写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

海岸に並ぶ大勢のカメラマン、その先に見えるものは・・・

海岸に並ぶ大勢のカメラマン、その先に見えるものは・・・

J

    B

    昨日は三浦半島森戸海岸から、ダイヤモンド富士が拝めるという事で、この辺り一帯は大勢のカメラマンが陣取っていました。 上の写真は日没約10分前、この時はまだ富士山は全く見えていませんでしたが、日没直前になってその稜線が姿を現しました。しかしながら頂上には雲がかかり残念ながらダイヤモンド富士は見ることができませんでした。 これはレストランの駐車場からの撮影ですが、風が非常に強くて、カメラが振られることもありました。

    コメント54件

    inkpot

    inkpot

    おお、素晴らしい夕景。でも丁度富士山の上に雲がかかってしまって、お目当てのダイアモンド富士は残念でしたね。

    2012年04月10日10時37分

    sokaji

    sokaji

    出かけたついでに撮ったので、三脚は無く手持ち撮影となりました。 風が強くてなかなかカメラが静止せずに苦労しました。

    2012年04月10日10時38分

    hisabo

    hisabo

    なるほどな二部構成。 居並ぶカメラマンさん達を染める赤も印象的です。

    2012年04月10日10時47分

    イノッチ

    イノッチ

    出かけたついでが、この素敵な光景ですか・・ ダイヤモンド富士とはいいません、ダダの富士山だけでもいい・・撮ってみたい このカメラマンも素敵な作品を撮られてるんでしょうね

    2012年04月10日11時35分

    日吉丸

    日吉丸

    とりわけ印象的な冨士・・ 余韻を照らす光りの芯が なんともいい雰囲気ですね。

    2012年04月10日14時32分

    OSAMU α

    OSAMU α

    チャンスを物にしたい気持ちが分かりますね! 雰囲気を楽しむだけでも良いかもしれませんね。

    2012年04月10日17時13分

    one_by_one

    one_by_one

    もの凄い数のカメラマン... それもこれだけ美しい作品が撮れるのであれば頷けます。

    2012年04月10日18時33分

    sory

    sory

    強風は大変ですね。富士山はやっぱりメジャーですね 羨ましいです。

    2012年04月10日19時22分

    宮爺

    宮爺

    少し雲を憎みたくなりますね。 ダイヤでなくてもこの輝きはすばらしいと思います。 2部同時表示は関連説明には有効ですね。

    2012年04月10日19時37分

    sokaji

    sokaji

    inkpotさん; ありがとうございます。 直前まで稜線さえも見えなかったので これで良しとしないと・・・

    2012年04月10日20時08分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 ある程度予想しましたが、こんなにカメラマンがいるとは・・ ちょっと可哀そうな気もしました。

    2012年04月10日20時09分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 私は出かけたついででしたから良いですが、 準備して待った人たちはさぞ残念だったと思います。 でも稜線が見えたので少しは慰めになったかも・・・

    2012年04月10日20時11分

    sokaji

    sokaji

    tomi8さん; ありがとうございます。 ここは沖の灯台、鳥居と富士山が並ぶので 夕日撮影の絶好のポイントになっていて、 いつもカメラマンがいるのですが、この日は特別でした。

    2012年04月10日20時16分

    sokaji

    sokaji

    日吉丸さん; ありがとうございます。 稜線がはっきり見えるまで待ったため こんな夕日になりました。

    2012年04月10日20時18分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 確かに待つ間のワクワク感は楽しめますが・・・

    2012年04月10日20時22分

    sokaji

    sokaji

    さよなら小津先生さん; ありがとうございます。 いやいや、一枚ではとてもアップ出来ないので二枚組とさせて頂きました。

    2012年04月10日20時23分

    sokaji

    sokaji

    MOGUOさん; ありがとうございます。 位置的に徐々に南下してます。 いつも私が行く立石公園では13日にダイヤモンド富士になります。 状況が許せば行ってみたいのですが・・・

    2012年04月10日20時25分

    sokaji

    sokaji

    one by oneさん; ありがとうございます。 「お疲れ様でした」と言ってあげたかったです。

    2012年04月10日20時29分

    sokaji

    sokaji

    soryさん; ありがとうございます。 風邪でカメラが持って行かれるなんて初めて経験しました。 直前になって稜線が見えてくれただけで良しですね。

    2012年04月10日20時31分

    sokaji

    sokaji

    宮爺さん; ありがとうございます。 どちらか1枚にしようと思ったのですが どちらも捨てがたく・・・ 桜も待っていますしね。

    2012年04月10日20時33分

    SeaMan

    SeaMan

    知らなかった(^^ゞ 森戸にこんなに人が・・・ 昔、写真左側写真の切れた所の山の中腹でBBQしたことがあって 夕日の美しいさに感動したことあります(^.^)

    2012年04月10日20時34分

    sokaji

    sokaji

    SeaManさん; ありがとうございます。 森戸からの夕日は綺麗ですよね。 そのせいかこの場所は晴れた日はいつもカメラマンが陣取っています。

    2012年04月10日20時38分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    デニーズの駐車場からでしょうか。 ここは真名瀬海岸ですね。 私は4/8(日)にsokajiiさまとほぼ同じ位置から(下の砂浜) 左肩に入るのを撮っていました。 森戸海岸は4/8がダイヤモンド富士です。

    2012年04月10日20時44分

    み~にゃん

    み~にゃん

    雲があっても雰囲気が伝わりますね~ お疲れ様でした。

    2012年04月10日21時21分

    m.mine

    m.mine

    素晴らしい これはこれでむっちゃ美しいですね。 羨ましい限りです。 明日 よろしくお願いいたします。

    2012年04月10日21時22分

    斗志

    斗志

    ダイヤモンド富士は残念でしたが、とっても綺麗な夕暮れですね^^

    2012年04月10日22時09分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    こういうポイントがあるのですね☆ 流石富士。 撮影場所を熟知していることも 風景撮影には大事だなぁと最近痛感しております☆

    2012年04月10日22時39分

    ポター

    ポター

    皆さん几帳面に計算されて出かけるのですね。凄いなぁ。。 上手く組み合わせられましたね! 雰囲気が伝わって参ります。 私はお写真で楽しませて頂きます^^;

    2012年04月10日22時59分

    ぱんだや

    ぱんだや

    やはり名所はどこへ行ってもこうしてたくさんの人がいるものですね^^;) こうして客観的に見るとちょっと滑稽です(^_^.) でも、その中に自分もいるのですから笑ってばかりもいられないのでした。 それにしてもダイヤモンド富士は残念でしたね(>_<)

    2012年04月11日00時29分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    なるほど~^^; これは残念ですねぇ・・・ でも天候は読めないので、運は天任せですね^^; 出来る事なら一回位、ダイヤモンド富士撮って見たいです(^^♪

    2012年04月11日01時29分

    tomcat

    tomcat

    近所ならσ(^^)もその中に居そうです^^;

    2012年04月11日10時01分

    sokaji

    sokaji

    YSKJIJIさん; ありがとうございます。 そうです、デニーズの駐車場です。 ここは結構穴場ですが、引いて撮ると手前の柵なんかが入りますね。

    2012年04月11日10時56分

    sokaji

    sokaji

    み~にゃんさん; ありがとうございます。 何とか富士山と分かる程度の雲で良かったです。

    2012年04月11日10時57分

    sokaji

    sokaji

    m.mineさん; ありがとうございます。 私はついでに撮ったので良いですが、準備して狙っていた人達は さぞ悔しい思いだったと思います。

    2012年04月11日10時59分

    sokaji

    sokaji

    斗志さん; ありがとうございます。 夕景として見た場合、頂上の雲も良い感じかなと思います。

    2012年04月11日11時00分

    sokaji

    sokaji

    ゴンザブロウさん; ありがとうございます。 この場所は、単にダイヤモンド富士だけでなく、 鳥居と灯台が入るので人気があるのだと思います。

    2012年04月11日11時01分

    sokaji

    sokaji

    千景さん; ありがとうございます。 自然には勝てませんね。 13日の立石に期待したいのですが・・・

    2012年04月11日11時02分

    sokaji

    sokaji

    ポターさん; ありがとうございます。 私もYSKJIJIさんに教わったカシミール3Dというソフトで 今回調べています。結構面白いですね。

    2012年04月11日11時03分

    sokaji

    sokaji

    Montjeuさん; ありがとうございます。 確かに滑稽にも見えますよね。もちろん私もその中の一人なんですが・・

    2012年04月11日11時05分

    sokaji

    sokaji

    アーキュレイさん; ありがとうございます。 この日もギリギリまで、富士山自体全く見えませんでしたからね。 自然は読めません。

    2012年04月11日11時07分

    sokaji

    sokaji

    tomcatさん; ありがとうございます。 エツ この近所ですか?

    2012年04月11日11時10分

    三重のN局

    三重のN局

    状況がよく分かる二枚重ねの作品、面白いです。 これだけ綺麗な夕景、たくさんの人が集まるはずですね! ダイヤモンド富士、見てみたいです\(^o^)/

    2012年04月11日12時03分

    sokaji

    sokaji

    三重のN局さん; ありがとうございます。 別々にアップするより、この方が同時に見比べることが出来るので よいかな~と思い組み写真にしてみました。

    2012年04月11日14時17分

    マッツン75

    マッツン75

    ダイヤモンド富士はちょっと残念でしたが、 十分綺麗な富士の夕景を拝ませていただきました^^

    2012年04月11日20時33分

    a-kichi

    a-kichi

    ダイヤモンド富士ってこんなに人が集まるんですねぇ。 撮りたいものに対する魂の叫びが聞こえてきます!

    2012年04月11日23時32分

    sokaji

    sokaji

    マッツン75さん; ありがとうございます。 雲のお陰で想像力が養われます(笑)

    2012年04月12日19時12分

    sokaji

    sokaji

    a-kichiさん; ありがとうございます。 知ってしまうと一度は撮りたくなってしまいます。 明日は、何時も行く海岸で見れる予定ですが、雲が出そうです。

    2012年04月12日19時14分

    mimiclara

    mimiclara

    やっぱりパールに比べるとダイヤは人気ありますね^^ 湘南からのダイヤは一度挑戦してみたいです・・・・が人が一杯なのが気になりますが。。。^^! 手持ちでもこの描写なら場所も選べていいですね^^ 昨晩はお疲れさまでした

    2012年04月12日20時47分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 明日は立石なのですが、予報では曇りそうで・・ 昨夜遅かったのに、今朝は早く起きて鎌倉へ・・・ 流石に疲れました。

    2012年04月12日21時00分

    灯の酔人

    灯の酔人

    こんなに集まったカメラマンって見た事無いです。 ぼくがそんなスポットに行かないからでしょうか? 一番多くて5〜6人でした。 ダイヤモンド富士。見たかった^^

    2012年04月12日23時22分

    sokaji

    sokaji

    灯の酔人さん; ありがとうございます。 皆さんそれぞれ情報網を持っておられるのでしょうね。 本日も行きたいのですが、どうも雲が広がって・・・

    2012年04月13日09時58分

    sokaji

    sokaji

    レフティさん; ありがとうございます。 先日はお疲れ様でした。 あまりお話できませんでしたが、今後とも宜しくお願いしますね。

    2012年04月13日09時59分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    ダイヤモンド富士見たいです。 雲は残念ですがカメラマンとして羨ましい限りです。 

    2012年04月13日23時23分

    sokaji

    sokaji

    濱の黒豹さん; ありがとうございます。 昨日も挑戦する予定でしたが、早々と雲が広がり中止しました。 次の機会までお預けです。

    2012年04月14日09時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 明けましておめでとうございます
    • 紅富士・・のつもり
    • 黄昏の港ヨコハマ
    • 母港で NIGHT STAY
    • 余韻を楽しむ
    • 消えたダイヤモンド

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP