Rene
ファン登録
J
B
BEのマークを胸に付けた少年が!BEはEU圏でのBelgiumの略でして、、、(ITはItaly、等)試し撮りでワイド端をテストしてみました^^ まだカメラの時間設定が中央ヨーロッパ時間のままでした^^;
おおっ! 土日あまり見る時間が無かったのですが…日本で撮ったのが上がってる〜!!! この縦横無尽な白線と3人の子どもの配置が…ホント絶妙ですねー。 でも何でこんなところに「BE」マーク??
2009年05月24日20時23分
極まってますね! 素敵です! 昨晩すぐにコメント入れようとしたのですが、インターネットの調子が悪く結局入らなくて今に なってしまいました^^ 出遅れました^^
2009年05月24日22時55分
★tanaさん 有難うございます!前にも路面のラインをバックにした写真にもtanaさんからコメントを頂戴し、 とても嬉しかったです。いつも本当に有難うございます! 日本での試し撮りです^^; ★R141さん 有難うございます^^ お褒め頂きとても嬉しいです! まだ使いこなせてませんが、PHOTOHITOの諸先輩方の作品に学び、腕を磨いていきたいです^^ ★pageさん お越し頂き有難うございます。連射に頼って、面白いポジションに並んだ一枚をピックしました^^; コメント有難うございます! ★CheshireCatさん 有難うございます!とても嬉しいです^^ ★A sceneさん いつも有難うございます!A sceneさんにそう言って頂けると、なんだか「ホッ」とします。 正直まだまだですが、まずはお披露目を!という衝動に駆られちゃいました。有難うございます!
2009年05月25日05時31分
★*Lisa*さん 有難うございます。洋服の色合いとのマッチングについて触れて頂き、とっても嬉しいです^^ ちょっと長さがあるレンズですが、写りに胸躍ります^^ ★Hiirooさん 暖かいお言葉、いつも本当に有難うございます! 人物撮り、特にチビ達を撮るのにもどんどん使っていきたいです。Hiirooさんの数々の素晴らしい作品に学ばせて頂きます^^ お子様のお写真、いつも本当にすばらしい!です。 ★泰山さん いつも有難うございます。構図をお褒め頂き、最高!に嬉しいです。 風景撮り、泰山さんの作品をお手本に望遠を使っていきたいです^^ ★yuntanさん いつもお越し頂き、本当に有難うございます! ははは、日本でのアップでreneも嬉しいです^^ そうなんです、なんでBEなのかなw。 そういえば近くに川崎BEってデパートがありました^^; 関係あるのかな?
2009年05月25日05時37分
★まふまふさん いつも有難うございます。子供達の服装と白線のマッチングについて触れて頂き、とっても嬉しい! ですよ~^^ この子供達にモデルさんになってもらって、ユ〇クロみたいな写真を撮りたいですねw。 コメント有難うございます! ★AGさん 有難うございます!AGさんとコメントを交換させて頂くのをいつも楽しみにしてます。 今、同じタイムゾーンですよ~(^o^)/ ★TONYさん いつも気にかけていただき、本当に感謝しております。有難うございます! ビギナーズ・ラッキーショットでしたw。頂いたコメントでとても励みになります^^ ★HIROKIさん 有難うございます。また最高に嬉しい!お褒めの言葉を頂戴しました。感激です^^ 最近行動がベルギー人に似てきている自分に気付き、今回の日本滞在を機に、自分をしっかりと見つめ直したいと思いますw。大和魂、侍スピリットが自分のアイデンティティーですのでw。
2009年05月25日05時43分
この地面面白いですね。 昔バンコクのバーで「ベルギウム」とタイ人が叫んでいました。ワールドカップの何かの試合だったと思います。 友人がタイ人にベルギーだぜ、あはは、と言ったところ、イギリス人にベルギウムだって言われてました。 我々日本人はみな旅人でしたが、誰一人「ベルギウム」を知りませんでした・・・^^; ぼくのベルギウムの思い出です。
2009年05月25日18時59分
うわ~(またうわ~を使ってしまいました) かっこいいです。 子供たちの白い服と幾何学的(?)な白いラインがかっこいい!! タイトルもSO COOL!!です。 川崎だなんて、職場に近い・・・・(探してみよう・・・かな)
2009年05月25日21時34分
おお~日本へようこそ。(笑) どこへ行っても目のつけどころがいいですね。子供達の服がみんな白っていうのもGood! 新兵器調達されたようで、これからのご活躍に期待しております。^^
2009年05月25日22時21分
★vockulさん どうもです^^ 有難うございます! 川崎ですよ~、そうなんです、今は日本に居ります!! ★neo_makiさん 嬉しいです!有難うございます^^ 望遠を入れ替えました。そして単も^^; また後日、アップしていきますね~^^ ★soide55さん ベルギウムの思い出のお話、興味深く拝見しました。有難うございます! そうですね、ベルギーは日本語読みですね。「ベルギャン(ジャン)」が音としては近いかも、です。 reneも迷ったらイギリス英語に戻るようにしてますw。 ★不良オヤジさん こちらにも有難うございます。斬新とおっしゃって頂きとても嬉しいです! 有難うございます^^ ★くりぼうさん お越しいただき有難うございます!おぉぉ(これが自分の口癖です)、川崎の職場ですか! こちらは先日オープンした、ラ〇ーナ川崎です。 ★Gaiaさん 暖かいお言葉、本当に有難うございます! そうなんです、今、Gaiaさんと同じタイムゾーン、日本に居りますよ~^^ 新兵器、宝の持ち腐れにならぬよう、がんばります^^; ★yo-さん こちらにも有難うございます!めっちゃうれしい^^ reneとしましても、作戦会議のイメージで切り取ってみました。有難うございます!!
2009年05月29日04時15分
Rene
R.RHOADSさん、早速見つけて頂き感激です! 時差なくコメントを交換させて頂けるのがなんとも心地いいです^^ 切り取り方をお褒め頂き有難うございます!とても励みになります。
2009年05月24日00時51分