esuqu1
ファン登録
J
B
淑やかに 集う・・・ ・・・ う ? つどう??
>淑やかに 集う・・・ どうってダメに決まっているじゃないですか(笑) これはどう見ても、 『慎ましく 寄り添う…』でしょ。 題名づけには開眼した私が言うので、 間違いありません事は無いです(笑) でも、なんか花弁がだらけてますね。 『花びら!、もっとちゃんとしろっ!』 って言うのはどうですか? 慎ましいとか、淑やかとは、 全然方向が違って楽しいでしょ(爆
2012年04月10日17時08分
英作さん このレンズ、ボケ味はノクトンのままで、そしてクローズアップレンズのおかげで マクロもどきに。 結構融通の利く単焦点レンズで大人しい子です^^ そのぶん、被写体に集中できるいいレンズなのかも知れませんね。 nyaoさん この次のUPで解かりますよ^^ Kircheissさん コシナの安いレンズから順番に進んでいましたので手にしてました(笑 というよりも、ちょっと写りに興味がありツァイスレンズよりも先に入手してました。 この移りは、このレンズだからというよりも、ノクトンの描写にクローズアップレンズ この役割が大です^^ 描写の面白い58mmに、クローズアップレンズをつけたら、これと同じ理屈になるので ザンネンですが、マクロプラナーとお役目交代になります^^; この掲載がこのレンズの最後と思って載せてるところでした。
2012年04月11日19時15分
Teddy_yさん ありがとうございます^^ このノクトンボケは癒されます。 それにクローズアップレンズのおかげでマクロとはまた違った描写楽しめました。 今度は58mmだけ残しましたので、一度クローズアップレンズをつけて試してみたいと 思ってます^^ 正直、50mm前後の単焦点レンズ5本もあるのと、マクロは3本もいらないので かわいいレンズでしたが、ドナドナします。 やっぱり、もっともっと変なレンズが弄りたいっ(笑 hatto06さん この花は東山植物園の担当の方も力はいってましたよ(笑 この花が咲いてるから来てください!って写真も貼ったんだけど集客してないと 嘆いていたので、写し方とか水晶玉の使い方とか教えていたのです^^ で、この後掲載の写真が本来の姿です(笑 わざと端っことっておきました^^
2012年04月11日19時25分
ネイルさん これは冬の花火という名の花なんですが、一週間も咲く花火なのでまだいいですよ^^ 本物は一瞬ですもんね♪ 見事な大輪で、この後載せますね^^
2012年04月11日19時33分
sianさん いえいえ、これは花火です^^ この後、どっかん!って咲きますからね♪ 日本には数少ないらしいですよ。 m3sorakaiさん うん、絶対レンズありきです(笑 とろけるレンズ、くっきりレンズ、写らないレンズ様々ですよね^^ いつしか難しいレンズほど好きになりかけてる気が・・・ ヤバイです、変な性格になりつつあるのでわと(笑 ツァイスレンズを簡単に操られてる方が何をおっしゃるのか(笑 私はツァイスにコケにされてます、はい^^;
2012年04月11日19時42分
Sniper77さん ふっふっふ・・・ひっかかったなっ^^ ニヤ この花は「 ? 」が次の布石になってました。 この突っ込みいれてもらうと嬉しくてたまりません!!!快感ですっ(笑 だからSniper77さん大好きなのです^^♪
2012年04月11日19時47分
S*Noelさん さすがですね^^ もう解かってらっしゃるのですね! この大きな木の中に入って写していいですか?って担当者にお願いして撮影していました^^ 名古屋東山植物園の担当の男性の方はとても優しい方ですので、写真仲間から聞きましたと言ってもらうと いろいろ話してくれると思います。 宣伝してくださいって言ってましたから(笑
2012年04月11日19時53分
citrineさん ボケは写し手に似たのだと思いますが、めっちゃボケてくれます(笑 普段は木です、普通の木。 それが咲くと、めっちゃ豪華な木になります^^ 斗志さん お越し頂き、ありがとうございます!^^ お遊びみたいな撮り方ばかりしてますが、今後ともよろしくお願い致します。
2012年04月11日20時06分
gakunonomomoさん ご無沙汰ですよね^^ えっ!?いまそっかと思いましたが、花ないですもんね^^ 花は手軽に楽しめる被写体なので、はじめましょうよ♪ 花びらの撮り方は、スカート姿の女性を撮るのと同じくらいドキドキしますよ。 息なんか止まっちゃいますもん♪(マクロ)
2012年04月11日20時09分
英作
素敵な構図ですね^^ こういう風に構図を探しながら撮影って楽しいですよね! 少し絞ったボケ感も良い感じです
2012年04月10日07時18分