シュウシュウ
ファン登録
J
B
お久しぶりです。静かに再開しますね(笑)。仕事もやっと少し落ち着いたので。 苫小牧市にあるウトナイ湖。 日が昇る前後、数万羽のマガンが一斉に飛びだちます。 ウトナイ湖では朝日と鉄塔や工場などの建物をバックに撮ることができるので 非常に好きな場所です。 朝日は雲に隠れたのですが、その隙間から溢れる赤い光が気にいっています。 すみません、マガモと書いていましたがマガンです。ごめんなさい。
お~、これはガンじゃなくてカモさんなんですね^^ カモがこんなにたくさんいるのは初めて見ました。 ぼんやりと顔を出した朝日も、幻想的でいいですね~!
2012年04月11日21時55分
こんにちは。私も4月は忙しくなかなか参加出来ておりません^^; 圧倒的な数なんですね!ただただ驚きです。雲が造った朝の情景、凄く素敵な感じですね。
2012年04月12日08時26分
hokuto2005さん、なめこ汁さん、写楽庵さん、jaokissaさん、レオさん、 Teddy_yさん、ごすけさん、斗志さん、あばしりのともさん、rider-tkcさん 小梨怜さん、poroccoさん、hatto06さん、BUGSYさん、さよなら小津先生さん gakunonomomoさん、宮爺さん、hisaboさん、チキチータさん、sokajiiさん シュウポンさん、メープルシロップさん、mimiclaraさん、アーキュレイさん こちび。さん みなさん、温かいコメントありがとうございます。 湖面の奥の方に黒く転々と筋になっているように見えるのが、まだ待機中の マガンです。飛んでいるのは半分程度でしょうか。運良く、こっちの方に 飛びだってくれたので奥行きのある写真になったとおもいます。 どこに飛び立つかなんてわからないですからね。
2012年04月15日08時19分
hokuto2005
いつも朝方に渡り鳥が飛んでる光景を目にします。 一斉に飛び立つ光景は迫力ありますね!(^^)!
2012年04月11日21時35分