写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

noby1173 noby1173 ファン登録

太陽神出陣!

太陽神出陣!

J

    B

    HELIOS44-2 58mmF2 @F2.0 +中間リング#3 M42マウント #pentax Helios(ヘリオス)とは、ギリシャ神話の太陽神。 2本目のM42マウント用レンズです。このとおり、逆光ではフレア&ゴースト祭りの レンズです。太陽神としては逆光にメッチャ弱い?光ウエルカム状態(汗) 古い設計のレンズならではの出力にメロメロっす(@_@) しばらく寒色系が続きました。ようやく春物をupっす(^^ゞ 少しピンを外した?感もありますがご容赦を… 次回は、すんごい奴(ボケ)をupいたします

    コメント10件

    noby1173

    noby1173

    レンズの補足です。 このレンズはウクライナからやってきました。ちと難があって、カメラに装着するとピントリングがカメラ本体にべったり接触し、ピントリングが回せないものでした。はじめ、接触面を棒ヤスリで削ることも考えたんですが、旋盤屋さん(イワセさん)に削っていただき、難は解消! 同じ個体(症状)をお持ちの方への参考に。(イワセさんはググってください)

    2012年04月14日06時11分

    Em7

    Em7

    おはようございます。(^^)/ 最近マクロ使って無いなぁ・・・・ こういう接写が苦手なので、どうも使わない傾向が強いですね。 しかし、レンズって旋盤にかけらるんですね???なんだかイマイチ想像がつきません。(^_^;)

    2012年04月14日07時42分

    Usericon_default_small

    之 武

    まいどで~す (^^;) う~ん。。。カメラ歴が浅いので、あまりレンズの事は詳しくないのですが。。。><; なんか、とてつもないレンズのような気がしています (..;) そして、いよいよ春めいた作品になってきましたね~ 次回も楽しみにしておきます ^^

    2012年04月14日19時04分

    酔水亭

    酔水亭

    HELIOSがAPOLOの片鱗を魅せて来ましたかっ! 面白い表現です!!

    2012年04月14日19時24分

    noby1173

    noby1173

    Em7さん, どもどもっす。 マクロでしょう。レンズの開放で撮っていると,ボケを強調したくなり最短撮影 距離域で撮るようになってしまいます。 そこで感じるのが,もっと寄れったらなと… 一般のレンズは最短撮影距離域の描写は甘くなるようですよ。(僕のレンズも) そー思っうようになったらマクロ界への入り口です(汗) マクロはコンデジでいいかな,なんて考えていたんですが,中間リングを手に入 れたらマクロレンズは無理に購入しなくてもいいように思いましたとさ(^^

    2012年04月15日06時48分

    noby1173

    noby1173

    ディケンズの呟きさん, いつもコメントありがとうございます。 ウクライナでしょ。怪しいことを最近しちょります。 そして,マニアック路線に走りぎみっす。 このレンズは,戦前の設計のままで,コーティングなんかしてないくらいの ものでして,逆光なんて,笑っちゃうくらいフレア出まくりなんですよ。 そんで写りはトイカメラな描写です。 Fマウントですかぁ~,M42変換マウント+M42レンズでマクロ仕様の方法も ありますが,以前upされた35mmF1.4の変換マウントがあればいいですよね(^^

    2012年04月15日06時58分

    noby1173

    noby1173

    之 武さん, どもどもっす。 >なんか、とてつもないレンズのような気がしています (..;) じぇ~ん,じぇ~ん,そんなことはないですよ(汗) やすやすレンズでお恥ずかしい物です。旋盤加工代のほうが高かったっす(滝汗) 僕も撮影機材の知識およびM42の世界は初心者でございます。 M42とロシアについては,戦争と関係がありその歴史を振り返ると面白いです。 そんなことに思いを馳せながらシャッターを切る。おつなもんですなぁ~←病気かと…(^^

    2012年04月15日07時06分

    noby1173

    noby1173

    西洋式毛鉤釣人さん, いつもコメントありがとうございます。 いやぁ~。中間リング,おもろーっすよ! 西洋式毛鉤釣人さんに洗脳されっぱっす(^^ このレンズ,フレア祭り状態が太陽神に結び付く?ような気がした しだいでございます。 例のボケの件,やっと撮れましたよ(^^ 被写体,背景の距離および背景の柄とのベストミックスが備わらない と出現しないことが分かりました。例のボケを出すように撮るのは, 本末転倒のような気もいたしますが(笑)

    2012年04月15日07時15分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    ちょっとご無沙汰でした。 OLDレンズ、はまってますね〜 笑; この写真は凄く味があって素敵ですね。 旋盤加工OLD+中間リング+接写リング・・・・楽しそう。

    2012年04月29日23時53分

    noby1173

    noby1173

    ペコおやじさん, ハマりまくりっすよ! くれぐれも,M42は止めときなはれやぁ~(笑) あれからどうですか?K-5は? 一時,嫁さんに隠れて買っちゃおうかななんて…・。 見た目も変わりありませんしね(^^ それよりレンズの底なし沼に…(汗)

    2012年04月30日22時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnoby1173さんの作品

    • 祝!梅雨明け
    • water slider
    • 照る谷もみじ_v2
    • 旅立ち。
    • Banzai 布目夫婦桜
    • KONICA C35 ~竹撮り物語_v8~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP