写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

☆yuki☆ ☆yuki☆ ファン登録

春爛漫の桜旅 南国市

春爛漫の桜旅 南国市

J

    B

    高知県東部ではすでに田植えの真っ最中・・8月には新米が出来ます。 「すみませ~~ん!写真撮らせてくださ~~い♪」ってお願いすると 「トラクター動いてた方がいいんじゃろ?苗が無くなったから採って来ちゃろ」と とっても親切なお兄さん達(おじさん?) でも・・・先を急ぐ旅・・お兄さんが帰ってくる前に失礼しました。ちょっと残念・・ でも温かな人柄に触れてホクホクの旅でした・・。

    コメント29件

    たかぴょん

    たかぴょん

    素敵な旅で良かったですね~^^ 爽やかで素敵な描写です♪ 春だなぁ・・・。

    2012年04月15日01時20分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    愛媛の桜追いかけてまたウロウロしています。 daydream以降のRe&訪問が遅れております事をお詫びいたします。 また帰り次第、訪問・コメントさせていただきます。

    2012年04月15日01時20分

    Y-hiro

    Y-hiro

    のどかですね〜。 現実逃避してしまいそうです。

    2012年04月15日02時22分

    三重のN局

    三重のN局

    気持ちの良い青空のしたで田植え、 大変だけど、終わった後の外で食べるおにきりが美味い(^^) 長閑で心地よい作品ですね! 温かい人の心に触れるのも旅の楽しみ。 素敵な旅をごゆっくり…(^^)

    2012年04月15日02時46分

    じじぃ+

    じじぃ+

    見慣れた光景、美しいです、やはり赤いトラクター(田植え機)いいなぁ 南国市など昔は年にお米が二度とれると二期作を! 今でも田植えは早いですね^^

    2012年04月15日05時45分

    宮爺

    宮爺

    もう田植えの季節ですね。 月末に九州の棚田撮影に行こうと思ってますが、天気次第です。

    2012年04月15日07時23分

    よねまる

    よねまる

    田植えが始まったのですね。やがて5月の爽やかな 初夏の風に吹かれ、そして少しずつ大きくなって いくんですよね。八月に新米ができるのですか。 暖かいのですねぇ。二期作かな。

    2012年04月15日09時45分

    米ノ 利茶

    米ノ 利茶

    きれいな緑の苗の整列と赤い田植機が印象に残ります。 草と土の香りがしてくるようです。

    2012年04月15日09時52分

    斗志

    斗志

    広がるのどかな雰囲気がとってもいいですね~ 温かい人とのふれあいも旅の醍醐味ですよね^^

    2012年04月15日16時06分

    chesara

    chesara

    見た瞬間、"こいのぼり立てて田植え?"と勘違いしてしまいました。 そんな、のどかな田園風景を感じさせて頂きました。

    2012年04月15日18時39分

    mikechan

    mikechan

    うーん、気持ちいい! のんびり旅の楽しそうな様子も伝わってきますね♪

    2012年04月16日19時49分

    rcz

    rcz

    私の田舎は、雪が沢山あって、 まだまだこのような状況には出会えないです。 良い瞬間を丁寧に切り取りましたね^^。

    2012年04月16日21時58分

    jaokissa

    jaokissa

    新米は8月なんですか~!! どおりで田植えも早いはずです。 こちらはだいたい、GW頃でしょうか~。

    2012年04月16日22時17分

    pastel

    pastel

    いいですね〜☆ トラクターの赤がアクセントになってますね!! 旅先でのヒトとの触れ合い大事にしたいですねヽ(´∀`*)ノ

    2012年04月16日22時38分

    nyao

    nyao

    もう田植えですか^^♪ でも確かにこちらも今日は27度>< 水田になって映りこみを、、、っていつも待ってますがなかなか><

    2012年04月16日22時42分

    shu1973

    shu1973

    旅に人との触れ合い。良いですねぇ☆

    2012年04月17日12時16分

    mimiclara

    mimiclara

    うひゃー 爽やかでのどかでそして何よりも美しい田園風景 構図ものびやかでそれを活かすフレームも素敵です

    2012年04月17日20時27分

    nyao

    nyao

    こちらに失礼します>< あれは魚眼で夕陽を撮影して回転させました^^。笑

    2012年04月18日19時38分

    ミツル

    ミツル

    いい雰囲気ですね〜。 田んぼはこれくらいの田植えした直後が好きですねw いつかこのように水を張った時期の棚田を撮ってみたいです。 撮りたいものが沢山!

    2012年04月19日23時34分

    七

    水の張った水田の質感がいいですね! 私も田舎の出なんで懐かしい光景です。 子供の頃は田植えの手伝いをしました。

    2012年04月19日23時36分

    hisabo

    hisabo

    いやぁ~、お兄さんの落胆した様子が目に浮かびますわ。(..;) でも、もう田植えなんですねー。 PHOTOHITOに参加して実感する日本列島の季節の違い、 毎年のことですが、驚くほどです。 お兄さんには気の毒でしたが、 この画の美しさで勘弁してもらいましょう。♪

    2012年04月20日16時28分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    たかぴょん様 訪問・コメントありがとうございます♪ ca.じじぃさんにもお会いして、楽しい旅でした。 一日中、写真を撮りまくる・・たまにはそういう旅も楽しいですね。 旅の写真はちょっと中断して、拙い桜の写真をアップします。 yghrtk様 訪問・コメントありがとうございます♪ もう3日間、カメラ馬鹿になりきってました。 この田んぼの撮影のあと、龍馬記念館へ行ったのです。 閉館時間が迫っていたので、お兄さんには気の毒な事をしました。 月曜日、会社に行くのが嫌で嫌で・・ 三重のN局様 訪問・コメントありがとうございます♪ あ~~~この草むらに座って、塩で味付けしただけのおにぎり 食べたい♥ カメラ片手に一カ月くらいぶらぶらしたいなぁ・・帰ったら きっと机がない(会社に) sugimovic様 訪問・コメントありがとうございます♪ この季節に田植えは、早いですよね。 私の周りには田んぼが無いので、凄く新鮮に感じました。 田んぼの中にオケラっているのですよね?

    2012年04月20日23時01分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    ca.じじぃ様 訪問・コメントありがとうございます♪ そうですね。 高知県内、西側から東側に移動しましが 田植えをしていたのは南国周辺だけでした。 我が家ももちろん高知のお米、食べてます。 味と香りが全然違うし~~~^^ 宮爺様 訪問・コメントありがとうございます♪ 九州の棚田・・良いなぁ~ 私は来週中に宇和島の棚田、撮れたら行きたいと思ってます。 やはりこの季節、天候が一番気になりますね。 よねまる様 訪問・コメントありがとうございます♪ ca.じじぃさんの情報によると、昔は二期作だったようですが 今は違うようです。 秋にはこの田んぼは一面コスモス畑になるところが多いです。 愛媛の新米は10月下旬、高知はそれより2カ月も前に 新米出来た!!と連絡が入るので、新米2回楽しめます。

    2012年04月20日23時01分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    rider-tkc様 訪問・コメントありがとうございます♪ 田舎の独特の匂いがしました。 この草むらにはつくしが生えてたりと 春満載でしたよ。 私はここで、広角レンズを田んぼに落っことす寸前でした(-_-;) 手前の草むらでstopした!!!あゎゎ 斗志様 訪問・コメントありがとうございます♪ 高知県の、の~~んびりした感じが凄く好きです。 愛媛の南の方の風土に似ています。 たくさんの人と出会いました。 大きな財産です。 chesaras様 訪問・コメントありがとうございます♪ アハハ♪ 言われて見るとスーパーで売ってる小さい鯉のぼりに見えました。 のどかな人柄がよく出てたのは、「ちょっと苗を取ってくる」と居なくなって10分・・ 全然戻ってくる気配はなく・・ 辺りを見渡しましたが、何処まで取りに行かれたのかもわかりませんでした。 私が思う「ちょっと」とずいぶん時間のずれがあったようです(笑) mikechan様 訪問・コメントありがとうございます♪ 気持ち良かったですよ。 写ってませんが、この手前には山吹の花やまゆみの花が咲いてました。 すぐ横の山には満開の桜が見えて・・ 目的地がその桜の山だったので 申し訳なく早々に立ち去りました(10分以上は居たのですが) rcz様 訪問・コメントありがとうございます♪ 雪・・雪ですか? 昨日ニュースで、地球が「氷河期に入るかも」と・・ 温暖化が問題になった後は氷河期・・ 田植えの季節も2ケ月くらいのずれがあるのでしょうか? jaokissa様 訪問・コメントありがとうございます♪ 先日出掛けた隣の町でも、田植えが始まってました。 しかも手で植えてました・・・ そちらはやっと桜が開花ですものね。 西日本から東日本に移動して行きたいよ~~~ 桜が散って寂しい日々ですゎ

    2012年04月20日23時02分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    pastel様 訪問・コメントありがとうございます♪ あまり見かけない光景なので、私には新鮮に映りました。 いつも写真を撮らせてもらう時、声をかけるのですが 何処に行っても快諾してくださり ますます高知県好きになりました。 nyao様 訪問・コメントありがとうございます♪ 田んぼの中に一本の桜~~~ 頭の中にはロケーション浮かんでいるのですが そういう光景には出会えません。 nyaoさんのお写真に期待”大” shu1973様 訪問・コメントありがとうございます♪ 人との出会い、そういう楽しさが旅を数倍盛り上げてくれますね。 高知での一番の収穫はca.じじぃさんにお会い出来たこと 愛犬の小鉄君をナデナデ出来たこと・・ 毛並みが艶々の可愛いパグ犬と、超ダンディなca.じじぃさんでした。 ca.じじぃの名前の由来もお聞きしたし。。。

    2012年04月20日23時02分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    mimiclara様 訪問・コメントありがとうございます♪ もっと手前の下から伸びるように撮りたいと イメージはしてましたが、トラクターの存在が大きくて 結局普通の風景写真になっちゃった・・ nyao様 訪問・コメントありがとうございます♪ 種明かししてくださったので もう一度見に行きました。 それでやっと理解しました。 最近photohitoのメンバーの方の写真が 凝っていて、いつも悩みます。 ミツル様 訪問・コメントありがとうございます♪ 撮りたいものがいっぱい・・それすっごく分かります。 平日に飽きるほどのお休みがあったら・・・ と、仕事をしながら妄想に走る日々^^ 私にとっても棚田はあこがれです♥ 七様 訪問・コメントありがとうございます♪ 田植えは小学校の時の体験学習でやりました。 今はトラクターであっという間に終わっちゃうんでしょうけど 先日見かけたおじいさんは一人で手で植えてました。 午前中9時頃見かけて、帰り16時には辺り一面全部植え終わってました。 なかなかやりますなぁ~~~~

    2012年04月20日23時02分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    hisabo様 訪問・コメントありがとうございます♪ 確かにphotohitoには東と西の季節感の違いがあって それがまた驚きであり新鮮ですね。 お兄さんには私の美しさで勘弁してもらいましょう あ~~~~!冗談ですっ(-_-;)

    2012年04月20日23時03分

    健士郎

    健士郎

    長閑な田舎の風景って感じでいいですね、今度大豊に棚田見に行く予定です!

    2012年04月21日05時58分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    健士郎様 コメントありがとうございます。 田んぼの風景なんてこちらでもいくらでも見れるのに 何となく惹かれました。 大豊の棚田・・いいですね~♪ お写真、楽しみにしています。

    2012年05月05日21時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP