ゴンザブロウ
ファン登録
J
B
橋の上でのカットです。 望遠スナップおもしろいです☆
望遠スナップは考えた事もありませんでした。 ゴンザブロウさんの視点は流石ですね^^ 最近時々ゴンザブロウさんなら、どう切り取るだろう。。と考える事があります。
2012年04月13日21時40分
時間的に前作のわずか前のショットですね、登場人物が同じかどうか定かではないですが この路面は前作のあの線路の見える丘にでると考えるとひとつの物語が浮かんできそうです。
2012年04月14日00時28分
------------------------------------------------------------- さよなら小津先生さんコメントありがとうございます。 しゃがんでみると、思った以上に景色が変わることがあります☆ 普段と目線の位置を変えるっておもしろいですよね☆ ------------------------------------------------------------- やつ373さんコメントありがとうございます。 平和を感じていただけて嬉しいです☆ 散歩撮りでいろんな雰囲気の写真、 撮ってみたいです☆ ------------------------------------------------------------- nyaoさんコメントありがとうございます。 ピント位置、って意識したいですね。 自分は中央付近ばかりかも…。 あわわ、万年日の丸構図の疑いがあります…。 フルタイムマニュアルや、AF位置の選択など、 もっと積極的に使ってみなくてはと思いました。 この位置だからこそとのコメント励みになります☆ ------------------------------------------------------------- 池中ゲン太64キロさんコメントありがとうございます。 撮影者と被写体との距離による緊張感。 目からウロコです☆ なるほどそんな空気が発せられるスナップって すごく刺激的ですね。 画角選択って絵作りだけではないんだと思いました。 自分にとっては、壁の向こうの感性にも思えますが、 心に留めておきたいと思います。 貴重なコメント、ありがとうございます☆ ------------------------------------------------------------- ポターさんコメントありがとうございます。 望遠スナップ。広い範囲を押さえることが 出来るのではないかと便利ズームをふりまわしてみました☆ どう切り取るだろうと考える。そんな、なんだか恐縮です☆ いつも見てくださって感謝です。 他の人の撮り方を考える、って大事なことですね、 自分もポターさんならと考えることがあります。 そして柴犬を見ると、ああ!リーダー!と 心の中でつぶやいてます☆ ------------------------------------------------------------- kibo35さんコメントありがとうございます。 自分は逆に中望遠って苦手です。 景色を見てイメージ通りの画角選択が できるように、って。はてしなく難しそうです…。 ------------------------------------------------------------- kakianさんコメントありがとうございます。 ズームをグリグリ。気持ちのいい位置を探してみました。 フォトヒト症候群。自分は重傷です☆ ------------------------------------------------------------- み〜にゃんさんコメントありがとうございます。 日常っていいですよね☆ 歩く、って車や電車に乗っているよりも 発見が多いように思います。 カメラを持っていたらなおさらです☆ ------------------------------------------------------------- 斗志さんコメントありがとうございます。 望遠やマクロってボケやすいので おもしろいですね。 そればかりでもいけないのですが、 味との一言、励みになります☆ -------------------------------------------------------------
2012年04月14日21時28分
------------------------------------------------------------- roccy23さんコメントありがとうございます。 うまい構図とのコメント、嬉しいです☆ 望遠の圧縮感って結構好きです☆ ------------------------------------------------------------- こるぷらさんコメントありがとうございます。 シャッターチャンス。見逃さないようにしたいですね☆ センスとのコメント嬉しいです☆ 狙ってゲットというより、 咄嗟に撮ったら写ってた、ということの方が多いです…。 ------------------------------------------------------------- ninjinさんコメントありがとうございます。 連続で見ていただけたのですね、感謝です☆ 残念ながら同じ人ではないようです。 組み写真にて物語性を意識するのも 面白そうですね、映画の予告編みたいな カットがつなげられたらカッコいいかも、 と思いました☆ ------------------------------------------------------------- tadeenさんコメントありがとうございます。 人を入れて撮りたい、 全体の印象を表現したい、 できるだけシンプルにしたい、 いろいろ考えすぎてこんがらがってる 今日この頃です☆ ------------------------------------------------------------- sokajiiさんコメントありがとうございます。 こういう構図って先が気になりますよね☆ トンネルとか長い廊下とか いろんな所でやってみたいです☆ ------------------------------------------------------------- tomo0824さんコメントありがとうございます。 ボケのコントロールって撮ってみるまで わからないのが正直な所ですが、 今回はうまくいったと思いました☆ 注目していただけてうれしいです☆ ------------------------------------------------------------- おんち-2さんコメントありがとうございます。 映画のラストシーンとは嬉しいです☆ 単館上映のかくれた名作発見。 なんちゃって☆ ------------------------------------------------------------- お外大好き!さんコメントありがとうございます。 人の入っている写真って、そうでない写真と くらべると結構印象変わるなぁと思いました。 ストーリーが想像できそうな写真、 撮っていきたいです☆ ------------------------------------------------------------- one_by_oneさんコメントありがとうございます。 動いているものの構図って難しいですね。 ゆっくりでもすごく大変です。 でも撮れると嬉しいですね☆ ------------------------------------------------------------- ca.じじぃさんコメントありがとうございます。 自然な感じを出したいなぁと思いました。 さりげないというコメント、うれしいです☆ -------------------------------------------------------------
2012年04月14日21時28分
ducaさんコメントありがとうございます。 望遠ズームで被写体探すのおもしろいです。 標準単焦点のほうが力はつきそうですが、 いろいろやってみたいと思います☆
2012年04月19日23時17分
やつ373
いいスナップですね。 なんとなく平和だな~って思うショット。 こんなの僕は撮っていないので試してみようと 思います。
2012年04月13日21時25分