写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

幻 流

幻 流

J

    B

    もう蔵出しですね。虹が滝壺に出来る面白い情景です。幻のような滝波が、この滝の優美さを語っている様です。因みにこの様な言葉は有りません。私がこの写真からイメージしたものです。(白糸の滝にて)

    コメント96件

    Hsaki

    Hsaki

    さすがの描写・絶妙な切り取りですね。特に光の表現が素晴らしいと思います^^

    2012年04月09日05時22分

    air

    air

    光と影、それに水と虹 見事なコラボレーション!

    2012年04月09日05時55分

    kibo35

    kibo35

    滝壺にちょうど光がかかっているみたいですね。美しいです。

    2012年04月09日06時30分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    滝壺に落ちるこまかな水しぶきでかすかな虹が出来てますね 素敵な滝の表現です...

    2012年04月09日06時30分

    ninjin

    ninjin

    光彩の鮮やかさが美しいです、幻流という言葉にふさわしい表現になっていますね。

    2012年04月09日07時22分

    セラ

    セラ

    滝の流れも、それによって生まれる光もとても美しいです^^

    2012年04月09日07時32分

    SD-2

    SD-2

    三分の一秒でも、コレだけ流れが表現できるんですねっ。 滝に出来た虹が幻想的です。 hatto06さんの写真には、いつも凛とした雰囲気があって好きです。

    2012年04月09日08時56分

    宮爺

    宮爺

    造語だそうですが、レインボーを貰った滝描写に似合ってると思います。

    2012年04月09日09時11分

    DATSUMA

    DATSUMA

    アップでの切り取り、迫力満点ですね。 水煙と太くはっきりした虹が素晴らしいです。 見てるうちにまた行きたくなりました。

    2012年04月09日09時43分

    harubow

    harubow

    滝撮り名人ですね。 もうため息がでてしまします。

    2012年04月09日10時39分

    sian

    sian

    元気で荒々しい感じがしました 地球・・・生きてるんですねぇ~(*^。^*)

    2012年04月09日11時01分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    水彩画のような水流の表現と虹が素晴らしい作品ですね。 こんな光景、見たくてもなかなか見れません。 ありがとうございます。

    2012年04月09日12時00分

    三重のN局

    三重のN局

    神秘的な光を浴びた滝の撮影、 とっても気になるシチュエーションに感激、お見事です(^_^)☆

    2012年04月09日12時14分

    英作

    英作

    神秘的な情景ですね・・・美しいです。 神々しい光に滝の流れが格好いいですね!

    2012年04月09日12時17分

    すだち

    すだち

    すごい・・・ 一瞬、墨画に見えました。特に岩と滝のあたりが。 まさに幻ですね。美しい流れを捉えた素晴らしい一枚です。

    2012年04月09日12時22分

    酔水亭

    酔水亭

    繊細さよりも迫力を感じます。 相変わらず安定したフレーミングですね!

    2012年04月09日12時47分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    明と暗のバランスが素晴らしいです。動の滝を光で飾るのが凄いです!こんな情景になかなか出会えません。知り尽くした被写体なんでしょうね^^

    2012年04月09日12時53分

    チキチータ

    チキチータ

    優雅な滝の流れと虹の美しい輝きがとても美しい情景ですね。

    2012年04月09日15時45分

    Teddy_y

    Teddy_y

    優美さと厳粛さを兼ね備えた見事な滝ですね。 光の描写の素晴らしさに眼を見張ります。

    2012年04月09日17時35分

    Em7

    Em7

    私 クモ男はこの情景には出会う事は出来ませんでした・・・ いつかは行くぞー! でも音止めの滝では出会えました。(*^_^*) 幻 流 hattoさんが書くと、本当に有りそうに思えます。(^_^;)

    2012年04月09日17時38分

    ・

    おおっ色味が加わりましたね! とても新鮮です^^ ここから龍が現れそうな神々しさを感じます。

    2012年04月09日18時39分

    ua997

    ua997

    荘厳な滝と鮮やかな虹、素晴らしい1枚ですね。 1度はこんな写真撮ってみたい・・

    2012年04月09日18時53分

    kazuchin

    kazuchin

    光の中の虹が素敵ですね。 なかなか見れない光景ですよね。狙って撮りにいったんでしょうか。

    2012年04月09日19時34分

    シュウポン

    シュウポン

    これは素晴らしいですね。 虹が黄金色してますね。 こんな景色は見た事がありません。 見てみたいですね。 とても感動しました。

    2012年04月09日19時39分

    parch

    parch

    タイトル通り幻想的な雰囲気の写真です。 滝壺が輝いていて神々しさを感じます!

    2012年04月09日19時47分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    幻想的な流れ、幻流、タイトルそのものの素晴らしい作品ですね。 黄金色がかった虹も幻想的で美しいです。

    2012年04月09日20時21分

    one_by_one

    one_by_one

    素晴らしい瞬間を素敵に切り取られましたね (^^) 光の扱い方おみごとです!!

    2012年04月09日20時50分

    イナネン

    イナネン

    滝つぼに後光がさしているようです。神々しい写真ですね。

    2012年04月09日21時01分

    eosx5

    eosx5

    凄く幻想的ですね^^ 私も虹を狙いたいですが・・・カメラを手にしてる時に 出会った事がありません(涙) いつか、出会いたいです^^

    2012年04月09日21時11分

    mckee

    mckee

    この作品の持つ魅力を言葉に置き換える hatto06さんのセンスにいつも感動します! 僕ももっと自分を表現する言葉の技があればといつも思います。 「写真は決して全てを見せるな」の王道ですね^^ 僕の写真ですが、あれはお察しの通りa-kichiさんに撮られた 僕が撮っている光景です(笑) 写真って不思議ですね!

    2012年04月09日21時46分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    すごく幻想的ですね♪ 滝壺に現れるこの光、虹という一文字では表せない不思議さがありますね。 なにか神がかり的です。

    2012年04月09日21時50分

    shokora

    shokora

    魅力的な滝の描写です! 絵画のような美しさですね!

    2012年04月09日21時53分

    アルファ米

    アルファ米

    清冽にして幻想的ですね。

    2012年04月09日21時56分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    滝と虹のコラボ最高ですね~

    2012年04月09日22時29分

    nyao

    nyao

    この位置に虹ですか、、、 撮ろうと思ってもなかなか撮れませんよね><

    2012年04月09日22時51分

    ぴちょん

    ぴちょん

    神秘的で幻想的な描写、さすがです!!!

    2012年04月09日23時33分

    日吉丸

    日吉丸

    源流の先には・・ こんな燃える流れがあるんですね。 震える手で捉えた滝の芯・・ 幻想の一枚ですね。

    2012年04月10日15時24分

    hatto

    hatto

    Hsakiさん有り難うございます。 何枚かこの滝の写真を掲載させて頂きましたが、正直この部分の露出が難しく、何枚かとっていますが、気に入った写真が有りませんでした。これがまだましな方でしたので、掲載させて頂きました。

    2012年04月10日21時19分

    梵天丸

    梵天丸

    素晴らしいのが蔵に入っていますね。 水流の表情、輝く虹の滝つぼ 美しい!!

    2012年04月10日21時42分

    hatto

    hatto

    さよなら小津先生さん有り難うございます。 滝壺に光りが当たり、そんな所に虹が出ていました。虹は上の方に出るものだと思っていましたので、驚嘆しながら撮りました。

    2012年04月10日22時19分

    hatto

    hatto

    airさん有り難うございます。 かなり難しい写真になりました。ソフトでもう少しましな写真にと、色々試しましたが、全く無意味でした。ほぼ撮って出しの状態です。

    2012年04月10日22時22分

    hatto

    hatto

    kibo35さん有り難うございます。 そうなんです。滝壺に光りが当たり、そこに虹が出ました。かなり明度差が有って、難しい状況でした。

    2012年04月10日22時23分

    hatto

    hatto

    ミンチカツさん有り難うございます。 白く飛んでしまったのが怪我の功名だったかも知れませんね。

    2012年04月10日22時25分

    hatto

    hatto

    オヤジクラブ#0さん有り難うございます。 ちょっとは幻の流れと、感じて頂けましたでしょうか。(笑)

    2012年04月10日22時28分

    hatto

    hatto

    ぐうたらおやじさん有り難うございます。 本当ですか。予想外です。雰囲気的には、私と同じ大酒飲みに見えます。と云いましても拝見したわけではないですよね。(笑)まさか甘党ではないでしょうね。

    2012年04月10日22時30分

    hatto

    hatto

    ninjinさん有り難うございます。 このイメージのタイトルに相応しいものが無く、面倒になったため、自分で作ってしまいました。何か有りそうな単語だと思いませんでしょうか。自画自賛ですね。(汗)

    2012年04月10日22時33分

    hatto

    hatto

    セラさん有り難うございます。 そうですね。間違いなくこの流れで生まれる光りです。流れから出るミストがこの光り(虹)を作り出します。

    2012年04月10日22時47分

    hokuto-u

    hokuto-u

    2つの世界が1枚に凝縮してますね こんな場所が現実にはあるんですね^^!

    2012年04月11日00時42分

    マッツン75

    マッツン75

    おお~神秘的ですね^^ 滝つぼがまるで発光しているようです。 このような作品が蔵出しだなんて ふところが深いですね~

    2012年04月11日01時53分

    hatto

    hatto

    SD-2さん有り難うございます。 凛としてと云って頂き、そのお言葉を励みにまた滝へと向かっていきたいです。

    2012年04月11日04時33分

    hatto

    hatto

    宮爺さん有り難うございます。 造語を理解頂き有り難うございます。 しっくりした言葉がありませんでした。音(オト)的には紛らわしいですが、漢字のもつ意味に縋ってみました。

    2012年04月11日04時35分

    hatto

    hatto

    DATSUMAさん有り難うございます。 確かDATSUMAさんとかぶりましたね。良い滝ですので機会がありましたら是非再度行かれたらと思います。

    2012年04月11日04時37分

    hatto

    hatto

    harubowさん有り難うございます。 溜息なんて嬉しいお言葉有り難うございます。これからも波源で良い滝をお届けしたいです。

    2012年04月11日04時39分

    hatto

    hatto

    sianさん有り難うございます。 私が提唱させて頂いている、自然のときめきです。これは自然を人が見て、ときめくと云うことです。 もしそう感じて頂けたら、この自然がいかに素晴らしいかと云うことです。

    2012年04月11日04時41分

    hatto

    hatto

    Kircheissさん有り難うございます。 水彩画ですね。正直露出が上手くいかず、結果的にちょっとハイキーになってしまったところが、そんな感じになったかも知れません。でも嬉しいお言葉です。

    2012年04月11日04時43分

    hatto

    hatto

    三重のN局さん有り難うございます。 滝にかかる虹は、神秘性を提供してくれます。幻の流れのように撮れたことが良かったですね。

    2012年04月11日04時44分

    hatto

    hatto

    英作さん有り難うございます。 「神々しい」素敵な言葉有難うございます。滝は必ず宗教と結びつけがちですが、あながち可笑しいことではないようですね。やはり滝にはその様な魅力が有るのだと、改めて思います。

    2012年04月11日04時46分

    hatto

    hatto

    すだちさん有り難うございます。 墨画ですね。岩の当たりの滝波が確かにそんな風に見えます。良いところを見て頂き感謝です。

    2012年04月11日04時48分

    hatto

    hatto

    こるぷらさん有り難うございます。 是非真似して頂き、もっと良い作品を見せて下さい。

    2012年04月11日04時49分

    hatto

    hatto

    西洋式毛鉤釣人さん有り難うございます。 フレーミングのご評価とっても嬉しいです。かっちとしたフレーミングを常に心がけています。ただたまにはちょっと崩せたらと思うこともあります。(笑)

    2012年04月11日04時52分

    hatto

    hatto

    gakunonomomoさん有り難うございます。 フレーミングの中で、大体組み立てますので、詳しくなくても撮れると思います。そろそろ東北も暖かくなりましたので、是非滝の作品お待ちしています。

    2012年04月11日04時55分

    hatto

    hatto

    チキチータさん有り難うございます。 流石この滝は、全国滝100選に選ばれただけ有ります。私にとりましては、被写体の宝庫でもあります。

    2012年04月11日04時56分

    hatto

    hatto

    Teddy yさん有り難うございます。 光りの描写ですね。意図したものとはちょっと違いましたが、Teddy yさんにも云って頂けると安心します。

    2012年04月11日04時58分

    hatto

    hatto

    Em7さん有り難うございます。 見せて頂きましたよ。虹とのコラボ。初めてと云うのが吃驚でした。でもこれからは良いことが有るのではないでしょうか。

    2012年04月11日05時00分

    hatto

    hatto

    ゴルヴァチョフさんまたのご来訪有り難うございます。 ちょっと飛んでしまいましたが、仕方無い露出ですね。差が大きすぎました。

    2012年04月11日05時02分

    hatto

    hatto

    乃ムさん有り難うございます。 そうなんです。滝と岩だけでは、少しインパクトに欠けますが、虹の色味は助かります。ただ露出は難しいですね。(汗)

    2012年04月11日05時03分

    hatto

    hatto

    ua997さん有り難うございます。 絶対に撮れますよ。滝はちょっと良い天気だと虹は必ず出ると思います。撮って見てください。

    2012年04月11日05時05分

    hatto

    hatto

    kazuchinさん有り難うございます。 実は、光りをコントロールしやすい早朝に滝を撮影するのが、私の撮り方ですが、この時は時間的に行けずに、既に日が昇りきっていましたので、狙っていったわけではありませんでした。虹は飽くまで偶然です。

    2012年04月11日05時08分

    hatto

    hatto

    シュウポンさん有り難うございます。 私も解りません。この時前に掲載しました同じ滝で、まともな虹が同時に架かっていましたが、ここだけが違う色味の虹でした。青や紫が薄ので黄金色になっているようですね。

    2012年04月11日05時10分

    hatto

    hatto

    parchさん有り難うございます。 流れ部分と滝壺の部分の光りの差が激しく、難しいものになりました。

    2012年04月11日05時12分

    hatto

    hatto

    kaiのpapaさん有り難うございます。 ちょっと恥ずかしい造語でしたが、ご賛同頂けたようで嬉しいです。イメージをお伝えしたかったです。

    2012年04月11日05時14分

    hatto

    hatto

    one by oneさん有り難うございます。 結果こうなってしまった。と言うのが真相です。暗いところと、明るいところの正に平均測光が、結果的に良かったのではと思っています。

    2012年04月11日05時16分

    hatto

    hatto

    イナネンさん有り難うございます。 その様な見かたしていませんでしたので、そう言われて見れば確かに思います。昔の人はこの様な情景で、更に信仰心をましたのではないでしょうか。

    2012年04月11日05時18分

    hatto

    hatto

    eosx5さん有り難うございます。 晴れた日の日が昇っているときには虹が出来る可能性が大です。ただ谷が深すぎて日が当たらない滝は、絶対に発生しません。チャレンジして下さい。

    2012年04月11日05時20分

    hatto

    hatto

    mckeeさん有り難うございます。 a-kichiさんとのコラボ見せて頂きました。写真仲間との友情が第一ですね。良い情景を気持ち良く見せて頂きました。

    2012年04月11日05時22分

    hatto

    hatto

    TR3PG@さん有り難うございます。 撮った本人は、もうこんなボツ写真出すのが恥ずかしいと思ったのですが、内情が火の車で致し方なく、恥を凌いで、掲載しました。皆さんから暖かいコメント有り難いです。TR3PG@さんからも素敵なお言葉嬉しいです。

    2012年04月11日05時25分

    hatto

    hatto

    shokoraさん有り難うございます。 この滝の魅力と、虹がコラボしてくれて、ラッキー尽くしでもありました。もっと意図を持った写真を撮って行きたく思っています。

    2012年04月11日05時27分

    hatto

    hatto

    アルファ米さん有り難うございます。 清冽という言葉有難うございます。良いお言葉ですので、何処かで。(笑)

    2012年04月11日05時28分

    hatto

    hatto

    写楽庵さん有り難うございます。 地に這うような虹は、見たことが無かったので、吃驚しました。撮影は難しかったのですが、掲載してしまいました。(汗)

    2012年04月11日05時29分

    hatto

    hatto

    かなぱぱさん有難うございます。 幻の如く幻想的で有って欲しいと云うことで、ネーミングしました。造語でしたが、皆さんからご賛同頂けたようで嬉しいです。

    2012年04月11日05時32分

    hatto

    hatto

    nyaoさん有り難うございます。 恐らくこの位置には、虹が出る様になっているのではと思います。ミストと光りの再現が有れば、同じ位置に出る可能性の方が高いと思います。ただこの位置は、露出が本当に難しいと思います。

    2012年04月11日05時34分

    hatto

    hatto

    はく坊さん有り難うございます。 なるほど、現実と非現実とに分かれている。その見方流石だともいます。気がつきませんでした。何かの今後の表現に使わせて頂きます。有り難うございます。

    2012年04月11日05時36分

    hatto

    hatto

    ぴちょんさん有り難うございます。 光りがハイになって、滝波が白く浮いたようになりました。そんな所で神秘を感じて頂いたのではと思います。

    2012年04月11日05時42分

    hatto

    hatto

    日吉丸さん有り難うございます。 日吉丸さんの様な、手も震え心も震えるような情景に巡り会いたいです。

    2012年04月11日05時43分

    hatto

    hatto

    梵天丸さん有り難うございます。 そういって頂くと、恥ずかしくなります。もうボツ寸前で掲載出来るものが無く、ゴミ箱行きをこちらサイドに移させて頂きました。(苦笑い)

    2012年04月11日05時45分

    hatto

    hatto

    hokuto-uさん有り難うございます。 虹とちょっと飛沫で霞んだ所が、そんな世界を作り上げてくれました。この滝の最大の魅力ですね。

    2012年04月11日05時47分

    hatto

    hatto

    マッツン75さん有り難うございます。 懐が深いどころか、火の車です。桜の神々しさが撮れなくて、小蔵に頼りました。(汗)

    2012年04月11日05時49分

    mimiclara

    mimiclara

    砕け散る飛沫に光が反射してるのではなく、自ら発光しているような光が神秘的です 色々拝見させていただいて勉強になります 今度の滝の撮影が自分でも楽しみになってきました^^

    2012年04月11日16時39分

    hatto

    hatto

    mimiclaraさん有り難うございます。 ご感想。確かに自ら発光している様に見えます。素敵な感性で見て頂き光栄です。是非素晴らしい滝の作品をお待ちしていますよ。

    2012年04月11日20時01分

    Good

    Good

    滝下の色合いが素晴らしいシーンですね、早々に見た事ありませんよ! 全てが整ったお写真ですね☆ アーベントロートもシンプルですがそのグラデーションの美しさはは息をのみました。 いつも素晴らしいお写真、ありがとうございます。

    2012年04月11日21時46分

    usatako

    usatako

    見てはいけないものを見てしまった気がします。

    2012年04月12日01時49分

    hatto

    hatto

    Goodさん有り難うございます。 お褒めのお言葉有り難うございます。 何とか良いものを常に思いつつ撮っていますが、まだまだ納得の一枚にたどり着けないです。

    2012年04月12日19時44分

    hatto

    hatto

    usatakoさん有り難うございます。 そんな事仰らないで見て下さい。(笑)まだまだ納得出来ません。頑張ります。応援お願いします。

    2012年04月12日20時01分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    素敵な作品ですね。 滝に行ってもこのような虹見た事がありません。 光の幻見てみたいです。

    2012年04月12日21時36分

    hatto

    hatto

    濱の黒豹さん有り難うございます。 滝壺ぎりぎりに這うような虹は、多分珍しいと思います。流れが幻ではなく、虹が幻ですね。

    2012年04月14日09時53分

    komakoma

    komakoma

    超きれいです こんな写真とってみたい

    2012年04月19日01時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 幽 境 の渓
    • 碧 瀾
    • (再)白糸に緑遺して
    • 木漏れ日スポット
    • 虹 白 滝
    • 白糸滝本滝波

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP