写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

印旛沼・風車 - 月と星 -

印旛沼・風車 - 月と星 -

J

    B

    宵闇が迫る印旛沼の空には月と金星が現れ、風車も顔を上げ眺めているようでした。

    コメント84件

    ポター

    ポター

    良い時間に素敵な構図で撮られましたね! 何故か旗が気になります。。

    2012年04月11日08時29分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    水車と月をコラボさせれば、どうしてもお月様は小さくなりますが いい位置にお月様を配されて美し印旛沼の風車の光景です...

    2012年04月11日08時39分

    LOVE_P-pro

    LOVE_P-pro

    やー、構図、色、被写体の切取り方。 どれも真似したいですね~。 いい絵です^^

    2012年04月11日08時48分

    宮爺

    宮爺

    夕焼けグラデーションに風車のシルエット、素敵な収まりですね。

    2012年04月11日09時27分

    NSeos50d

    NSeos50d

    定番、風車のある夜景に月が・・・ 例の月ですね、此方の方が右肩が上がっているようですね。 大魔神にお月さまも小さく観えますね。

    2012年04月11日09時42分

    ninjin

    ninjin

    たしかに風車には表情の変化がありますね。 シルエットにすることで見る者の心情が投影されるようです。

    2012年04月11日09時45分

    日吉丸

    日吉丸

    印旛沼・佐倉・・ 朝のテレビでご出演でしたね。 見慣れた光景に接し うれしかったです。

    2012年04月11日10時18分

    hisabo

    hisabo

    オレンジから群青へのグラデーション、 それの添うようにスッと伸びたブレードのラインも美しいと感じます。 細かいようですが、 右下の遠景は四本のポプラでしょうか。 それを入れたこともステキな味わいを見せます。

    2012年04月11日10時52分

    すだち

    すだち

    風車が月を見上げているように見えます。いつかはそこに辿り着いてやる・・・みたいな。 相変わらず美しいグラデーションと風車のシルエットがいいですね。

    2012年04月11日11時35分

    hatto

    hatto

    丁度風車の羽根と羽根の間に、月と金星。風車さんが、手招きしているように見えました。童話の世界に入り込んだようです。

    2012年04月11日12時38分

    苦楽利

    苦楽利

    空のグラデーションと風車のシルエット完璧な構図で 最高の一枚です。

    2012年04月11日12時46分

    三重のN局

    三重のN局

    グラデーションの美しい空に現れた一番星? を見つめる風車のシルエット、美しい夕景ですね(^_^)☆

    2012年04月11日12時54分

    ・

    美しいグラデーションの夕空に月と金星がきらっと輝いている それを見上げる風車のシルエット的な美しさ まさに童画的な景色ですね。

    2012年04月11日13時38分

    ま~坊

    ま~坊

    こんにちわ この風車は印旛沼にあるんですか? 行ってみたくなる写真ですね!! 夕景ならではの空の色も素敵です!!

    2012年04月11日13時45分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    このアングルも良いですね。 後ろ姿になるんでしょうか? なんだか夕陽に向かって叫んでいるようにも見えます。 ぽっかりと浮いた月が良いポイントですね。

    2012年04月11日15時44分

    カズα

    カズα

    羽根のスリットが良い感じに空を見せてくれますね。 オランダと何か関係がある場所なんでしょうか。

    2012年04月11日16時42分

    マッツン75

    マッツン75

    この深い蒼い色合いからのグラデーションが綺麗ですね~ 月がアクセントになっていて静けさを感じる素敵な一枚ですね^^

    2012年04月11日17時30分

    ダチア

    ダチア

    すごくいい感じです。 オランダにいる様な雰囲気になります。

    2012年04月11日18時01分

    SD-2

    SD-2

    ほんと日本じゃないみたいに見えます。 シルエットの描写が綺麗ですね~、上品な感じがします!

    2012年04月11日18時48分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    月と星を背景に 素敵なお写真ですね 本当に 風車が 空を眺めているようです(^^)

    2012年04月11日20時40分

    kazuchin

    kazuchin

    マジックアワーの空の星と風車って素敵ですね。 思わず見とれてしまいました。

    2012年04月11日21時08分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    夕景のこんなグラデーション。 憧れてしまいます☆ 美しい切り取りですねぇ☆

    2012年04月11日21時26分

    duca

    duca

    暗くなり始めた空に金星 風車との組み合わせ絵になります。

    2012年04月11日21時55分

    Good

    Good

    夕景にはこんなシーンになるんですね~♪ Teddy_yさんが好きになるのが分かりますね☆ グラデが優しく気にっております。

    2012年04月11日22時01分

    ぴちょん

    ぴちょん

    刻々と変わる夕空の最も美しい瞬間を見事に撮られましたね。 風車も暮れ行く空を見ているよう…。 撮影されているTeddy_yさんとの一体感を感じます。 素晴らしい!!

    2012年04月11日22時08分

    クジラ

    クジラ

    風車と月と金星のコラボ。印旛沼でしか見られない光景。 本当にいい処なんですね。空の色の神秘的な美しさが素敵です。

    2012年04月11日22時24分

    a-kichi

    a-kichi

    風車のシルエットに映える夕焼けですね。 月がいいアクセントになってますね^^

    2012年04月11日23時19分

    Usericon_default_small

    なめこ汁

    よいグラデに風車のシルエットが決まってますね!! 徐々に、チューリップが咲いてきましたね。 これからが楽しみです^^

    2012年04月11日23時21分

    Rojer

    Rojer

    オレンジから青に変わるグラデーションがやはり何とも言えませんね。 風車をシルエットにして、その頭上に光る月 素敵な光景ありがとうございます。

    2012年04月11日23時32分

    小梨怜

    小梨怜

    風車と夕闇の共演をたくさん拝見させていただいてますけど、どの作品も魅力たっぷりです。 我が家の近くに風車があることを思いだしました。 撮りに行きたいなぁ。

    2012年04月11日23時41分

    ぱんだや

    ぱんだや

    美しい空に輝く月と金星。それを見つめるかのような風車。 趣あって、本当に美しい風景ですね^^)

    2012年04月12日00時15分

    junites uno

    junites uno

    もうTeddyさんイコール風車ですね。。。  18番!!!!

    2012年04月12日00時36分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    この構図のバランスは素晴らしいです!唸って拝見しました。やっぱり凄いです^^

    2012年04月12日16時19分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    見事なグラディエーション、薄暮の美しさが みごとに表現されていますね。 風車のシルエットもあいまってとても見ごたえがあります。

    2012年04月12日21時06分

    米ノ 利茶

    米ノ 利茶

    空の色のグラデーションはもちろん、風車のシルエットがとてもいいですね。

    2012年04月12日23時05分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ポターさん、 早速のコメントありがとうございます。 天候に恵まれ雲一つない空でマジックアワーが始まり久し振りに撮ることができました。 オランダ国旗は少し強めの風に気持ちよさそうにたなびいていました。

    2012年04月13日15時31分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ミンチカツさん、 コメントありがとうございます。 月をもう少し大きくしたカットも撮っていたのですが、グラデーションの方を優先し、お月様の面積を削らせてもらいました(^_^)

    2012年04月13日15時32分

    Teddy_y

    Teddy_y

    LOVE_P-proさん、 コメントありがとうございます。 お褒めの言葉嬉しく思います。 この日は天候にも恵まれ綺麗なマジックアワーになりました。

    2012年04月13日15時32分

    Teddy_y

    Teddy_y

    宮爺さん、 コメントありがとうございます。 グラデーションの色彩を強調したく、地上ギリギリのところでフレーミングしてみました。 もう暫く待てば木星も現れたのですが、別スポットへ移動したた今回は月と金星になりました。

    2012年04月13日15時32分

    Teddy_y

    Teddy_y

    NSeos50dさん、 コメントありがとうございます。 はい、例の「下弦の月」です(^_^) 私の月はもっと小さいですが、やはり同じような被写体になってしまうようですね。

    2012年04月13日15時33分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ninjinさん、 コメントありがとうございます。 この風車自体はレンガ造りの外壁もありとても魅力的な被写体ですが、周りの景色は明らかに夕方の方が勝っているようです。 シルエットになるととてもロマンチックにになりますよね。

    2012年04月13日15時33分

    Teddy_y

    Teddy_y

    日吉丸さん、 コメントありがとうございます。 そうなのですか、TVに出演していたとは知りませんでした(^_^) 丁度チューリップ祭りも開催されていますので話題になりやすいかも知れませんね。

    2012年04月13日15時33分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hisaboさん、 コメントありがとうございます。 細部まで見ていただき嬉しく思います。 はい、仰るとおり大きなポプラが4本並んでいます。 地上ギリギリをフレーミングしたのですが、このポプラは外せませんでした(^_^)

    2012年04月13日15時34分

    Teddy_y

    Teddy_y

    シモスチェンバレンさん、 コメントありがとうございます。 月が小さくなりすぎましたが、何としても地上付近からのグラデーションをフレームインしたくこちらを優先させました。

    2012年04月13日15時34分

    Teddy_y

    Teddy_y

    すだちさん、 コメントありがとうございます。 そうですよね、この風車は夕陽や月と対峙した位置にあり、会話をしているようにも見えますよね。 風向きによって羽根(顔)の位置が変わりますのが、この日はちゃんと月を見ていてくれました(^_^)

    2012年04月13日15時35分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hatto06さん、 コメントありがとうございます。 仰るとおり、私も童話の世界にいるような感覚を覚えました。 美しい夕焼けはロマンチックな気分にさせてくれますよね。

    2012年04月13日15時36分

    Teddy_y

    Teddy_y

    苦楽利さん、 コメントありがとうございます。 天候に恵まれ、久し振りに美しいマジックアワーに出会うことができました。 雲一つない空に輝く月と星も綺麗でした。

    2012年04月13日15時36分

    Teddy_y

    Teddy_y

    三重のN局さん、 コメントありがとうございます。 はい、一番星の金星です。この後に二番星の木星も出たのですが、こちらの方は、別の撮影スポットに移動して撮りました。

    2012年04月13日15時37分

    Teddy_y

    Teddy_y

    乃ムさん、 コメントありがとうございます。 はい、私も撮っていて童話の世界の中に入ってしまった様な錯覚に陥りました。 美しいマジックアワーを迎えた空はロマンチックな気分にさせてくれますよね。

    2012年04月13日15時37分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ま~坊さん、 コメントありがとうございます。 この風車は印旛沼に隣接した位置にある「佐倉ふるさと広場」の建造されており、ランドマーク的な存在になっています。 アングルを代えると印旛沼の情景も入りますが、この時期は夕陽の位置で水面の表情をフレームインさせるのは困難な状況です。

    2012年04月13日15時37分

    Teddy_y

    Teddy_y

    S*Noelさん、 コメントありがとうございます。 はい、羽根(顔)が西側に向いており後姿になります。 この風車の羽根は風向きによって位置を変える可動式になっており、この日はたまたま月と星を見上げるような位置に止まって夜を迎えました。

    2012年04月13日15時38分

    Teddy_y

    Teddy_y

    tomi8さん、 コメントありがとうございます。 この日は天候に恵まれ、雲一つない美しい夜空になりました。 久し振りに出会うマジックアワーの美しさに感動しながらの撮影でした(^_^)

    2012年04月13日15時38分

    Teddy_y

    Teddy_y

    カズαさん、 コメントありがとうございます。 この風車は佐倉市にあるふるさと広場に1994年に日蘭親善のシンボルとして建設されたオランダ製風車です。 佐倉とオランダの関係は江戸時代「西の長崎、東の佐倉」と言われたほど蘭学が盛んで、この歴史的背景から佐倉日蘭協会が設立され様々な文化交流が続いているようです。

    2012年04月13日15時38分

    Teddy_y

    Teddy_y

    マッツン75さん、 コメントありがとうございます。 久し振りに出遭ったマジックアワーの美しい空でした。 この時間、周りには私以外誰もいなくなり、この美しい景色を独り占めしたような気分になった楽しい撮影でした(^_^)

    2012年04月13日15時38分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ゴルヴァチョフさん、 コメントありがとうございます。 雲一つない空にマジックアワーの美しい夕闇が迫ってきました。 月と金星も現れ、自然が創り出す美しさに感動しながらの楽しい撮影でした。

    2012年04月13日15時39分

    Teddy_y

    Teddy_y

    鮎夢さん、 コメントありがとうございます。 そうですよね、こんな美しい空に出会うと一日の疲れが飛んで心が安らぎますよね。。 久し振りに出遭ったマジックアワーでしたが、暫く時間を止めておきたいような気分でした。

    2012年04月13日15時39分

    Teddy_y

    Teddy_y

    さよなら小津先生さん、 コメントありがとうございます。 印旛沼を訪れる何度も感動させられましたが、今回もマジックアワーを風車と一緒に満喫しました。 季節の移ろいと共に表情を変える印旛沼に魅せられています(^_^)

    2012年04月13日15時39分

    Teddy_y

    Teddy_y

    赤のダチアさん、 コメントありがとうございます。 そうですね、この景色には日本特有の要素はなく、外国といっても違和感がないかも知れませんね(^_^)

    2012年04月13日15時39分

    Teddy_y

    Teddy_y

    SD-2さん、 コメントありがとうございます。 実は、風車の左側には大きな鉄塔と電線があるのですが、今回は出演を遠慮してもらいました(^_^) この風車は日中の姿の趣があり好きなのですが、シルエットはロマンチックな雰囲気になります。

    2012年04月13日15時40分

    Teddy_y

    Teddy_y

    キャノラーさん、 コメントありがとうございます。 この風車は風向きにによって羽根(顔)の向きが変わりますが、この日は月と星のある西側を向いていてくれました。 雲一つない好天に恵まれ、とても楽しい撮影でした。

    2012年04月13日15時40分

    Teddy_y

    Teddy_y

    kazuchinさん、 コメントありがとうございます。 久し振りに出遭ったマジックアワーの美しさに感動しながらの撮影でした。 月と星も上手くフレームインでき、いいアクセントになったと思っています。

    2012年04月13日15時40分

    Teddy_y

    Teddy_y

    takeohさん、 コメントありがとうございます。 美しいマジックアワーの空に出逢い、もう少し撮りたかったのですが、この後急いで双子公園に向かいました。 ナウマン象のシルエットでは木星も入りましたが、こちら風車の方は月と金星のみとなりました。

    2012年04月13日15時40分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ゴンザブロウさん、 コメントありがとうございます。 好天に恵まれ、久し振りに美しいマジックアワーの空を撮ることができました。 中々タイミングが合わずに残念な思いをしていましたので、感動にも浸りながら楽しく撮影ができました。

    2012年04月13日15時41分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ducaさん、 コメントありがとうございます。 久し振りの美しいマジックアワーの空でした。 実は、この後場所を移動し、先日投稿しました「印旛沼・夕景 - ナウマン象 -」を撮りました。 風車の方には金星が出たばかりの空になりましたが、二兎追うのはやはり難しいですね(>_<)

    2012年04月13日15時41分

    Teddy_y

    Teddy_y

    Goodさん、 コメントありがとうございます。 好天にも恵まれ雲一つない美しいマジックアワーの空に出会いました。 美しい空を見ているとロマンチックな気分にもなれ、撮る意欲も高まってくるようです(^_^)

    2012年04月13日15時42分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ぴちょんさん、 コメントありがとうございます。 夕闇が迫ると共にマジックアワーの美しい空が現れました。 とても感動的な時間に居合わせたことに感謝しながら、自然が創り出す色彩美を満喫した楽しい撮影でした。

    2012年04月13日15時42分

    Teddy_y

    Teddy_y

    クジラさん、 コメントありがとうございます。 印旛沼の撮影では何度も感動的なシーンを見ることができましたが、今回も自然が創り出す色彩美に遭遇しました。 天体ショーも加わり、とても楽しい撮影となりました。

    2012年04月13日15時42分

    Teddy_y

    Teddy_y

    かなぱぱさん、 コメントありがとうございます。 天候にも恵まれ久し振りに綺麗な夕空に出会うことができました。 仰るように月と金星も加わった贅沢な被写体となり、とても充実した撮影となりました。

    2012年04月13日15時42分

    Teddy_y

    Teddy_y

    a-kichiさん、 コメントありがとうございます。 久し振りに出遭った美しいマジックアワーの空でした。 月と金星も加わってくれ、最高の組合せになりとてもラッキーでした。

    2012年04月13日15時43分

    Teddy_y

    Teddy_y

    なめこ汁さん、 コメントありがとうございます。 当日は天候にも恵まれ、とても美しい空を撮ることができました。 チューリップの方は開花が遅れているようですが、こちらの方も楽しみにしています。

    2012年04月13日15時43分

    Teddy_y

    Teddy_y

    Rojerさん、 コメントありがとうございます。 久し振りの出遭った美しいマジックアワーでした。 美しいグラデーションを見るとロマンチックな気分にもなれ、撮る意欲も変わってくるようです(^_^)

    2012年04月13日15時43分

    Teddy_y

    Teddy_y

    小梨怜さん、 コメントありがとうございます。 印旛沼に嵌っていますが、特にこの風車には惹きつけられるものがあるようです(^_^) 小梨怜さんが撮られる風車、楽しみにしていますので是非公開をお願いします!

    2012年04月13日15時44分

    Teddy_y

    Teddy_y

    Montjeuさん、 コメントありがとうございます。 もう暫くすると木星が現れたのですが他の撮影スポットに移動したため月と金星のみになりました。 晴れ渡った空には雲一つなく、とても綺麗な空を見ながら感激の撮影でした。

    2012年04月13日15時44分

    Teddy_y

    Teddy_y

    junites unoさん、 コメントありがとうございます。 風車の魅力に嵌ってしまったようです(^_^) 昼間の表情も素敵ですが、この夕闇を迎える時間帯の美しさがとても気に入っています。 まだ撮りたい風車のイメージが沢山ありますので、またお付き合い願えれば幸いです。

    2012年04月13日15時44分

    Teddy_y

    Teddy_y

    H@Lさん、 コメントありがとうございます。 天候にも恵まれ美しいマジックアワーに出会いました。 風車に魅せられていますので、妄想している撮りたいシーンが未だ沢山あります(^_^)

    2012年04月13日15時44分

    Teddy_y

    Teddy_y

    gakunonomomoさん、 コメントありがとうございます。 久し振りにとても綺麗なマジックアワーを撮ることができました。 風車の羽根もいい方向にあり、シルエットもイメージ通りの角度になってくれました。

    2012年04月13日15時45分

    Teddy_y

    Teddy_y

    メープルシロップさん、 コメントありがとうございます。 撮影当日は晴天で、雲一つない空に美しいグラデーションを見ることができました。 こんな日に撮影のタイミングが合い、とてもラッキーでした(^_^)

    2012年04月13日15時45分

    Teddy_y

    Teddy_y

    rider-tkcさん、 コメントありがとうございます。 久し振りに綺麗なマジックアワーに遭遇しました。 風車のシルエットも理想的な羽根の位置になっており、自然が創り出してくれた美しさに感動しながらの撮影でした。

    2012年04月13日15時46分

    Teddy_y

    Teddy_y

    リクオさん、 コメントありがとうございます。 夕闇が迫る中、久し振りに綺麗な夕空に出会うことができました。 今回は月と金星の接近という天体ショーも加わってくれ、とても充実した撮影となりました。

    2012年04月13日15時46分

    mimiclara

    mimiclara

    空のグラデーションとアングルのバランスが絶妙ですね 小さな月と地平線にちょこっと見える4本の針葉樹がいい仕事してます^^

    2012年04月13日16時22分

    Teddy_y

    Teddy_y

    mimiclaraさん、 コメントありがとうございます。 添景にするには少し小さすぎたかなと思う月とポプラ並木ですが、とてもいいアクセントになってくれた様です(^_^) 久し振りに出会えた綺麗なマジックアワーで、とても楽しく撮影ができました。

    2012年04月13日18時24分

    taromatu

    taromatu

    風車のシルエットに、暮れていくグラデーション凄く素敵な作品ですね。

    2012年04月14日18時39分

    Teddy_y

    Teddy_y

    taromatuさん、 コメントありがとうございます。 撮影当日は天候に恵まれ、とても綺麗な夕空に出会うことができました。 印旛沼での楽しい撮影の思いでとなりました(^_^)

    2012年04月14日20時43分

    たまじまん

    たまじまん

    良い雰囲気です。 風車は絵になりますねぇ。。

    2012年05月26日21時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 印旛沼・朝景 - 霧の夜明け -
    • 印旛沼・朝景 - 霧雲の水面 -
    • 印旛沼・朝景 - 雲の多い青空 -
    • 印旛沼・朝景 - 暁色の小さな桟橋 -
    • 印旛沼・風車 - 穏やかな濃霧の朝 -
    • 印旛沼・朝景 - 朝焼け桟橋 -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP