毛糸屋
ファン登録
J
B
DPPの新機能「多重合成ツール」で比較(暗)合成しました。
これは凄い技を・・・そっかぁ、こういう構図にはこういう事も考えながら撮ったらいいのか・・・ こういうところの撮影は苦手なので避けてましたが、これ知ったらチャレンジしたく、逆に探しそうです! ニコン機ですがどうやってやるんだろう(^^;
2012年04月18日06時32分
m.mineさん、コメントありがとうございます。 5D3にバンドルされていたDPPがバージョンアップして HPからダウンロードできます。是非お試し下さい。^^
2012年04月18日16時22分
さよなら小津先生さん、コメントありがとうございます。 やはり、マクロか望遠でローアングルからアップで捉えるのが定番なのでしょうね。 この場所は大勢の観光客の方が来られるので、撮影も遠目になります。^^;
2012年04月18日16時31分
esuqu1さん、コメントありがとうございます。 キヤノンのDPP現像ソフトに合成機能が付くということで、それ用に事前に撮影しておきました。 構図を変えないようにして、ピントが合ったものとボケたものの2枚を合成しています。 手持ち撮影していたので、2枚の画像をきちんとは合わせられませんでした(微妙にズレてる^^;) 本来、こう言う合成作業はフォトショップですると、もっと綺麗に出来るのでしょうね。 フォトショは高いので買えませんが。_| ̄|○
2012年04月18日16時37分
roccy23さん、コメントありがとうございます。 2枚の画像の合成した精度があまり高くなかったようで、微妙にズレが発生しています。 そのせいかも?擬似3D映像みたいになっているのかもしれませんね。^^;
2012年04月18日16時39分
ポターさん、コメントありがとうございます。 昔のDPPって、現像のみだったですよね。そこに、 ”写真は撮ったままの物がずべてだ” と言うような、キヤノンのポリシーを勝手に感じていました。 いつからか、こういう加工も出来る方向に転換したようですねぇ~。 写真を楽しめることは、私には良い事です。^^
2012年04月18日16時45分
素敵な妖精達がキラキラ、美しいです(^_^)☆ 私も昨夜アップデートしました。 5DMⅢはカメラ内でできるとか…? 素敵な機能を早くも使いこなされるとは、流石ですね(^^)
2012年04月18日17時21分
三重のN局さん、コメントありがとうございます。 AF性能が強化された5D3は、お金に余裕が有れば欲しいところですヾ(^o^;) 今しばらくは5D2で頑張ります(笑)
2012年04月18日18時45分
m.mine
ええええ!!そんな機能があるんですか!!
2012年04月18日00時59分