写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

風の彫刻

風の彫刻

J

    B

    谷川岳の写真を続けます。 山頂付近の雪紋(シュカブラ)です。 前日の、季節外れの吹雪のおかげです。 空が青いと雪が映えます。

    コメント8件

    hatto

    hatto

    このシュカブラは恐らく珍しいものなのでしょね。実際には見たことが有りません。激しさの後の自然の置き土産ですね。素敵な情景有り難うございます。

    2012年04月10日22時44分

    としむつ

    としむつ

    九州では、こんな深い雪紋は、まず見られないです。 猛烈な吹雪があったんでしょうね。 青空と白い雪のコントラストが良いです。

    2012年04月11日00時08分

    sharkbait

    sharkbait

    まさに神の世界ですね! そんな思いになってしまう、生命が足を踏み入れられないような・・・素晴らしい! ダメだ私、ズッコケ鳥を撮ってる場合じゃないですわ!^^;

    2012年04月11日02時10分

    parch

    parch

    シュカブラ綺麗です! 前の写真の樹氷は「エビのしっぽ」って言うんですよね。 シュカブラと間違えてました。m(_ _)m

    2012年04月11日10時13分

    シュウポン

    シュウポン

    とっても綺麗です。 まさに自然が作る彫刻

    2012年04月11日14時11分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    これだけの形になるんだから相当な吹雪なんでしょう.. この雪と空の美しさに怖さも感じます。

    2012年04月11日16時19分

    マッツン75

    マッツン75

    こりゃまた凄い風景ですね~^^ 自然の力を凄く感じます。 まるで雪の砂漠のようですね!

    2012年04月11日17時26分

    usatako

    usatako

    hatto06さん ありがとうございます。私は年間数十日スキー場に出かけますが、 これだけのシュカブラは見た記憶が無いです。やはり山頂付近の 烈風が生み出す芸術なのでしょう。 としむつさん ありがとうございます。前夜、山麓の車中で一夜を明かしましたが 谷あいにもかかわらず、激しい風が吹いていました。山頂はどんな 具合だろうと思ってましたが、吹雪の証拠が残ってました。 sharkbaitさん ありがとうございます。いやいやズッコケ鳥の方が珍しいんじゃない でしょうか?癒されましたよ。 さよなら小津先生さん ありがとうございます。久しぶりに見る、深い深い青空でした。 ただ、リバーサルモードで撮ってますので、かなり強調されてます。 parchさん ありがとうございます。エビの尻尾もシュカブラも作者は同じです から、怒られないと思いますよ。 シュウポンさん ありがとうございます。自然はなんてセンスが良いんでしょうね。 gakunonomomoさん ありがとうございます。 前夜は強風でロープウェイが止まっていたら困るなと 思ってました。見事に晴れて幸いでした。 マッツン75さん ありがとうございます。本当ですね。砂漠見たいです。

    2012年04月11日21時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 岳樺
    • 爽快。絶景。
    • 盟主
    • 那須冬景
    • 北ア一望
    • 谷川雪景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP