写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ミンチカツ ミンチカツ ファン登録

里山にそよぐ

里山にそよぐ

J

    B

    こんな里山の光景も毎年の恒例になりましたね 桜にそよぐ鯉のぼりを 屋根より高く撮りました

    コメント34件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    豪華豪華ですね。歌を思い出します。 もうすぐではないですか。 低い目線からの描写で、一寸童心に帰った感じもしました。 素敵な描写、有難うございます。

    2012年04月16日19時53分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

     YSKJIJIさん、こんばんは  早速のコメント有難うございました 岐阜県はこんな光景があちらこちらで見られます 写真は垂井町の鯉のぼりです...

    2012年04月16日20時02分

    マーチン

    マーチン

    もうすぐこどもの日ですよね!(^^)

    2012年04月16日20時06分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    マーチンさん、こんばんは  コメント有難うございました 最近は鯉のぼりを上げる家も少なくなりました こうして河原に華やかに流して みんなで節句を祝う事もいいかも・・ですね...

    2012年04月16日20時15分

    uni clone

    uni clone

    私も昔でかい鯉のぼりが欲しかった・・・ いつも手持ちの可愛いのでごまかされていました。。 なので、壮大な鯉のぼりみると萌えてしまいますw

    2012年04月16日20時19分

    K。

    K。

    こんにちは。 屋根より高い鯉のぼり~~♪ですね。 そっか~もう4月も半ばすぎましたもんね。 瓦の屋根は北海道にはないので、憧れます~♪

    2012年04月16日20時28分

    ケロリ

    ケロリ

    いい切り取り方ですね^^ それにしても仕事が早いな(笑)

    2012年04月16日20時31分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    uni cloneさん、こんばんは  コメント有難うございました うちの子供は保育園の鯉のぼりでした uni cloneさんの事ですから さくらの可愛い ちびちゃんたちと こんなフィールドで 思いで作りされるんでしょうね...

    2012年04月16日20時36分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

     K.さん、こんばんは  コメント有難うございました そういえば 北海道には瓦の屋根は ないんですね こちらでも 個人の家で 鯉のぼり立てるうちは 珍しくなりました こうして地域の皆で 子供の節句を祝ってあげるほうが いいと思います...

    2012年04月16日20時53分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

     ケロリさん、こんばんは  コメント有難うございました 風がなくて 風にそよぐ光景が撮れなかったのは 残念でしたね また来年トライしましょう...

    2012年04月16日21時06分

    宮爺

    宮爺

    上手な切り取りですね。 桜に浮かれてて、思えばもう直ぐですね。 前ボケが遠近感を増幅させてますね。

    2012年04月16日21時08分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    桜と鯉のぼりって初めて見るコラボです。 中々似合っていますね。 豪華な雰囲気がします。 こんな風景が山里にあるなんてきっと良い風景でしょうね?

    2012年04月16日21時29分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

     宮爺さん、こんばんは  コメント有難うございました 今日の天気では青空は望めませんので 望遠で圧縮しました もう5月ですね、 梅干しに凝ってるんです 今年もぽってりとした美味しい梅干作り 今から作戦考えてます...

    2012年04月16日21時40分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    S*Noelさん、こんばんは  コメント有難うございました 河原の両サイドは桜並木で ロープを張った鯉のぼりが10箇所程あります 河原では家族ずれやカップル、グループで団らんetc 楽しんでおられました...

    2012年04月16日21時49分

    hatto

    hatto

    これは見事な切りとりですね。鯉のぼりと桜なんて豪華です。望遠レンズの圧縮効果を見事に使われた作品です。

    2012年04月16日23時20分

    mi~*mi~*

    mi~*mi~*

    一度はこの目で見たいと思っていますが、まだ出会えた事がありません。 川に泳ぐ姿を見てみたいです。

    2012年04月16日23時30分

    Teddy_y

    Teddy_y

    いよいよこいのぼりの季節になって来ましたね。 温室で花を撮っていると季節感がなくなってきますが、はやりこの様な情景を撮らなければならないですね~

    2012年04月16日23時30分

    さじ

    さじ

    この距離感がいいですね。

    2012年04月17日00時29分

    三重のN局

    三重のN局

    素敵な里山ですね! 桜の木に群がる鯉も楽しそうです。 春風にそよぐ姿を見ていると癒されますね(^^)

    2012年04月17日15時01分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

     hatto06さん、こんにちは  コメント有難うございました あいにくの曇り空で 空を入れず撮るのに苦労しました 下に菜の花があるので入れたかったんですが...

    2012年04月17日16時07分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

     mi~*mi~*さん、こんにちは  コメント有難うございました 大阪の大都会では 事故も元ですから このイベントは 出来ないでしょうね 少し里山に入ると どこかで これやってますよ...

    2012年04月17日16時10分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

     Teddy_yさん、こんにちは  コメント有難うございました もう五月ですね 吹く風も心地よくなってきました 愛機と アチコチ散策に出たいですね...

    2012年04月17日16時14分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

     さじさん、こんにちは  コメント有難うございました この日は 青空がなかったので 苦慮の作戦でした 何とか成ったようです...

    2012年04月17日16時17分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

     三重のN局さん、こんにちは コメント有難うございました 垂井は 歴史的にも有名な町で 祭りやイベントの多いところです 平日でも 暖かくなったせいか 人出も結構ありました...

    2012年04月17日16時22分

    hisabo

    hisabo

    いらかの波も桜の雲も下に見て、 流石の表現です。 キチンと瓦屋根を選んだ点もこだわりでしょうか。^^ 前ボケに入れた桜にもセンスを感じさせます。

    2012年04月17日17時47分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

      hisaboさん、こんばんは  コメント有難うございました >キチンと瓦屋根を選んだ点もこだわりでしょうか  いえいえ沢山撮りましたから、偶然の一作です  いつも丁寧なコメント有難うございます...

    2012年04月17日18時56分

    紅葉山

    紅葉山

    あまり鯉のぼり見かけなくなりましたね。 小さいころは、結構、近所でもあげてたんですが・・・ 垂井町の鯉のぼりは有名なんですね。 瓦屋根見て江南か一宮かと思いました(笑) ちなみに私は岩倉の五条川の桜が大好きです!

    2012年04月17日19時45分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    一目で好きになりました。 素敵な構図ですね!!

    2012年04月17日20時27分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    紅葉山さん、こんばんは  コメント有難うございました 五条川の のんぼりよくご存知ですね 今年も華やかに桜祭りが開催されました 昼間は凄い人出で駐車場にも困るので 夕方から出掛けて 夕方から夜桜を楽しみます...

    2012年04月17日20時53分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

     メープルシロップさん、こんばんは  コメント有難うございました i7mmで切り取るつもりでしたが 雲が厚く 青空が なかったので300mmで圧縮して撮りました 苦肉の策が幸いしたようです...

    2012年04月17日20時58分

    モンカゲロウ

    モンカゲロウ

    元気いっぱいに泳いでいる鯉のぼりさん。 自分は動く被写体は苦労しています。 1/2000ですか・・・参考にさせていただきます。

    2012年04月18日07時43分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

     モンカゲロウさん、こんにちは  コメント有難うございました 1/2000 こんなSSは必要ないですよ この光景なら ISO 100~250 TV  1/250~1/350 AV 7~8 位でしょうけど、桜にくる野鳥を撮りたいので ついハイスピードで撮ってしまいます...

    2012年04月18日11時10分

    マッツン75

    マッツン75

    たくさんの鯉のぼりが気持ち良さそうに泳いでますね~ 最近はなかなかこういう光景が無いので羨ましいショットです^^

    2012年04月18日17時07分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

     マッツン75さん、こんばんは  コメント有難うございました チョットお隣へ、岐阜県の垂井です この季節どこに行っても絵になる被写体多いですね!

    2012年04月18日19時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたミンチカツさんの作品

    • 月と桜
    • 春訪の慶び(Ⅱ)
    • 桜に舞う
    • 春の影絵
    • 桜電車
    • 秋の競演

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP