写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

shunsuke831 shunsuke831 ファン登録

瞳の中

瞳の中

J

    B

    愛用のレンズ、NikonのDXの35mm単焦点レンズです。 これで今は亡き愛犬を必死に撮っていました。 初心者の僕が動く被写体を確実に捕らえるには、このレンズが必要でした。 絞り羽根が閉じた状態が、愛犬との時が止まった僕と重なります。 何でも無い写真、機材。しかし、そこに大切な思い出と人生が詰まっています。 きっと、このレンズのことを一生忘れません。勿論、あの子の事も。

    コメント4件

    air

    air

    愛犬を亡くされたのですね お寂しいことでしょう・・・ 35mm/F1.8・・・私も愛用しています 軽量&小型で取り回しが楽 それでいて写りは素直で、使いやすい画角 何度かおいしい思いをさせてもらっているレンズです

    2012年04月18日06時18分

    shunsuke831

    shunsuke831

    airさん>コメントありがとうございます。夢中で追いかけていた唯一の被写体を亡くして、カメラとの付き合い方が変わってきました。キット付属のレンズでは初心者の僕では上手に撮れず、どうやったら綺麗に撮れるかを調べて買いました。明るいし、画角も丁度良いですよね。僕と一緒に夢中で頑張ってくれました。

    2012年04月24日12時48分

    kochaman.

    kochaman.

    キャプションに大変共感いたしました。 僕もカメラを始めて2年足らずですが レンズに思い出が沢山つまっています。 写真は自分の光の収集ツールだと思います。 そしてシャッターを押した瞬間、それは過去になりますね。 素敵な過去も、悲しい過去も、ありのままに残していきたいです。 そんなことを感じました。 長文駄文、失礼いたしました。

    2012年04月24日14時36分

    shunsuke831

    shunsuke831

    kochaman.さん>キャプションが無いとただのレンズの写真で、恐縮です。 光の収集ツール。同感です。どう集めるのかが重要ですね。 今までは漠然と犬にレンズを向けてシャッターを押していたので、今後は「写真」と 向き合って行きたいと思います。記憶だけじゃ留められないんですよね、やはり。 おつむの問題でしょうか、僕の・・・。長文、ありがとうございます^^

    2012年04月26日08時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP