写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ウェザー・リポート ウェザー・リポート ファン登録

満開の週末

満開の週末

J

    B

    本日、暖かい日になり、一気に桜の開花が進んだようです。 兼六園も無料開放になり、地元テレビ局の女性レポーターの方も自ら重いカメラをもって大変そうです。 ライトアップ用のライトが見えますが、本日から夜間はライトアップがされます。 見に行こうと思いましたが大変な人手のようで、断念して来週のウィークデーに行くことにしました。

    コメント17件

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    取材は大変そうですよね…。 私、学生の頃TV局下請けの取材のアルバイトしたことがありますが、大変でした。 レンズの持ち味あると、思いますがいい質感ですね!

    2012年04月14日21時22分

    小梨怜

    小梨怜

    拡大して拝見しました。 一見華やかに見えるレポーターさんですが、地方局の苦労が垣間見えました。

    2012年04月14日21時24分

    キンボウ

    キンボウ

    これっ良いですね〜〜^^ こういうのを見るとやはりD-800は良いなあ〜と思います。

    2012年04月14日21時28分

    ポター

    ポター

    凄く立体感がありますね! こちらでは今日の雨で桜が大分散ってしまいました。 兼六園って有名ですが、桜も沢山咲くのですね、一度は行きたいところです^^

    2012年04月14日21時30分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    重いのを持って大変そうですね。 描写も良くて、手前の白の桜と奥のピンクのと 前後感を上手く表現されますね。

    2012年04月14日21時33分

    hatto

    hatto

    この作品は本当にD800の凄さを上手く使われた様に思います。クリアさと立体感が素晴らしいですね。

    2012年04月14日21時33分

    まいどHDR

    まいどHDR

    カメラと三脚重そうですね…w。 D800の描写の美しさもクリアでいいですね。

    2012年04月14日22時09分

    Teddy_y

    Teddy_y

    一人で取材しているということですよね。 桜の華やかさに隠れて裏方さんは大変なのでしょうね。 しかし、噂どおりの凄い解像力です。

    2012年04月14日22時14分

    Bernini

    Bernini

    Zeiss1.4/85いい写りですね。MP100を選んだので85はスルーしたのですが こうゆうのを見ると欲しくなりますね^^

    2012年04月14日22時27分

    MaaA

    MaaA

    Kircheissさんの作品、人物の配置 構図大好きです。 雰囲気でていますね^^ ライトアップ桜も楽しみにしています。

    2012年04月14日22時44分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    トムとジェリーさん ヒトがすごく多かったですし、取材は大変そうですね。 小梨怜さん 地方局は、人手も予算も大変なんでしょうね。 以前、テレビ局のスキー場のイベントでも撮影に行ったことがありますが・・・ キンボウさん この写真の感じはD800というよりレンズの力かもしれませんね。 ポターさん 兼六園の桜は本当に美しいですよ。 ぜひ、桜の季節にいらしてください。 YSKJIJIさん このレンズ特有の立体感が出てるかもしれませんね。 hatto06さん このカメラはキャノンと比べるとあっさりとした描写なんですが、写実的な精細感が素晴らしいですね。 これにあわせて作風も変えていかないといけませんね^^ まいどHDRさん プロ用のビデオカメラ重そうですね。 一眼レフの動画機能でも十分以上にきれいな絵が撮れますが、音とかフォーカスまで考えるとああいうビデオの方が逆に手軽なんでしょうね。 Teddy_yさん 今日は桜がすごく美しかったです。 桜にフォーカスした写真も上げたいです。 Berniniさん Zeiss1.4/85、すごく良いですよ。 もちろん、MP100も素晴らしいと思いますが、僕はZeissはMP50を中心にしたいので、今度はDistagonは1.4/35ではなく、2/28でいきたいかな、と思っています。28、50、85があればかなり良い感じなので。 かなぱぱさん 立体感はレンズのおかげですね。

    2012年04月14日22時51分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    ビートさん ありがとうございます。 桜が主役の写真も上げます。

    2012年04月15日01時17分

    shun_photo

    shun_photo

    非常に立体感のある描写、やはりプラナー85mmF1.4との相性はかなりよさそうですね^^ コケの緑と桜の華やかさそして、人物が入っているポートレートととてもいい写真ですね。 中望遠域は、プラナー1.4/85とAF-S85mmF1.8G、タムロン90mmマクロで悩んでいるところであります。

    2012年04月15日02時19分

    sokaji

    sokaji

    遠景のボケ具合が素晴らしいですね。 まるで3Dです。

    2012年04月15日09時54分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    shun_gさん プラナー85mm、いいですよ。でもAF-S85mmは最新設計で、AFも速いし、軽くて魅力は大きいですね。 Micro-Nikkorの105mmF2.8という手もあるかと思います。品切れだったのでこちらにしました。 sokajiiさん ボケの美しさはこのレンズの魅力ですね。 非球面レンズを使っていないシンプルな構成がもたらしたものなのでしょうか。

    2012年04月15日10時15分

    m.mine

    m.mine

    満開の桜 良いですね。今年は満開の桜を見ることが出来ませんでした。

    2012年04月17日03時00分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    m.mineさん コメントありがとうございます。 こちらは、いまちょうど満開です。

    2012年04月17日09時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたウェザー・リポートさんの作品

    • Matrix
    • Rainy Day
    • 華やぐ城趾
    • こんにちは
    • 春の目覚め

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP