ポター
ファン登録
J
B
今年初めての桜撮り。 ここは県内でも有名な場所の一つ。 桜が川の両岸に沿って一列に並んでいます。 その直ぐ周辺は住宅の密集地、あまりそれを入れたくなかったので、夜出かけました。 歩道が極端に狭いので、三脚を建てるのは不可能。 構図を探して、周囲を歩き回りました。 ちょうど、月が綺麗に出ていたので、それを絡めて。。 まだまだ未熟であります。。 大岡川
ポターさんとは色々かぶります・・大岡川の河口付近、現在のみなとみらいがあった場所に、 幼稚園前から大学に入るくらいまで住んでました。 こんな綺麗な桜が咲くんですね! 桜と月がいい雰囲気ですねっ・・
2012年04月08日11時27分
タイトルとお写真と とても素敵な 夜桜風景ですね 私も目黒河(東京では有名なスポット) に行きたくなりました(^^) しまった(>_<) 風景ヘタクソでした・・・ ^^; ポターさんのお写真で 行った気分に・・・(^^)
2012年04月08日12時01分
こんにちわ この写真見たとき 「いかやき」くいてぇ~~って思ってしまいました。花より団子です。 その位、雰囲気が伝わってきたので。 屋台のある景色も良いものですね!!
2012年04月08日15時14分
お名前だけは聞いたことがあります。 大きな桜ですね。 見事です。 おまけに月までなんてロマンチックですね。 月に雲がかかっているのも情緒があって素敵です。
2012年04月08日18時21分
夜桜待ってました!!!ライトアップされた桜が綺麗な上に 月明かりまで拝見出来るとはラッキーな感じです(笑) 月って入れてみたいですが、なかなか望みの場所にないですよね。 KIssX5私も持っていますが、ほとんど使っていないです。 夜景の手持ちでもいけますか?流石ですね! 私も連れ出して使ってみます^^
2012年04月08日23時56分
皆さん、どうもありがとうございます! 満開の桜は本当に綺麗です。 ソメイヨシノはお花が白っぽいので、照明の色がもろに出て写真の色は少し残念なことになってしまいますが。。 昼間は人込みを想定して、夜なら空いているかと。。 ところがぎっちょん、夜も混んでいました。。
2012年04月09日20時42分
Teddy_yさん、確かにそんな風に見えますね^^! 今日の昼休みも近所の桜を撮りに行こうとしましたが、出来ませんでした(>_<) inkpotさん、行かれたのですね! カメラの高感度頼みで撮って来ました。まあるいお月さまは、やはり美しいです。 SD-2さん、そうなのですか! お近くですね^^ 私は11歳まで関内。 それ以降は西区の旧住宅街に住んでいました、話しが合いそうであります(*^^)v ぴちょんさん、多くの露店が軒を連ねています。 ただ問題が。。歩道が1.5mあるかないか、そこに露店が出ているので歩きにくくて仕方ないのです(>_<)
2012年04月09日20時49分
さよなら小津先生さん、歩いているうちに明るいお月さまに気付きました。 月を見ながら川沿いに歩いて、撮ってみました^^ 丹波屋さん、この日の月は雲に隠れたり出たりしていました。 少し雲がかかった所をパチリと、撮ってみました^^ キャノラーさん、目黒河と言うのがあるのですね! 神田川なら知っています^^; キャノラーさんは何でもお上手ですので、是非撮りに行って見て下さい。 sparksさん、確かにやや怪しげでもありますね。 これからバットマンが出て来そうです(キャノラーさんお呼びです^^!)
2012年04月09日21時47分
ま~坊さん、屋台のある風景は日本らしくて良いですね^^ ただこの場合は歩道があまりにも狭いので。。(>_<) efabさん、屋台の食べ物も以前に比べると若干バリエーションが増えているようです。 でも妙に高いのですよね(>_<) tomi8さん、鬼ころしは売っていたかは確認していません^^; 無理やり宴会しているグループも若干ありました。。 S*Noelさん、ここの桜は結構大きいです。 思い切り水面に張り出しているので中々見応えがあります^^
2012年04月09日21時52分
ビートさん、9時を過ぎると急に人が減りました。 それでもそこそこ歩いている人気スポットなのです、駅に近いですし。。 tomiyosiさん、結構強烈な灯りに照らされてました^^; 何時までライトアップされているのか少し気になりました。。 sokajiiさん、私の守備範囲は弘明寺~蒔田までなのです。 夜でも三脚立てる場所がないのが悩みであります(>_<) tirotiroさん、没カット数知れず。。 少しまともそうなのをアップしてみました^^;
2012年04月09日21時57分
kakianさん、恐縮するのみであります。。 大岡川はあまり綺麗ではありませんが、桜は見応えがあるので、毎年行っております^^ eum88さん、もうそちらでは桜終わっちゃったのですか^^? もしまだ咲いているのであれば、是非撮りに出かけましょう(*^^)v Kircheissさん、桜の季節になると日本人で良かった。。と心から思います。 やはりあのお花は心に沁みるものがありますね! ぶったいさん、雲のある雰囲気を撮りたかったので、ウロウロしながら待ちました^^; 是非撮られて下さい、お天気の良い桜の季節ならきっと何処かで見つかると思います!
2012年04月09日22時03分
元気玉さん、高感度は7Dより綺麗だと思います^^ X5は始めたばかりの人だけでなく、多くの人に使って欲しい機種です。小さく軽いですし(*^^)v アーキュレイさん、ライトアップって難しそうです^^; ここの桜は割りと綺麗に照らし出されていました。 makosanさん、お久しぶりです! 新しい環境には慣れましたか? お店、夜中の3時までやっているのですね。。どうやって帰るのか気になります。。 kaiのpapaさん、お住まいの方の自然環境は厳しそうですね。。 それだけに春が来た時の感動は言葉で表せないものが有るのかも知れませんね^^
2012年04月09日22時09分
手持ち&1/15秒でこの一枚。 構図といい凄いですね!! ライトアップされた夜桜と朧月の雰囲気が良く伝わってきます。 密集した建物を隠す為に夜を狙うとは!! なるほどです(^^)/
2012年04月10日12時46分
Teddy_y
夜桜に朧月とは風流な組合せですね~ 満開の桜につられ月もこっそり花見をしているようです。 こちらの桜も見頃のようで、首都圏では春を満喫できますね。
2012年04月08日09時27分