さじ
ファン登録
J
B
天体望遠鏡では無い為、かなり小さいです。 これでも800mmですが…^^; 赤道儀ではなく通常の三脚を使用しています。
これは凄いですね! 土星の輪郭がハッキリ分かるのが凄い! 私も試したくなってきました!(^^) ハマって、望遠鏡を買う事にならないように注意しながら!(^^;
2012年04月14日19時17分
カメラレンズで、よくこれだけ写りましたね。 天体望遠鏡を使って撮る場合でも、直焦点撮影ではなく、接眼レンズなどを使った拡大撮影をするのが普通ですので。 その場合、焦点距離では10,000mm以上とかに相当することになるので、もっと大きくは写りますが、色々とシビアになります。 一眼レフカメラでは、ミラーぶれもあるので、コンパクトデジカメやビデオカメラを使った方が有利な対象ですね。
2012年04月22日18時43分
y numajiriさん、コメントありがとうございます。 天体望遠鏡は色々難しいみたいですね~ ちなみにこの写真を撮影した条件は ・風がほぼ無い日 ・三脚、レリーズ使用 ・ライブビューモードでAF使用(ミラーアップ撮影) これになります。 ミラーはあらかじめ動かしておいたので ミラーぶれは無かったかもしれません。 天体望遠鏡だったら確かにコンテジが有利かもしれませんね。 あるいは画質狙いでミラーレス一眼かな。
2012年04月22日19時32分
ミンチカツ
驚きです 土星の輪が確認できます...
2012年04月10日18時42分