momo-taro
ファン登録
J
B
少し触れただけで粉々に砕け散ってしまいそうな 繊細すぎるさくらの花でした。
uni cloneさん コメントありがとうございます。 たまにはやり過ぎるくらいの感情移入でも\(^o^)/ しかし、いっぱい撮ったさくらですが 歩留まり悪過ぎで・・・ やけになって色をいじっているうちに何かに取りつかれてしまいました(^^)/
2012年04月11日23時15分
cafe mochaさん コメントありがとうございます。 このレンズはマクロではないのですが、 マクロ的な使い方もできるお手頃レンズかもと思いはじめました(^^)/ すごく気に入っています(^。^)
2012年04月11日23時59分
本当に壊れそうな美ですね。だから日本人の心に残るのでしょうか。散り際が大事だとか、そんな言葉がよく使われた時代もありました。そんな時代だけは避けたいですね。それにしましても美しい表現です。
2012年04月12日05時00分
之 武さん コメントありがとうございます。 最初はモノトーンでと思いましたが、 ほんのりとごく僅かに色が残っている感じがさくらのイメージに合うのかなぁと思いました(^。^)
2012年04月13日22時30分
胡麻煎餅さん コメントありがとうございます。 白で飛ばしちゃえ~という気持ちで撮りました(^^)/ もっと輪郭がつぶれるくらいハイキーでも良かったかもと思っています。 色々試しながら楽しんでますよ~\(^o^)/
2012年04月13日22時33分
マロンのパパです。さん コメントありがとうございます。 流石なんて恐縮でございます(^^ゞ 実際の花弁の透明感をどうやって 貧弱な技術と機材で表現できるのか 試行錯誤を繰り返しながら撮っています(^。^)
2012年04月13日22時39分
NINEレーベル
ハーフトーンの桜もいいですけど、こっちもいいですねー! 個人的にはこちらが好みです☆
2012年04月11日22時43分