写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

四面楚歌

四面楚歌

J

    B

    之 武さんの写真を真似して撮ってみました。比較するものがあると自分のヘタさ加減がより顕著で、敗軍の将のように落ち込んでます。「学ぶ」は、「まねぶ」ということで、これからもおおいに真似してみようと思います。

    コメント22件

    Teddy_y

    Teddy_y

    ナズナにとって戦況は厳しいようですね(^_^) ホトケノザが脇役に回っていますがナズナの清楚さを引き出しているのは濃いピンクのボケですね。 頑張れ!ナズナ!! 私も「まねぶ」から全てが始まっています(^_^)

    2012年04月13日08時26分

    hatto

    hatto

    写真も「まねぶ」が大事だと思います。写真は思ったより「まねぶ」が難しい事にも気がつきます。そこで初めて創意工夫が生まれるのではないでしょうか。私はその様に思っています。それと大事なことは、着眼だと思います。ホトケノザに囲まれたナズナ何とも春らしく素敵な描写だと思います。

    2012年04月13日12時28分

    esuqu1

    esuqu1

    私の真似方は、機材から入ります、けして自分の腕のせいだと思いたくないぐらい悔しがりです。 なので、いつまでたっても機材、レンズばかり買っています。 ゴルフと一緒ですね、スコアが良くならないのは、あれは、クラブのせいなんですっ ^-^; あ”-っ 進歩ない私です。ハイ

    2012年04月13日14時28分

    Usericon_default_small

    之 武

    えへへ~っ ^^; えっ!? 僕の名前が。。。 いやいや~ 僕のと違い、鮮やかで写真自体にも華があり素敵ですよ~っ(><;) そして、傾斜地の斜め表現が凄くいいですね♪♪  今回は、真っ直ぐ正面だったので… 次は僕が斜め表現を真似てみたいと思います(^^)/ 

    2012年04月13日22時13分

    one_by_one

    one_by_one

    素晴らしいじゃないですか〜!! ナズナのドラマしっかり感じ取りました (^^)

    2012年04月14日18時46分

    FRB

    FRB

    スポットライトが当たったかのように中央にピントが合って、主題が引き立ってますね☆ ピンクのボケ味も美しいです。 新しい試みをする時は真似から入るのが一番の上達方法だと思います。 撮影枚数を重ねるうちに苦楽利さんの個性が出てくると思います^^

    2012年04月15日00時22分

    sory

    sory

    波打つ描写に圧倒されます。低めのアングルは 大好きですが なかなかうまく撮れていませんね。 帰ってから がっかりするのが多いです。

    2012年04月15日13時02分

    y.k&a

    y.k&a

    こんばんは。 ホトケノザに囲まれているのですね。 大群落ですね。すごい。 背が高いから、実は大将では。

    2012年04月15日20時32分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    群衆の中に異質のものが存在する感じでしょうか。 良く観察され、中国の歴史をイメージ。 前後のボケの使い方お見事です。

    2012年04月15日20時52分

    苦楽利

    苦楽利

    オヤジクラブ#0さん、コメントありがとうございます。 ナズナを主役にしようとしたのは、之 武さんの写真からの 発想でした。

    2012年04月16日07時02分

    苦楽利

    苦楽利

    Teddy_yさん、コメントありがとうございます。 ナズナが項羽軍というまではいいのですが、虞美人がいないですね。(~_~;)

    2012年04月16日07時05分

    苦楽利

    苦楽利

    hatto06さん、コメントありがとうございます。 之 武さんの写真を見ていなかったら、この発想は出てなかった ような気がします。発想とか撮り方はまねさせていただこうと 思います。

    2012年04月16日07時08分

    苦楽利

    苦楽利

    esuqu1さん、コメントありがとうございます。 経済的理由で機材だけは真似ができません。(T_T)

    2012年04月16日07時10分

    苦楽利

    苦楽利

    こやちゃんさん、コメントありがとうございます。 項羽軍と一緒で他ではナズナが連戦連勝です。

    2012年04月16日07時11分

    苦楽利

    苦楽利

    之 武さん、コメントありがとうございます。 お名前出させていただいて、すみません。之 武さんの写真を 見た人なら、すぐ真似だとわかるのであらかじめお断りをしたつもりです。 本歌取りというところでご勘弁ください。 あの写真をみていなければ、たぶんこう撮らなかったと思います。 帰ってきて、あの写真をあらためてみて、写真の余韻というか深さが違っていて ガックリしました。

    2012年04月16日07時16分

    苦楽利

    苦楽利

    one_by_oneさん、コメントありがとうございます。 項羽軍にたとえてみました。ふだんは強いですから。

    2012年04月16日07時17分

    苦楽利

    苦楽利

    FRBさん、コメントありがとうございます。 皆様の写真を見て、発想や撮り方を勉強して まねばかりしています。

    2012年04月16日07時19分

    苦楽利

    苦楽利

    soryさん、コメントありがとうございます。 耕す前の畑で、ちょうど盛り上がっていたところに ナズナが生えていました。

    2012年04月16日07時21分

    苦楽利

    苦楽利

    y.k&aさん、コメントありがとうございます。 いちばん背が高いのが項羽です。ただ、ナズナは 虞美人には似つかわないですね。

    2012年04月16日07時22分

    苦楽利

    苦楽利

    YSKJIJIさん、コメントありがとうございます。 いつもは優勢のナズナがいつのまにかホトケノザにかこまれて 赤い歌を聞いているというところでしょうか。

    2012年04月16日07時24分

    まこにゃん

    まこにゃん

    大好きな1枚です!! 光を浴びたナズナが綺麗ですね。 野の花の美しさ、本当に綺麗です!!

    2012年04月22日17時14分

    苦楽利

    苦楽利

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 ホトケノザも固まって咲くとほんとうにきれいですね。

    2012年04月23日07時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 小さな花園
    • 春一面
    • 薺
    • タビラコでないほう
    • ちび
    • 春の朝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP