SD-2
ファン登録
J
B
前日は変化球だったので・・ 今日は直球でいってみます。
緑の木立の中に桜の美しい色合いがとても映えますね。 この時期は今まで気にしなかった桜の木の存在に気付かされることが多いですよね。 何の変哲もない雑木林にいきなり華やかな花を咲かせた桜に驚かされます。
2012年04月16日09時14分
Teddy_yさん、こんばんはっ。 そうですよね・・桜っていたるとこにあるから、いきなり咲いて驚くことありますよね。 ココも点々と桜があって、良い眺めでした!
2012年04月16日11時59分
Papricaさん、こんばんはっ。 ちと山の上だからでしょうか・・何故か昨日満開でした。 ちょっとの標高差でも、意外と違うみたいですね~。 山から見た桜は、綺麗でしたっ。
2012年04月16日18時34分
しっかり直球受け止めましたよ。私もこの様な、作品を撮りたかったです。中々町外物があったりで、この様な素敵な場所内ですね。無理矢理植えたのではなく、自然林のような感じが素晴らしいです。また見事に撮られたですね。
2012年04月16日19時56分
hatto06さん、こんばんはっ。 私も知らずに湖を見に行っただけなのですが、道路から山にたくさん咲いてるのが見えました。 実は知らなかっただけで、桜見に来てる人がたくさんいました。 山に咲いてるのを撮りたかったので、上へ上へと・・歩くの疲れました~~。
2012年04月16日20時50分
ベンガルトラとウィスキーさん、こんばんはっ。 直球投げても、威力がなかったらダメですよね・・どうも私は球威が不足していて・・ ナックルでもなんでも、決め球が欲しいです~~。
2012年04月16日22時52分
今日の朝、通勤路脇の桜たちは、もう虫の息でした。 早めに咲いた河津桜は逆に葉の緑が鮮やかで、新緑の季節を思わせる雰囲気でした。 はかない命なので、より一層桜って魅力があるのですね。(^^)
2012年04月17日09時34分
Em7さん、こんばんはっ。 あはは、虫の息ですか~~、うちの近所も覗いてみたらヤバイ状態でした。 なんか同じ地域でも、少し標高差があると違うみたいですね。
2012年04月17日18時14分
シンキチKAさん、こんばんはっ。 なかなか見れないですよね・・吉野とかは有名だけど。 こんな場所が車で日帰りできるとこにあるとは知りませんでした。 来年も行くことにしますっ。
2012年04月17日18時15分
城山や津久井湖の周りは桜の名所ですもんね^^ 綺麗なお写真拝見していて、また行きたくなります。 津久井湖の苑地は5月頃になるとルピナスのお花が綺麗に咲きますよ(*^^)v 奥さん孝行素晴らしいですね!
2012年04月17日22時02分
行ってないです。 城山カタクリの里までが、まだ自分の運転で行ける範囲。 カタクリの里の駐車場から歩いたのですか? 美しいですね!! この切り取り、大好きです!!
2012年04月23日15時06分
まこにゃんさん、こんばんはっ。 カタクリの里の駐車場から、さらに城山湖というとこへ車で行ったんです。(すぐです) そこの駐車場から、ちょっと高台に登ったところから写真とりました。 結構桜、いっぱい咲いてましたよ~~。
2012年04月23日19時02分
kibo35
渋いですね。手前から奥まで桜のつながりが立体感があっていい構図ですね。
2012年04月16日08時46分