TR3 PG@
ファン登録
J
B
「ふしき の とうだい」の上からの眺望です♪ 爽快な青の世界が広がっていました♪ 眼下に伏木富山港の入り口、富山湾を隔てて銀嶺の立山連峰・・・ 真正面の尖った山が剣岳、右にちょっと下がって上がったピークが大日岳、その右側に台形ピークが立山です。 左側に三つのピークが毛勝岳です。 剣岳の下に煙突が見えますが、この一帯が富山市です。 右端に見える橋が日本海側最大の新湊大橋で、橋の右奥に富山新港があります。 橋の袂に、ちょっと見にくいかもしれませんが、帆船海王丸の黄色いマストが見えます♪
まさに銀嶺ですね。この言葉好きです。新田次郎の山岳小説で、初めて読んだのが「銀嶺の人」でした。 条件反射的に思いだしてしまいます。しかし銀嶺と海の青の対比が素晴らしいですね。見事な情景にため息が出ました。有り難う御座います。
2012年04月12日13時01分
うお~雪がかかった山はいいですね~ 二十歳の頃白馬で居候をしたのですが、毎日窓から見える朝日を浴びた白馬山々が忘れられないです。 立山もまた行きたいなぁ~TR3PG@さんは幸せですね。こんな景色がいつも見れて。
2012年04月12日18時53分
翔心さん、コメントありがとうございます。 見た目そのまんまです(^^ゞ タイミング良く、弧を描くように船が入ってきたので、良い感じになるまで待って のシャッターでした。 が、もう一つ、「Z」の航跡が見えませんか? これなんだと思います?(^_^)
2012年04月12日21時51分
英作さん、コメントありがとうございます。 海から吹き上げる心地よい風を受け、この光景をみたままお伝えしました(^^ゞ 立山連峰の雪景色が一番綺麗な時期です♪
2012年04月14日13時37分
宮爺さん、コメントありがとうございます。 めちゃ気分爽快でした♪ 時にはこのような壮大な光景を目の前にして気分リフレッシュも良いものですね♪ 海王丸ですが、この富山新港に係留されているのは初代です。 永久保存ということで、多くのボランティアによって管理されています。 広島港で見られたのは二代目海王丸だと思いますよ。 毎年、初代、二代目揃い踏みのイベントがありますが、今年はいつか なぁ・・・(^_^)
2012年04月14日13時37分
hisaboさん、コメントありがとうございます。 ほんと爽快そのものでした♪ 近年、眼下に見える埠頭が埋め立て造成されたのですが、その昔はもっとすっきり していたと記憶しています。 こ青に白がいいんですよねぇ~♪
2012年04月14日13時37分
hatto06さん、コメントありがとうございます。 銀嶺・・・私も大好きな言葉ですよ(^_^) 新田次郎も大好きな作家で、全集も持ってます♪ 学生時代に散々山登りをしていたので、その頃に全集を読破しました。 もう一つ! 地元のお酒が「銀嶺 立山」なんですね♪ 大好きなお酒です(^_-) その銀嶺を表現しているのが、正しく雪を頂いた立山連峰です♪
2012年04月14日13時38分
mi~*mi~*さん、コメントありがとうございます。 学生時代に白馬で居候でしたか(^_^) スキーシーズンや夏山シーズンでしょうか・・・。 私は両シーズンとも白馬付近をうろついてました(^^ゞ この立山連峰を黒部川を挟んだ向こう側ですよね。 私たち富山県人はついつい立山・剣側を表とし、白馬、五竜側を後立山と呼んでま す。
2012年04月14日13時39分
shokoraさん、コメントありがとうございます。 はい、富山県氷見付近と石川県の能登半島南部で見られますね♪ 海浮かぶ3000m級の山々、雪を頂いて最高の景観です♪ 世界的に見てもここぐらいらしいですよ(^_-)
2012年04月14日13時39分
翔心さん、すみません質問しちゃって(^^ゞ Zの航跡・・・防波堤が沈んでいる・・・ではありません(^.^) 答えは・・・これ、右下の木に隠れちゃってしまったのですが、水上バイクの航跡なんですよ。 えらい猛スピードで急ターンを練習?してました(^.^) 右下の方に砂浜があるのですが、水上バイク仲間が集まっているようでした。
2012年04月14日13時46分
mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 絶景でしょ(^_-) この日は比較的空気も澄んで見通しがよかったです♪ 晴れてもここまでスッキリと見える日はなかなかないのですよ。 是非、ご自分の目で一度は見ていただきたい光景です。 富山県の西側、氷見周辺からの眺望が一番素晴らしいと思います。
2012年04月14日13時48分
sou07(そう)さん、コメントありがとうございます。 つい数日雪が降ったこともあり、この時期としては素晴らしい雪景色を見せてくれ たと思います。 白い雪に青い海と空、とても爽快な気分を味わってきました♪
2012年04月16日21時41分
翔心
おぉ〜!タイトル通り爽快っすね! 見てて気持ちいいですし、癒されます。(*^_^*) 船の軌跡もいいですね。
2012年04月11日23時53分