bakubaku
ファン登録
J
B
破風、上段中段下段。城撮りでの50mm1.8の使い方、模索中です。
うめぼしさん、いつもコメントありがとうございます! はい、城撮り難しいです(^^; 全体を撮ったり、広角で撮ったり、部分アップしたり、周りのモノを入れたり・・・。 まだまだ試行錯誤中です。(うめぼしさんの写真も参考にさせてもらってます) Hiirooさん、コメントありがとうございます! 天守のカッコイイところは破風かな~、と個人的な思い込みがあるので 破風だけ撮りだしてみました(^^; 迫力を感じていただき、嬉しいです。
2009年05月24日07時49分
AGさん、コメント有り難うございます。 このレンズの個性、しっかり把握できるように使い込んでいきます! まだまだレンズに振り回されてる自覚がありますので(^^;
2009年05月26日06時15分
R141さん、コメントありがとうございます。 最初は、「城の屋根のとんがった部分」と認識していたのですが、 最近、「破風」という単語を覚えました。 唐破風、千鳥破風など、奥深いですね~。
2009年05月27日23時11分
ぎしほさん、こちらにもコメントありがとうございます! 私もかなりの撃沈(され)数を誇ります! まだまだカッコよく撮れるはずなんですけど、腕が追いつきませんので 修行中です<(_ _)>
2009年05月31日08時10分
見上げるお城が大迫力ですね~ ぼかしも良いかも知れませんが、これはこれで迫力あって格好いいです。 このレンズはコストパフォーマンスが良いレンズですよね、私も持ってます^^♪
2009年05月31日14時24分
rokuさん、コメントありがとうございます! はい、開いてぼけて絞ってくっきり、おもしろいレンズです! 福山城は50mm+50Dでは城全体像を捉えるのが困難でしたので、 苦肉の策のこの角度(^^; 迫力が出て良かった~。
2009年05月31日21時12分
うめぼし
お城撮るのっていがいと難しいですよね。どうしてもうちは全体を入れたくなっちゃうので、まるでスナップ写真に・・・ でも、これ、迫力あってかっこいいです!
2009年05月23日23時44分