苦楽利
ファン登録
J
B
桃畑が多い地域を歩いていたら、畑の端っこにクロッカスが咲いていました。たまに、畑の隅っこに花を植えてあるのに出くわすのですが、栽培用としては、あまりにわずかなので、たぶん自家用なんでしょう。花のない時期、農家の方に感謝でした。
cafe mochaさん、コメントありがとうございます。 暖かさにさそわれて歩いていたら咲いているのに出会いました。 他の畑ではなかったので、うれしかったです。
2012年04月11日07時14分
INAJINさん、コメントありがとうございます。 今年の信州の春は一週間は確実に遅れています。 松本城の梅が満開だといってました。森のアンズはまだ ツボミです。これから、いい季節になります。
2012年04月11日07時16分
one_by_oneさん、コメントありがとうございます。 やっと暖かくなってきました。この場所付近は桃で有名なんですが なんとなく出かけてみました。まだ、花はオオイヌノフグリくらいしか 目につきませんでしたが、農家の方は消毒にいそしんでいました。
2012年04月11日07時19分
D.Dさん、コメントありがとうございます。 別の畑にも植えていてくれて、後ろの山をもっと入る 位置で撮れれば最高なんですが、ぜいたくは言えません。 他に花がありませんでした。
2012年04月11日07時25分
hatto
花を愛でる。必要なことですね。そんな感じで畑の片隅に植えられていらっしゃるのでしょうね。リンゴかと思いましたが、桃畑なのですね。農家状況も分かる素敵な作品です。
2012年04月09日22時15分