写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

桜 - お濠に向かって -

桜 - お濠に向かって -

J

    B

    都内有数のスポットである千鳥ヶ淵で撮った桜です。 お濠に向かって伸びる枝は満開の花の美しさで溢れていました。

    コメント82件

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    東京のさくらは今が一番の見頃でしょうね 名古屋は満開から散りはじめです 緑のお堀に落ち込んだ桜 綺麗ですね...

    2012年04月13日07時06分

    inkpot

    inkpot

    さすがに千鳥ヶ渕ですね見事な枝ぶりです。斜めに処理した枝の構図、いいですね。奥行きを感じます

    2012年04月13日08時20分

    宮爺

    宮爺

    今年は辰年、龍が桜に変身して舞い降りて来た!  左上斜めにハーフNDを掛けたら・・・なんて勝手に想像してます。

    2012年04月13日09時00分

    nyao

    nyao

    やはり堀と桜ってあいますね^^ どちらも日本的な感じだからでしょうか、 周りに堀どありませんからね、なかなかみれません><

    2012年04月13日09時29分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    やっぱり千鳥ヶ淵は素敵ですね!学生の頃、御茶ノ水のカフェでアルバイトしてたんですが、千鳥ヶ淵近くの出版社に珈琲豆の配達を自転車でしてました。桜で飾られたお堀の脇を疾走した気持ち良さが甦りました^^ 嬉しい作品です。ありがとうございます!

    2012年04月13日10時52分

    NSeos50d

    NSeos50d

    お濠を覆い尽くすような桜満開アングル お見事な切り取りでした。

    2012年04月13日11時15分

    hisabo

    hisabo

    6日ですか、 ギュウギュウの人手を避けるには絶好の日取りじゃないですか。 羨ましい千鳥ヶ淵です。 わたくしは一昨年行ったきりなのですが、 この枝はやはり撮りました。♪ とても懐かしい気持で見ることが出来ました。^^

    2012年04月13日11時40分

    hatto

    hatto

    面白いアングルですね。枝がどんどんとお堀に向かって行く様に感じます。そして見事に一杯の花を付けているところが見事です。素晴らしい情景有り難う御座います。来年の参考にさせて頂きます。

    2012年04月13日12時37分

    三重のN局

    三重のN局

    枝の走りでとても奥行きを感じる描写が流石です。 お濠のある桜風景、まさに日本の美を感じます(^^)

    2012年04月13日13時04分

    すだち

    すだち

    かっこいい構図ですね! 奥へ伸びる桜の木が印象的です。

    2012年04月13日13時20分

    ぽいた*

    ぽいた*

    すごい枝ぶりですねー!! 流石千鳥ヶ淵ですね!昨日は良い天気だったからすごい人だったんじゃないですか? 見事な迫力の切り取りですね!

    2012年04月13日15時26分

    esuqu1

    esuqu1

    枝が太い!長い!うん、大迫力ですね。 流石の桜群です。それをアングルよく切り取られて・・・うまいです!

    2012年04月13日15時39分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    迫力のあるアングルですね。 いつもは全体像しか見ていないので新鮮です。 なんだか自分が桜の木になった気分です。 素晴らしい枝振りですね。 桜の花が一杯で重たそうです。

    2012年04月13日15時49分

    クジラ

    クジラ

    素敵な構図で桜の美しさが更に増します。 でもそろそろ桜も終わりでしょうか?

    2012年04月13日18時07分

    マッツン75

    マッツン75

    千鳥ヶ淵の桜は綺麗ですね~ 画面端から斜めに向かって延びる枝振りが とっても迫力があって良いですね~^^ そろそろ散り始めたので少し寂しくなる今日この頃です。

    2012年04月13日18時33分

    SD-2

    SD-2

    千鳥ヶ淵っていうのですか・・綺麗なところですね! 右上から伸びる桜が大迫力ですねっ。 いつも思いますけど、構図が良いです~~!

    2012年04月13日18時45分

    ・

    お堀の整然とした緑に桜の色がよく映えていますね! 日本の自然は美しい。

    2012年04月13日18時57分

    小梨怜

    小梨怜

    田安門から北の丸公園を経て和田倉門までお花見してきました。 この門から見下ろす桜は、いつ見ても綺麗ですね。 明るい描写が華やかに見えますわ。

    2012年04月13日19時45分

    米ノ 利茶

    米ノ 利茶

    垂れ下がっていく枝の迫力がとても素敵だなと思いました。

    2012年04月13日21時08分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 枝が力強く伸びる姿が表現されていて素敵ですね。 まるで、水が飲みたいのかな?なんて思ってしまうほど(^^)

    2012年04月13日21時16分

    ポター

    ポター

    ここはとても有名ですよね。 とっても綺麗ですが、人の多さに多分酔うと思います(>_<) ダイナミックな構図で桜に繊細さと力強さを感じました!

    2012年04月13日21時19分

    よねまる

    よねまる

    都内には有名な桜のスポットがいくつもありますよね。 それにしても立派な枝ですねぇ。

    2012年04月13日21時41分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    太い枝の入れ方が素敵ですね☆ 満載の桜も迫力です☆

    2012年04月13日21時58分

    INAJIN

    INAJIN

    都会の桜の幹に力強さと桜の花に優雅さ感じます。

    2012年04月13日22時05分

    ninjin

    ninjin

    堀に向かう枝に力がありますね。 まるで堀の水を飲もうとする龍のようです。

    2012年04月14日00時02分

    tomcat

    tomcat

    桜をこう撮ると迫力がありますねぇ~

    2012年04月14日02時00分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    あ~~行けばよかったです^^; 凄い人だと聞いてました。 綺麗ですね(^^)

    2012年04月14日06時00分

    日吉丸

    日吉丸

    江戸城内・・から・・ 古いカメラを・・ どんと据えて・・。 変な想像も楽しいですね。

    2012年04月14日10時20分

    Good

    Good

    この界隈の桜の幹はみんな見事ですよね、 非常に見せ方のうまい構図でございます!

    2012年04月14日11時16分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    枝振りが見事で、それを十二分に活かされてますね!

    2012年04月14日12時34分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    枝ぶりも構図も見ごたえがありますね。

    2012年04月14日13時08分

    えすだぶ

    えすだぶ

    枝の伸び方にそって迫力の切り取りですね。 鮮やかですね。 ここ最近のNEX-5の作品を見てて思いましたが、独特の色表現性してますね。 作品up後、見てすぐにNEX-5だ!!と分かります(笑)

    2012年04月14日14時14分

    チキチータ

    チキチータ

    満開の桜の見事な枝ぶりを上から見下ろす構図が とても迫力あって素敵な光景ですね。

    2012年04月14日15時44分

    まいどHDR

    まいどHDR

    桜の季節の優雅な感じがいいですねw。

    2012年04月14日22時14分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ミンチカツさん、 早速のコメントありがとうございます。 東京の桜も今日の雨で大方散ってしまったようです。 このカットは4/6に撮ったもので、満開を迎える直前といった咲き具合で、黒々とした幹から伸びた枝に咲く花はとても見事でした。

    2012年04月15日00時01分

    Teddy_y

    Teddy_y

    inkpotさん、 コメントありがとうございます。 千鳥ヶ渕には立派な桜の木が多く、この桜も見事な枝振りでした。 お濠の方へ向かって伸びる枝にはとても綺麗な花が咲き誇っていました。

    2012年04月15日00時02分

    Teddy_y

    Teddy_y

    リクオさん、 コメントありがとうございます。 この木はとても勢いのある枝振りで、ついシャッターを押させる何かを持っている様でした。 千鳥ヶ渕には他にも立派な桜の木が多くあるようです。

    2012年04月15日00時02分

    Teddy_y

    Teddy_y

    宮爺さん、 コメントありがとうございます。 仰るとおり、ハーフNDがあればと思うケースがしばしばありました。 一応CPLは装着していたのですが、この日の陽射しは初夏を思わせるような強さがありました。

    2012年04月15日00時03分

    Teddy_y

    Teddy_y

    H@Lさん、 コメントありがとうございます。 とても勢いのある枝振りをした桜の木でした。 樹齢も相当のようで、江戸城の歴史を見てきたのでしょうね。

    2012年04月15日00時03分

    Teddy_y

    Teddy_y

    nyaoさん、 コメントありがとうございます。 仰るとおり、桜と日本建築の相性はいいですよね。 桜は武士道を連想させる花でもありますから、お城に纏わる建造物との相性は群を抜いているようです。

    2012年04月15日00時03分

    Teddy_y

    Teddy_y

    gakunonomomoさん、 コメントありがとうございます。 そうだったのですか、御茶ノ水のバイトであればこの近辺を通ることも多かったのでしょうね。 この辺りは恐らくその頃と雰囲気は余り変わっていないと思われます。また、人出もその頃から多かったはずですね(^_^)

    2012年04月15日00時04分

    Teddy_y

    Teddy_y

    NSeos50dさん、 コメントありがとうございます。 この木はとても勢いのある枝振りで、お濠に向かって伸びた枝には美しい花が咲き誇っていました。 流石に皇居の周りはどの植栽も立派ですよね。

    2012年04月15日00時04分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hisaboさん、 コメントありがとうございます。 まだ宴会を始めるには早い時間帯でしたので比較的スムーズに歩くことができました(^_^) そうですか、やはり撮られましたか!実は、私も行く度に撮っています(^_^)

    2012年04月15日00時05分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hatto06さん、 コメントありがとうございます。 枝振りもよくとても勢いのある桜の木で、元気に花を咲かせていました。 お濠に向かって下に伸びる枝は迫力も感じます。

    2012年04月15日00時05分

    Teddy_y

    Teddy_y

    三重のN局さん、 コメントありがとうございます。 桜は武士道を連想させる花で、お城やお濠といったものとの相性がとてもいいように感じます。 皇居の周りの石垣にも桜が一番似合っているようです。

    2012年04月15日00時05分

    Teddy_y

    Teddy_y

    すだちさん、 コメントありがとうございます。 このカットでは立体感がイマイチですが、実際はお堀の水面に向かって伸びる枝は迫力満点でした。 皇居の周りにはやはり立派な樹木が多いようです。

    2012年04月15日00時06分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ぽいた*さん、 コメントありがとうございます。 このカットは4/6に撮影しました。 当日は身動きが取れないほどの混雑ではありませんでしたが、撮影ポイントやボート乗り場は大勢の人で溢れていました。

    2012年04月15日00時06分

    Teddy_y

    Teddy_y

    esuqu1さん、 コメントありがとうございます。 とても勢いを感じる桜の木で、その枝に咲いた花も綺麗でした。 樹齢も相当なようで、存在感のある立派な木でした。

    2012年04月15日00時07分

    Teddy_y

    Teddy_y

    S*Noelさん、 コメントありがとうございます。 とても勢いを感じる桜の木で、お濠に向かって伸びた枝は弓の様に反り返っていました。 美しい花が咲き誇っており、とても存在感のある古木でした。

    2012年04月15日00時07分

    Teddy_y

    Teddy_y

    tomi8さん、 コメントありがとうございます。 九段下の駅出口から程近い田安門ですから、きっとご覧になっていると思います。 私もここで撮る時にはいつもこの桜の木を撮っている気がしています(^_^)

    2012年04月15日00時07分

    Teddy_y

    Teddy_y

    クジラさん、 コメントありがとうございます。 今日の雨でソメイヨシノは大方散ってしまった思いますが、まだ、八重桜などがこれからという場所が都内にはありますので、もう暫くは楽しめそうです。

    2012年04月15日00時08分

    Teddy_y

    Teddy_y

    マッツン75さん、 コメントありがとうございます。 そうですよね、梅が終わって桜が散ると少し寂しくなりますよね。 最後の粘りでもう少し撮ってみようかなと思っています(^_^)

    2012年04月15日00時08分

    Teddy_y

    Teddy_y

    SD-2さん、 コメントありがとうございます。 皇居の周りには桜スポットが幾つかありますが、ここ千鳥ヶ淵が一番賑わう様な気がします。 とても勢いのある桜の木で、花も綺麗に咲き誇っていました。

    2012年04月15日00時08分

    Teddy_y

    Teddy_y

    乃ムさん、 コメントありがとうございます。 やはり皇居周辺は立派な木が多く、またよく整備されています。 この時期になると今まで気が付かなかった場所までがピンクの花で埋め尽くされ、将に日本の春の美しさを感じますよね。

    2012年04月15日00時09分

    Teddy_y

    Teddy_y

    小梨怜さん、 コメントありがとうございます。 仰るとおり、このポイントからの桜はとても綺麗ですよね。 私の方は、九段下から千鳥ヶ淵経由の半蔵門というコースで切り上げてしまいました。

    2012年04月15日00時09分

    Teddy_y

    Teddy_y

    さよなら小津先生さん、 コメントありがとうございます。 仰るとおり、とても勢いを感じる桜の木で、枝振りもよく綺麗な花が咲き誇っていました。 流石に皇居近辺の樹木は立派でよく整備されていました。

    2012年04月15日00時09分

    Teddy_y

    Teddy_y

    rider-tkcさん、 コメントありがとうございます。 お濠に向かって伸びた枝は弓の様に反り返って美しい花を咲かせていました。 結構な樹齢の様で、江戸城の歴史を見ていたのでしょうね。

    2012年04月15日00時10分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ま~坊さん、 コメントありがとうございます。 とても勢いを感じる枝振りの桜で、水面に向かって伸びた枝には美しい花が満載でした。 のどが渇いていたのかもしれませんね(^_^)

    2012年04月15日00時10分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ポターさん、 コメントありがとうございます。 九段下の駅出口から程近い田安門ですから、大勢の人々が訪れますよね。 身動きできないほどの混雑ではありませんでしたが、撮影ポイントやボート乗り場はもの凄い人で溢れていました。

    2012年04月15日00時10分

    Teddy_y

    Teddy_y

    よねまるさん、 コメントありがとうございます。 仰るとおり都内の桜スポットは多いですよね。 この時期になると、今まで気が付かなかった場所がピンク色に染まり、桜の木の多さに驚かされます。

    2012年04月15日00時11分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ゴンザブロウさん、 コメントありがとうございます。 とても勢いを感じる立派な桜の木で、良い枝振りの先には綺麗な花が咲き誇っていました。 やはり皇居近辺にはこうした立派な木がよく手入れされて植栽されていますよね。

    2012年04月15日00時11分

    Teddy_y

    Teddy_y

    INAJINさん、 コメントありがとうございます。 特にこの桜の木には勢いを感じました。 お堀に向かって伸びた枝には美しき花が咲き誇っており、流石は日本を代表する桜スポットだという気がしました。

    2012年04月15日00時11分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ninjinさん、 コメントありがとうございます。 仰るように、とても勢いを感じる桜の木でした。 確かに、水を飲もうとする龍という表現は的確な気がします。

    2012年04月15日00時12分

    Teddy_y

    Teddy_y

    tomcatさん、 コメントありがとうございます。 もう少し立体感が出せると良かったのですが、とても勢いのある桜の木のイメージで構図を作りました。

    2012年04月15日00時12分

    Teddy_y

    Teddy_y

    キャノラーさん、 コメントありがとうございます。 身動きが出来ないという程ではありませんでしたが、撮影ポイントやボート乗り場は凄い人で溢れていました。 それでも、宴会場所を確保するブルーシートはびっしり敷き詰められていましたので、夜は凄いことになっていたはずです(^_^)

    2012年04月15日00時12分

    Teddy_y

    Teddy_y

    日吉丸さん、 コメントありがとうございます。 江戸城内から…、この妄想を実現してみたくなりますね~(^_^) この桜の古木は結構な樹齢と思われ、もしかしたら江戸城の歴史をみてきたのかも知れません。

    2012年04月15日00時13分

    Teddy_y

    Teddy_y

    Goodさん、 コメントありがとうございます。 仰るとおりで、流石に皇居近辺の樹木は手入れも行き届いており立派ですよね。 まぁ、日本の玄関口の様な場所ですから納得ですね。

    2012年04月15日00時13分

    Teddy_y

    Teddy_y

    いしはらやすひろさん、 コメントありがとうございます。 とても勢いを感じる桜の木で、良い枝振りの先には美しい花が咲き誇っていました。 やはり歴史を感じさせる場所に相応しい立派な桜でした。

    2012年04月15日00時13分

    Teddy_y

    Teddy_y

    メープルシロップさん、 コメントありがとうございます。 仰るとおり、とても勢いのある桜で見事な枝振りをしていました。 お濠に向かって伸びた枝は弓の様に反り返り、とても綺麗な花を咲かせていました。

    2012年04月15日00時14分

    Teddy_y

    Teddy_y

    えすだぶさん、 コメントありがとうございます。 あまり使う機会がないNEX-5ですが、仕事の合間の撮影のため鞄に入れて置きました。 このカットは絞り優先でWBも風景といった一般的な設定ですが、現像段階でシャープネスを最大にしてカリカリ感を強くしています(^_^) キヤノンの色作りとは異なり、少し軽めの色合いに感じます。

    2012年04月15日00時14分

    Teddy_y

    Teddy_y

    チキチータさん、 コメントありがとうございます。 とても勢いを感じる桜の木で、そんなイメージを持って構図を作ってみました。 良い枝振りの先には美しい花が咲き誇っており、とても存在感のある桜でした。

    2012年04月15日00時14分

    Teddy_y

    Teddy_y

    zkさん、 コメントありがとうございます。 枝振りもよくとても勢いを感じる桜の木でしたので、そのイメージで構図を作りました。 もう少し立体感を出せればよかったと思っています。

    2012年04月15日00時15分

    Teddy_y

    Teddy_y

    まいどHDRさん、 コメントありがとうございます。 流石に皇居近辺には立派な樹木が多く、この桜も威厳に満ちた枝振りの木でした。 大きな木になると優雅さもこの枝振りで決まってくる様な気がします。

    2012年04月15日00時15分

    もしもし商会

    もしもし商会

    力強く見えます、歴史ある桜なんでしょうね、 下への迫力も感じました。

    2012年04月15日08時57分

    mimiclara

    mimiclara

    お濠に向かってのびる桜の枝は千鳥ヶ淵の最大の見どころだと思いますが、それを端的に、しかも美しくダイナミックに表現された素晴らしい一枚だと思います

    2012年04月15日18時52分

    duca

    duca

    この構図お見事でございます。

    2012年04月16日19時34分

    まこにゃん

    まこにゃん

    大胆な迫力のある構図、素敵ですね!! お堀へ伸びる桜の枝、光に輝く桜が見事ですね!!

    2012年04月17日15時51分

    Teddy_y

    Teddy_y

    もしもし商会さん、 コメントありがとうございます。 大きな幹での立派な桜の木でしたので結構な樹齢だと思います。 とても存在感のある枝振りの木でした。

    2012年04月18日20時31分

    Teddy_y

    Teddy_y

    シモスチェンバレンさん、 コメントありがとうございます。 とても勢いを感じる立派な桜の木でした。 やはり皇居だけあってとても整備が行き届いた緑豊かな場所でした。

    2012年04月18日20時31分

    Teddy_y

    Teddy_y

    mimiclaraさん、 コメントありがとうございます。 お褒めの言葉、とても嬉しく思います。 仰るとおり千鳥ヶ淵には見事な桜が多いですよね。

    2012年04月18日20時32分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ducaさん、 コメントありがとうございます。 とても勢いを感じる枝振りの木で、斜め構図で切り撮りました。 沢山の人々がこの桜を撮っていたようです(^_^)

    2012年04月18日20時32分

    Teddy_y

    Teddy_y

    まこにゃんさん、 コメントありがとうございます。 勢いを感じる桜の枝はまるで生き物の様にお堀に向かって伸びていました。 そんなイメージで斜め構図にしてみました。

    2012年04月18日20時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 花便り - さくらシャンデリア -
    • 花便り - 春の和菓子競演 -
    • 花便り - 春空に咲く -
    • 花便り - 円熟のとき -
    • 花便り - 孤高の大桜 -
    • 花便り - 夜桜屏風 -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP