写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mizunara mizunara ファン登録

美笛早春(三)

美笛早春(三)

J

    B

    静かに湖岸に横たわる「旅をする木」。いつまでここにあることだろう。

    コメント11件

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    魅力を感じる木ですね。 支笏湖ですか・・・行って見たくなりました。

    2012年04月09日06時15分

    苦楽利

    苦楽利

    倒木の表情いいですね。 幻想感がただよいます。

    2012年04月09日15時39分

    hatto

    hatto

    表現的には、このモノクロの方が好きです。湖面の無表情に木のリアル感にギャップがあって、独特の雰囲気が素敵です。

    2012年04月09日16時18分

    Em7

    Em7

    おぉ・・・この倒木の雰囲気、惹かれます・・・・・ 人を寄せ付けない自然の厳しさを感じてしまいますね~

    2012年04月09日17時18分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    こちらのアングルも素敵ですね。 龍が湖を睨んでいるようにも見えます。

    2012年04月11日19時34分

    mizunara

    mizunara

    メープルシロップ さん、 支笏湖は、札幌から近く有名な割には、意外と静かでワイルドな雰囲気ですよ。 苦楽利 さん、 モノクロと長秒で静寂感を出してみました。 hatto06 さん、 樹と湖岸の角度が浅くて、これ以上左に構図を振れませんでした。構図を決めるのが難しかったです。

    2012年04月14日00時41分

    mizunara

    mizunara

    Em7 さん、 大きな樹でした。流された時は、相当の大雨だったんだろうと思います。 海と空のpapa さん、 龍ですか。なるほど、そんな感じにも見えますね。 もっといろいろな条件で撮ってみたくなる場所でした。

    2012年04月14日00時44分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    倒れてもなおその存在感を示す巨木。 自然のまま、朽ち果てるまで。

    2012年04月14日20時16分

    mizunara

    mizunara

    YSKJIJI さん、 僕も、生物学的な死は、連続的な存在を通しての、ひとつの通過点のように思うんです。

    2012年04月15日21時13分

    ワタロ

    ワタロ

    安い言葉かもしれませんが、これは・・・カッコいい・・・

    2012年09月20日23時37分

    mizunara

    mizunara

    ワタロ さん、 写真を見てくださってありがとうございます。 この倒木、存在感ありますよね。また撮りに行きたいものです。

    2012年09月21日19時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmizunaraさんの作品

    • 樽前ガロー
    • 寒空の下、田植えの途中
    • 嵐のあいま
    • えびす岩と大黒岩
    • 流氷の海
    • 夕映え

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP