写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

Aestheometry

Aestheometry

J

    B

    単独でのトレッキング途中で出逢った「人工物」 興味本位で真下から撮影してみました 「人」が造りだすものって凄いなぁって感じた光景です

    コメント38件

    sokaji

    sokaji

    エッフェル塔を真下から撮ったことを思い出しました。

    2012年04月16日20時04分

    nobusan

    nobusan

    真下からですか~ 普段見ないアングルですね! 人工物にも美はあります。 凄さ? 凄み?  どちらも引き付けられますね~

    2012年04月16日20時07分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    随分しっかりと組み上げられておりますね。 自分が撮った鉄塔はもっとスカスカだったので、 場所によって構造が違う感じですね。

    2012年04月16日20時09分

    マーボー

    マーボー

    自然の中では人工物を、人工物の中では自然を追ってしまうんですよね。人間の目(脳?)はそういうふうにできているのかもしれません それにしても斬新です。この視点は。自然の中で人間が作り出した美しい幾何学模様ですね^^

    2012年04月16日20時16分

    uni clone

    uni clone

    我々にいろいろなものを提供してくれる 大切な人工物ですね。

    2012年04月16日20時20分

    Y-hiro

    Y-hiro

    送電線と鉄塔結構好きです^^。 この構図も新しい視点で楽しいですね!

    2012年04月16日21時02分

    Rie*

    Rie*

    珍しい一枚ですね^^ 空に吸い込まれていきそうです。

    2012年04月16日21時09分

    特通電A38

    特通電A38

    短いように見えて実は長い・・・・・・ 遠近法みたいですね! 瀬戸大橋などもすばらしい人工物ですよね^^

    2012年04月16日21時21分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    面白いアングルですね。 普段はこんな角度から見たことがないので興味津々です。 確かにこの造りは凄いですね。 人間の知恵って凄いです。

    2012年04月16日21時32分

    Teddy_y

    Teddy_y

    やはり上を向きて生きていかなければならないですね(^_^) 邪魔者扱いの鉄塔はこんな美しさを持っていたのですね。

    2012年04月16日23時32分

    air

    air

    sokajii様 いつもコメント有難うございます。 sokajiiさんってフランスでも撮影されたことがあるんですね 私なんか海外経験が少ないので、sokajiiさんの行動力に脱帽な感じです

    2012年04月17日20時39分

    air

    air

    nobusan様 いつもコメント有難うございます。 残雪に苦しめられた低山での下り 雪のない場所に現れた鉄塔に引き寄せられるように近づいての1枚です おっしゃる通り、人工物にも「美」は感じますよね 自然の風景のほうが好きですが、たまには人工物にも目を向けてみようと思います

    2012年04月17日20時41分

    air

    air

    ginkosan様 いつもコメント有難うございます。 山深い場所に設置された鉄塔・・・流石にがっちりした造りですね アクセスが大変な場所でも、こんな大きな人工物があるなんて驚きです! この鉄塔工事のために整備された林道が、トレッキングで役立っているのかも知れません

    2012年04月17日20時43分

    air

    air

    マーボー様 いつもコメント有難うございます。 おっしゃる通りかも知れませんね 人の目ってないものねだりかのかも・・・ この1枚・・・トレッキングフォトのつもりなんですけど ちょっと雰囲気違いますよね(汗)

    2012年04月17日20時44分

    air

    air

    uni clone様 いつもコメント有難うございます。 トレッキング途中での撮影では、とかく送電線の鉄塔が邪魔なことが多いのですが この鉄塔のお陰で、私達が便利に生活出来ているって考えれば仕方ないですね

    2012年04月17日20時46分

    air

    air

    k.s様 いつもコメント有難うございます。 鉄塔の真下から見上げたら、面白い感じだったので撮影した1枚です こうゆうのもたまにはありかなぁ~・・・なんて

    2012年04月17日20時47分

    air

    air

    yghrtk様 コメント有難うございます。 送電線と鉄塔・・・夕景に合う被写体ですよね 以前に何度か撮影したことがあるのですが、意外と私も好きかも・・・

    2012年04月17日20時48分

    air

    air

    Shelly様 いつもコメント有難うございます。 UPするのをどうしようかと考えた1枚なのですが こうゆうのも面白いかなぁって思いまして・・・

    2012年04月17日20時49分

    air

    air

    特通電A38様 コメントと有難うございます。 トレッキング中での撮影なので、M4/3機に14mmでの撮影です でも広角レンズだったので思ってもみない雰囲気に撮影出来ました おっしゃる通り、「遠近法」みたいですよね 瀬戸大橋・・・近くだったら絶対撮影に出掛けます!

    2012年04月17日20時51分

    air

    air

    S*Noel様 いつもコメント有難うございます。 街の近くにある鉄塔って、下に入り込めないことが多いですが さすがに山の中、思いっきり真下まで行けちゃいました 人間の作り出すものって、考えてみればスゴイですよね

    2012年04月17日20時53分

    air

    air

    Teddy_y様 いつもコメント有難うございます。 「上を向きて生きていく」・・・とかく自分に自身の持てない私にはキツイ言葉です(汗) 鉄塔・・・風景撮りでは邪魔者ですが こう見てみると美しい造形美を感じますね

    2012年04月17日20時54分

    空模様(スローペースで)

    空模様(スローペースで)

    こんばんは 凄く良いですね^^

    2012年04月17日21時48分

    air

    air

    soramoyou様 コメント有難うございます。 ほぼ無風で最高のトレッキング日和だったのですが 雲のない青空のお陰で、鉄塔の色合いもよい感じに出てくれた1枚です

    2012年04月18日06時00分

    ファインダーあり

    ファインダーあり

    うわぁ~凄い模様ですね(^ー^)

    2012年04月19日18時29分

    くーた

    くーた

    こういうの好きです(笑)

    2012年04月21日17時27分

    sou07(そう)

    sou07(そう)

    真下から見る鉄塔、新鮮です。

    2012年04月21日22時46分

    tadeen

    tadeen

    鉄塔の真下に、自分も行ってみたい。 そう感じた写真です。

    2012年04月23日22時19分

    air

    air

    ファインダーあり様 コメント有難うございます。 ちょっと見る角度を変えてみると、普段見慣れたものが違うものに見えます。 人が造りだすものの「造形美」を感じましたね

    2012年04月26日18時04分

    air

    air

    茜様 こちらこそはじめまして。 コメント有難うございます。 この日は最高のトレッキング日和で、青い空が印象的でした♪ 見慣れた鉄塔を真下から見上げると 青い空に金属の質感が新鮮に見えたのを、よく覚えています。

    2012年04月26日18時07分

    air

    air

    くーた様 コメント有難うございます。 お気に召して頂いて嬉しいです♪

    2012年04月26日18時08分

    air

    air

    sou07(そう)様 いつもコメント有難うございます。 真下からカメラを上に向けながら、うろうろするハイカー 人が見たら怪しい人だったかも知れませんね(汗)

    2012年04月26日18時09分

    air

    air

    tadeen様 コメント有難うございます。 なかなか鉄塔の真下に入れることってないですよね 私も引き寄せられるように、真下まで歩いていっちゃいました(汗)

    2012年04月26日18時12分

    washiwashi

    washiwashi

    ご訪問、コメントありがとうございました。 僕もよく鉄塔は撮るのですがこの構図は撮った事がありませんね。。 とても勉強になりました!!

    2012年05月02日22時16分

    サンワ

    サンワ

    再びやって来ました、 この写真も見た瞬間ブッと吹き出してしましました 場所は違うと思いますが、まるきり同じ構図の写真持ってます 思わずパソコンに保存してある自分の写真と比べてしまいました ちょくちょくおじゃまするので 勝手ながらファン登録させていただきます。

    2012年09月29日18時37分

    air

    air

    aquila様 コメント有難うございます。 頂いたコメントに気が付かず、レスが遅くなってしまいました(汗) 近所にも鉄塔はあるのですが、危険防止の柵が合って真下には入ることが出来ません その点、山中の鉄塔は自由奔放(謎) 気の向くままに真下から撮影した1枚です ちょっと面白いでしょ?

    2012年09月29日20時28分

    air

    air

    絞利 写多様 またまたコメント有難うございます。 同じ構図で撮影されていたのですね ちょっと驚きです! 実は今日もこの山に登ってきたのですが 生憎の天候で、こんな青空には出逢えませんでした(涙) 家から登山口まで1時間弱&山頂往復で2時間半 半日時間が出来たら登れる山なのに、360度のパノラマを楽しめる また出掛けてみようと思っています ファン登録・・・有難うございます これからも宜しくお願い致します

    2012年09月29日20時31分

    ♪~

    ♪~

    初めまして、♪~です。 こういった構図大好きです(*^_^*) かっこいいですよねぇ(^_^)v これからもよろしくお願いします。

    2012年10月02日23時56分

    air

    air

    ♪~様 こちらこそ初めまして♪ コメント有難うございます 山に行ったのに、こんなものを撮っちゃいました(汗) でも面白い構図かなぁ・・・なんて こちらこそ、これからも宜しくお願いしますね

    2012年10月06日19時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたairさんの作品

    • スクッと
    • 散花
    • Mt.Arafune
    • Beautiful trekker
    • 好きな山♪ Ⅰ
    • トレッキングフォト Ⅳ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP