sokaji
ファン登録
J
B
昨日は三浦半島森戸海岸から、ダイヤモンド富士が拝めるという事で、この辺り一帯は大勢のカメラマンが陣取っていました。 上の写真は日没約10分前、この時はまだ富士山は全く見えていませんでしたが、日没直前になってその稜線が姿を現しました。しかしながら頂上には雲がかかり残念ながらダイヤモンド富士は見ることができませんでした。 これはレストランの駐車場からの撮影ですが、風が非常に強くて、カメラが振られることもありました。
出かけたついでが、この素敵な光景ですか・・ ダイヤモンド富士とはいいません、ダダの富士山だけでもいい・・撮ってみたい このカメラマンも素敵な作品を撮られてるんでしょうね
2012年04月10日11時35分
イノッチさん; ありがとうございます。 私は出かけたついででしたから良いですが、 準備して待った人たちはさぞ残念だったと思います。 でも稜線が見えたので少しは慰めになったかも・・・
2012年04月10日20時11分
tomi8さん; ありがとうございます。 ここは沖の灯台、鳥居と富士山が並ぶので 夕日撮影の絶好のポイントになっていて、 いつもカメラマンがいるのですが、この日は特別でした。
2012年04月10日20時16分
MOGUOさん; ありがとうございます。 位置的に徐々に南下してます。 いつも私が行く立石公園では13日にダイヤモンド富士になります。 状況が許せば行ってみたいのですが・・・
2012年04月10日20時25分
知らなかった(^^ゞ 森戸にこんなに人が・・・ 昔、写真左側写真の切れた所の山の中腹でBBQしたことがあって 夕日の美しいさに感動したことあります(^.^)
2012年04月10日20時34分
デニーズの駐車場からでしょうか。 ここは真名瀬海岸ですね。 私は4/8(日)にsokajiiさまとほぼ同じ位置から(下の砂浜) 左肩に入るのを撮っていました。 森戸海岸は4/8がダイヤモンド富士です。
2012年04月10日20時44分
やはり名所はどこへ行ってもこうしてたくさんの人がいるものですね^^;) こうして客観的に見るとちょっと滑稽です(^_^.) でも、その中に自分もいるのですから笑ってばかりもいられないのでした。 それにしてもダイヤモンド富士は残念でしたね(>_<)
2012年04月11日00時29分
なるほど~^^; これは残念ですねぇ・・・ でも天候は読めないので、運は天任せですね^^; 出来る事なら一回位、ダイヤモンド富士撮って見たいです(^^♪
2012年04月11日01時29分
a-kichiさん; ありがとうございます。 知ってしまうと一度は撮りたくなってしまいます。 明日は、何時も行く海岸で見れる予定ですが、雲が出そうです。
2012年04月12日19時14分
やっぱりパールに比べるとダイヤは人気ありますね^^ 湘南からのダイヤは一度挑戦してみたいです・・・・が人が一杯なのが気になりますが。。。^^! 手持ちでもこの描写なら場所も選べていいですね^^ 昨晩はお疲れさまでした
2012年04月12日20時47分
mimiclaraさん; ありがとうございます。 明日は立石なのですが、予報では曇りそうで・・ 昨夜遅かったのに、今朝は早く起きて鎌倉へ・・・ 流石に疲れました。
2012年04月12日21時00分
こんなに集まったカメラマンって見た事無いです。 ぼくがそんなスポットに行かないからでしょうか? 一番多くて5〜6人でした。 ダイヤモンド富士。見たかった^^
2012年04月12日23時22分
inkpot
おお、素晴らしい夕景。でも丁度富士山の上に雲がかかってしまって、お目当てのダイアモンド富士は残念でしたね。
2012年04月10日10時37分