございます。 Em7さんに唸って頂けると、嬉しいですね。これもミニ滝ですね。(笑)云い場所が有るようで、意外と少ないかもしれません。光りが上手く当たってくれたのが、ラッキーでした。

    2012年04月20日05時41分

    hatto

    hatto

    イナネンさん有り難うございます。 土手の上から下を狙ったのですが、木が多い茂っていましたので、三脚を最低の高さにセットして、木の枝を避けて撮りました。土手にしゃがんでモニターを見ながらの撮影でした。

    2012年04月20日05時43分

    hatto

    hatto

    チキチータさん有り難うございます。 本当に良いタイミングで、木漏れ日が射してくれました。指す場所も偶然ですが、良いところに。ちょっと通過ぎてしまうところを見つけ出せました。

    2012年04月20日05時45分

    hatto

    hatto

    a-kichiさん有り難うございます。 何枚かモニターで確認しながら、露出補正もして撮った一枚です。結果的にSSが丁度良かったです。

    2012年04月20日05時46分

    hatto

    hatto

    マッツン75さん有り難うございます。 昨夜来の雨で、随分と増流していました。そんななか激しい流れを、撮る事が出来ました。更に光りがアシストしてくれました。

    2012年04月20日05時49分

    hatto

    hatto

    efabさん有り難うございます。 そうですね。この写真は優しさと、激しさの同居とでも云いましょうか。そんな狙いも考えて切りとりました。

    2012年04月20日05時50分

    hatto

    hatto

    minimasaさん有り難うございます。 そうですね結果的にこのSSがベストだったようです。流しすぎなかったのが迫力を残してくれました。

    2012年04月20日05時52分

    hatto

    hatto

    kazuchinさん有り難うございます。 正直光りは、たまたまここに当てってくれただけなのですが、意識して撮れたところが良かったです。

    2012年04月20日05時53分

    hatto

    hatto

    mizunaraさん有り難うございます。 そうですね勢いと、光りの当たり方が良かったです。またいい場所を見つけましたらチャレンジしたいですね。

    2012年04月20日05時55分

    hatto

    hatto

    usatakoさん有り難うございます。 そんな事有りませんよ。是非また滝の作品をお見せ下さい。私自身の勉強にもなります。

    2012年04月20日05時56分

    hatto

    hatto

    kakianさん有り難うございます。 ちょろちょろの流れが前回行った時には見られましたが、昨夜来の雨で豹変したようです。

    2012年04月20日05時58分

    hatto

    hatto

    brownさん有り難うございます。 落ちた流れが、確かに炎のように見えます。素晴らしい見方をして頂き有り難うございます。

    2012年04月20日05時59分

    hatto

    hatto

    けんぼーさん有り難うございます。 そんなコメント嬉しいです。もっと頑張らなければと思います。有り難うございます。

    2012年04月20日06時01分

    hatto

    hatto

    ducaさん有り難うございます。 この言葉も、現在は死語になっていますね。小説を読んでいても出てきた記憶が有りません。 もっと使えるようにしたいですね。写真のイメージが膨らみます。

    2012年04月20日08時54分

    hatto

    hatto

    TR3PG@さん有り難う御座います。 まねごとなんて、とんでも無いですね。TR3PG@さんの実力では、もっと々素晴らしい作品をお見せ頂けると思っています。

    2012年04月20日08時55分

    mimiclara

    mimiclara

    この大胆でシンプルな切り取りの中にhatto06さんの光と水流への拘りが感じられます 私もよく撮るんですが、ただ撮ればいいってもんじゃないですね^^! 渓流も滝もこれからが本番 がんばります^^

    2012年04月20日21時53分

    FRB

    FRB

    光の当たり具合がよく、この作品の印象をグッと引き締めてくれますね! 流れも激しさを増して良い感じです☆ 上のmimiclaraさんと同感で、hatto06さんの水流への情熱には頭が下がります。 新緑の季節には滝撮影を増やしたいと考えてますが、どこまで枚数撮れるか・・・^^;

    2012年04月22日11時11分

    hatto

    hatto

    mimiclaraさん有り難うございます。 この場所は、見た瞬間に撮ろうと思いました。いい場所というのが中々無いですね。しかしきょろきょろとあちらこちらを見渡す癖が必要ですね。粘りがカメラマンには必要だと改めて思った一枚でした。滝だとか渓流の作品お待ちしています。

    2012年04月23日05時54分

    hatto

    hatto

    FRBさん有り難うございます。 FRBさんの素晴らしい滝の作品を見せて頂いたのが、多分きっかけだった思います。それまで正直滝など撮ったこともなかったのですから、かなりのインパクトを頂きました。まだお礼をいっていなかったですね。有り難うございました。(笑)

    2012年04月23日05時57分

    まいどHDR

    まいどHDR

    こういう素晴らしい作品を拝見すると 自分の作品の甘さを痛感いたします・・。 線の美しさ、光の美しさ、的確な構図 カメラに任せてついつい実物を見ないで 撮影していましたが、自分で良く見ないと ダメだなと思いました。 これからも素晴らしい作品を拝見させて 下さいww。

    2012年04月23日13時20分

    hatto

    hatto

    まいどHDRさん有り難うございます。お返事返しが遅くなっていまして済みません。 カメラ任せでも良いではありませんか、シャッターを押すまでに考えられたことが、出せればそれで私は良いと考えています。ただカメラの良いところは、写そうとした人の意図しない部分が偶然写ったりすることもあります。絵を描くこととの最大の違いは、偶然性、偶発性などがカメラの魅力ですから、最大限利用しない手はないですね。

    2012年04月29日14時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP