写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kazuchin kazuchin ファン登録

うたた寝

うたた寝

J

    B

    地元の公園にお地蔵さんがたくさん座ってました。 みんな違うお顔でしたが、一人、春の日差しで居眠りしてる方が…。

    コメント32件

    hatto

    hatto

    しかし良いお顔をされていますね。春うららお地蔵さんもついこっくりゝと。バックの入れ方が、お上手ですね。素敵な作品です。

    2012年04月14日05時45分

    kazuchin

    kazuchin

    hatto06さん、胡麻煎餅さん 早速のコメントありがとうございました。少しピントが甘いんですがUPしちゃいました。 ほんとに日向でうとうとされているようでした。

    2012年04月14日11時10分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    良いお顔をしていますね。 今年は派手な桜の風景ばかりを追いかけていましたが、こういう素朴で美しいお写真を拝見していると、本来桜はこういう風景が一番似合うのだと感じます。 ここには日本情緒が漂っていて心穏やかになります。

    2012年04月14日11時45分

    もしもし商会

    もしもし商会

    お地蔵さんの表情はいろいろ語っていますね。 何を急ぐ・・・?何を困っている・・・? いろんな語りかけを感じます。

    2012年04月14日14時11分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    ほんわかする描写ですね。

    2012年04月14日19時52分

    kazuchin

    kazuchin

    S*Noelさん、eng☆nukadaさん、もしもし商会さん、YSKJIJIさん お返事が遅くなり申し訳ありません。 この場所、たまたま見かけた桜並木に寄ってみると、近くの公園横にたくさんの お地蔵さんが祭られてました。町内の人々に大事に管理されているとのことです。 日々、身近なところにたくさんシャッターチャンスがあるんですね。 写真を初めて、外に出歩き、いろんな物に注意を向け、みなさんと繋がりができた ことをとても嬉しく思っています。

    2012年04月15日15時08分

    Hsaki

    Hsaki

    確かに居眠りをされておられます。この長閑さがなんとも魅力的ですね^^

    2012年04月15日19時54分

    kazuchin

    kazuchin

    takeohさん コメントありがとうございます。 そうなんです。40~50体くらいありました。全部顔が違ってたのでいいお顔の仏像を探しました。

    2012年04月15日21時32分

    kazuchin

    kazuchin

    Hsakiさん コメントありがとうございます。 帽子とあいまってほんわかしました。地元の方が定期的に作って着せてあげてるようです。 大事にされて、仏像さんも嬉しそうでした。

    2012年04月15日21時34分

    Look1216

    Look1216

    こんばんは^^ 地蔵様にピンが合い!綺麗な顔をしてますね^^ 全体の取り込みも素敵で目の前に入るみたいです♪ お見事です!

    2012年04月15日21時42分

    Teddy_y

    Teddy_y

    とても優しいお顔のお地蔵さんですね。 長閑な春の陽射しは眠気を誘いますよね(^_^) 赤の色合いの表現がお見事です。

    2012年04月15日21時47分

    kazuchin

    kazuchin

    Look1216さん コメントありがとうございます。お地蔵さんのお顔に影が写ってしまってお蔵入りかなと思ってたんです。 昨日、早速100均で手作りレフ板を作ってみました。今度、もう一度撮りに行ってみたいと思っています。 お褒めいただき嬉しいです。

    2012年04月15日23時01分

    kazuchin

    kazuchin

    Teddy_yさん この赤い帽子と前掛けは地元の方が作っているそうです。 新しく着せてもらったばかりのようで、赤がとても鮮やかでした。

    2012年04月15日23時02分

    a-kichi

    a-kichi

    なんだかほのぼのするお地蔵さんですね。 青空が気持ちいい演出を加えていますね^^

    2012年04月17日21時48分

    kazuchin

    kazuchin

    a-kichiさん コメントありがとうございます。 この時はPLをつかったのですが、ちょっと青がきつすぎたかなと…。 a-kichiさんにそう言ってもらえると、それもよかったかなと思っちゃいました。

    2012年04月17日21時58分

    三重のN局

    三重のN局

    お地蔵様も暖かな陽気で花見をしながらうたた寝ですね。 微笑ましい光景に癒されました(^^)

    2012年04月18日10時07分

    hisabo

    hisabo

    青い空に赤いお召し物、 その色の対比も印象的です。 その優しいお顔も魅力的ですし、 背景ボケの中に、さり気なく桜の春もオシャレな表現です。

    2012年04月18日11時40分

    マッツン75

    マッツン75

    背景の桜の存在感がちゃんと残っていて 春のうららかな日差しを感じます^^ お地蔵さんの赤い涎掛けって可愛いですね!

    2012年04月18日21時16分

    kazuchin

    kazuchin

    三重のN局さん コメントありがとうございます。 この日はホントに温かい春の日差しでよかったです。

    2012年04月18日21時25分

    kazuchin

    kazuchin

    hisaboさん コメントありがとうございます。 背景にうまく桜がボケて入ってくれました。

    2012年04月18日21時29分

    kazuchin

    kazuchin

    マッツン75さん コメントありがとうございます。 すべてのお地蔵様に新しい帽子と涎掛けが着せられてました。 地元の方々に大事にしてもらって幸せそうでした。

    2012年04月18日21時31分

    kazuchin

    kazuchin

    さよなら小津先生さん コメントありがとうございます。まったくの偶然で見つけたお地蔵さんでした。 いい被写体はなかなか狙って見つからないですね。

    2012年04月19日23時59分

    日吉丸

    日吉丸

    春眠・・桜花を覚えず・・。 そんな時刻ですね。 いいとこ撮りますね~~。

    2012年04月20日11時14分

    kazuchin

    kazuchin

    日吉丸さん 日吉丸さんに褒めていただけると、ほんとに嬉しいです。 ありがとうございます。

    2012年04月20日23時42分

    FRB

    FRB

    こんちには^^ 見た瞬間に癒されました・・・ 春の光とお顔の表情がなんとも言えないです。 仕事中に見たらこっちまで昼寝したくなりそうです(笑)

    2012年04月22日14時43分

    kazuchin

    kazuchin

    FRBさん コメントありがとうございます。 お褒めいただき嬉しいです。 今後ともよろしくお願いします。

    2012年04月22日21時21分

    duca

    duca

    明るい日差しの中うたた寝しているお方、ですね。 赤い涎掛けがとても印象的です。 赤色は色飛びしやすいのに限界を越えていない赤に 撮影の確かさを感じました。 素晴らしいです。

    2012年04月25日18時47分

    kazuchin

    kazuchin

    ducaさん コメントありがとうございます。 そんなに褒めていただけると照れます…。

    2012年04月25日20時45分

    MikaH

    MikaH

    とても良い写真ですね~ 暖かさを感じます♪ 平和ってすばらしい! この場所 いいですね

    2012年04月25日22時37分

    kazuchin

    kazuchin

    MikaHさん この場所は桜を撮りに行った時に偶然に見つけました。 良い被写体を見つけると嬉しくなります。

    2012年04月25日23時04分

    ぱいぱいまんまん

    ぱいぱいまんまん

    私にそっくり!! かなわんわぁ~

    2012年05月01日22時53分

    kazuchin

    kazuchin

    ぱいぱいまんまんさん コメントありがとうございます。 そっくりなんですか?一度、このお地蔵さんとコラボで撮らせてください。(笑)

    2012年05月02日00時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkazuchinさんの作品

    • 花曇り
    • 2011年4月撮影 伽耶院 蔵出し②
    • 2011年4月撮影 伽耶院 蔵出し①

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP