写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kakian kakian ファン登録

架け橋はどこへ

架け橋はどこへ

J

    B

    東京五輪よもう一度。 この祭典は見ておきたい。 石原さん、頑張ってくださいよ。

    コメント13件

    nyao

    nyao

    この続きが、、、、、 日本一致団結で頑張らないとですね^^!!

    2012年04月15日15時01分

    hatto

    hatto

    昭和39年10月(1964年)忘れもしません。今年で48年が過ぎます。今度開いても半世紀が過ぎ去るわけですね。このアーチの先をつなげて欲しいですね。

    2012年04月15日15時56分

    斗志

    斗志

    下から見上げる都庁が迫力ありますね! こんなアーチがあるんですね^^

    2012年04月15日16時37分

    Hsaki

    Hsaki

    大迫力・これは東京五輪誘致のモニュメントなのですね・半分ではなく完結させなければ^^

    2012年04月15日19時42分

    kakian

    kakian

    皆さん コメントありがとうございます。 このアーチはもともとあったものと思います。 誘致が成功することを祈ります。

    2012年04月15日20時57分

    楽太郎

    楽太郎

    日本でもう一度オリンピック観たいですね。 誘致が成功して経済も良くなれば、大万歳ですね^^

    2012年04月15日22時02分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    東京で五輪やったら、僕は生涯に2回東京五輪を見ることになります。 あの時の感動をもう1度。 応援してます!

    2012年04月15日22時43分

    きじむなー

    きじむなー

    こんなアーチがあったんですね! 僕たちの夢には続きがあるって意味なんでしょうか? オリンピック、見てみたいですね~

    2012年04月16日00時55分

    りん+

    りん+

    どうせ高くて見れないしなあ。 Wカップみたいに週一くらいなら会社で見てても、許容範囲でしたけどね。

    2012年04月16日17時57分

    duca

    duca

    いい切り取りですね 都庁がかっこよく見えます。

    2012年04月16日18時12分

    三重のN局

    三重のN局

    何のアーチなんでしょう? やっぱり都庁は立派ですね〜 田舎者の私が見たら、首が痛くなるまで見ていそう(^^) オリンピック、見てみたいものですね!

    2012年04月16日21時01分

    kakian

    kakian

    皆さん コメントありがとうございます。 前回のオリンピックはテレビしか観られませんでした。 日曜日など一日観ていたことを覚えています。 今回は是非 ”ライブ ”で!観ましょうよ。

    2012年04月16日21時22分

    mimiclara

    mimiclara

    不思議なモニュメントですがなんだか都会のパワースポットのような趣です 未来への懸け橋・・・・???

    2012年04月18日16時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkakianさんの作品

    • T1のはじまり
    • 富嶽よ永遠に~月夜の荒崎から
    • 爛漫
    • 節分のカワちゃん
    • かいどうの涙
    • 桃色格子

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP