写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Purple Purple ファン登録

4月14日の星空☆

4月14日の星空☆

J

    B

    昨日淡路島に行って夕陽を撮ったあとの帰り道。 ふと空を見上げたら南の空にどっさり☆ 大きく輝いてるのは金星だと思うんですが 画像中央の下に写ってるのってオリオン座でしょうか。・・・星座に疎いもので

    コメント10件

    Purple

    Purple

    一度間違ってバージョン違いの画像をアップしてましたが、 こちらが本来の私なりの最終バージョンです。 近江源氏さんからいただいたコメント 綺麗な星空ですね!!                                                                          夜空に輝く星は                                                                                     ロマンを感じます                                       

    2012年04月16日07時18分

    Purple

    Purple

    近江源氏さん おはようございます。 私は視力が悪いので星空には鈍感なのと 普段からそんなもの見えない先入観があります。 なのでこういう空に気付くと嬉しくて撮りたくなります。 そしてカメラは肉眼以上に鮮明に映し出してくれます。

    2012年04月16日07時24分

    近江源氏

    近江源氏

    purpleさん \(^▽^)/!こんばんは                                                                   何度見ても綺麗で                                                                                    飽きる事がありません                                                                                  私は星を見ることは好きですが                                                                              こんなに上手く撮影できないので                                                                             又見せてください

    2012年04月16日19時40分

    y_numajiri

    y_numajiri

    お察しのとおり、中央下に写っているのが、オリオン座ですね。 右には、おうし座があり、金星が輝いています。 右端下寄りには、すばるも写っています。 右上には、ぎょしゃ座が写っていますね。 左側には、こいぬ座のプロキオン、おおいぬ座のシリウスも写っているので、冬の大三角形が入っています。 1分露出ということは、赤道儀で追尾されたのでしょうか?

    2012年04月18日21時01分

    Purple

    Purple

    近江源氏さん こんばんわ 実は画像ソフトで相当彩度を上げてあります。 肉眼では明るい・暗い程度の差しか感じられませんが、 写真に撮るとしっかり色の違いがわかりました。 所詮コンパクトカメラですので高度なワザは使えませんが写真の醍醐味ですね。

    2012年04月21日21時01分

    Purple

    Purple

    y_numajiriさん こんばんわ やはりオリオン座だったんですか。そして他にもいろんな星座が!? 私は学校の理科の時間に習ったわずかな知識しかないもので・・・ 1分露出なので原版は円弧状に写っています。 それを強調加工・クロス加工してしまうと円弧がこのようになりました。 拡大して見ていただくと若干わかるかと思います。

    2012年04月21日21時04分

    y_numajiri

    y_numajiri

    なるほど、加工の結果なのですか。 どうも違和感を感じるのは、処理の副作用なのでしょうね。 4等星ぐらいまでしか表示できない、プラネタリウムの星空を思わせます。 ジオラマ風写真などのように、敢えて人工物っぽい効果を出そうとされたのなら、狙い通りということになるかと思います。 通常の星の写真でしたら、星があまり線にならない程度の露出時間、15秒以下ぐらいで撮って、感度設定はもっと高めに設定するのが普通でしょう。 一眼ではなくコンパクトデジカメでは、少々厳しいでしょうか。 何枚か連続撮影しておき、後でDeepSkyStackerなどのソフトで星の位置に合わせてコンポジット合成すると、ノイズが減り、レタッチでかなり強調することも可能になります。 その方が、もっとシャープな感じに仕上がり、より暗い星まで写ると思います。 また、背景をあまり真っ黒にせず、ダークグレーぐらいに仕上げた方が、天の川なども良く写ってくれると思います。

    2012年04月21日23時19分

    Purple

    Purple

    y_numajiriさん こんばんわ y_numajiriさんから見れば相当不自然に見えると思います。 コントラストを強くしてあるので細かな星は見えなくなってます。 弱い光の星を出そうとすると空が粗くなって見た目にザラザラになっちゃうんです。 その辺はカメラの性能の限界でしょうか。 実はこの写真はカメラの星空モードお任せ設定で撮ってます。 マニュアル設定ではISO1600、8秒露出までしか設定できません。 いろいろアドバイス有難うございます。 これからも機会があればコンパクトで狙える星空の限界に挑戦したいと思います。

    2012年04月22日20時01分

    まこにゃん

    まこにゃん

    星座は全くうといけれど、勉強になりました。 ただ、雨女の私が星空を写す機会に恵まれるかどうか・・。 箱根はまたどんより曇り・・雨も降りました><。

    2012年04月23日21時40分

    Purple

    Purple

    まこにゃんさん こんばんわ 私も宇宙には興味があるものの星座は詳しくなくて。 この日もまさかこんなに見えてるとは思わなかったんですがふと見上げればこの状態でした。

    2012年04月26日22時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたPurpleさんの作品

    • 薄紅色の可愛い君のね 果てない夢がちゃんと終わりますように 君と好きな人が百年~
    • とれたて満月
    • 夕焼けに染まる
    • 特異点
    • 咲き誇れ愛しさよ
    • 穏やかな海

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP