ナイトスクープ!
ファン登録
J
B
どこかの掲示板でOM-Dの機能の一つである世界最高峰の5軸手振れ補正の限界について 試していた記事があり、そこではSS3.2秒まで手持ちで行けたという記事を見たので 実験してみました。 SS4秒で試してみました。5枚中3枚くらいがなんとかOK?というのが撮れました。 この写真もなんとか手振れしていない?かどうかってところです。(若干手振れしてますね…) 望遠域では手持ちはかなり困難ですが、広角~標準域では不可能ではないと思います。 人によっては5秒以上のSSでも行けるかもしれません…
なんと!手持ち4秒でこの描写は凄いですね! 私も早速試してみましたが1/2秒までで限界でした汗 それでも凄いですけどね~、 4秒いけたら三脚なしでも結構撮れますよね。 5軸手振れ補正恐るべしですね!
2012年04月17日01時58分
kazuchinさん 四日市のコンビナートの迫力はすごいですね! あれは一度は撮影してみたいスポットです。 工場のための工場の写真という感じ(?)です。 今度よかったらご一緒させてくださいね^^
2012年04月20日00時10分
チキチータさん この手振れ補正はすごいですね。 たぶん、世界最高の手振れ補正だと思います。 ただ、この4秒の間は息もできない状態でした。 それなら三脚を立てて撮った方がよかったです^^;
2012年04月20日00時11分
ゴンザブロウさん おそらく来年以降にでるEM-6?ではさらに進化していると思います。 そのときには、三脚もいらなくなる手振れ補正と高感度になっているのでしょうね。 でも、スローシャッターだから写せる一瞬もありますよね
2012年04月22日22時45分
kazuchin
撮影日時を見るとさっき撮ってUPって感じ?アクティブやなぁ。 手持ち4秒でここまで振れないのはすごいですね。 “夜の川重”でお邪魔させていただきましたが、今は愛知の某車メーカに出向中です。 ということで工場萌えは四日市に繰り出しています。 もしこちらに来ることがあれば案内しますよ。
2012年04月17日01時46分