鶴見の彦十
ファン登録
J
B
よねまるさん 本当にいつもありがとうございます! そうなんです! 本当は、明日、行く予定だったんです。 でも、ど~しても気になって仕方がないので 都営一日乗車券を買って電車に飛び乗ってしまいました。 運河と桜と青い空・・・ 来てみて良かったです。 深川、バンザイ!
2012年04月07日21時20分
ninjinさん 本当にいつもありがとうございます! 何処もそうなんでしょうが、ここ江東区も 運河の名残りだけが残っている箇所ばかりになってしまいました。 五間堀-跡、六間掘-跡・・・・ 竪川さえも半分は埋め立てられ高速道路の柱が、 まるで鳥居の羅列のように突き刺さっています。 ここ横川も北上すると水の無い公園になっております。 報恩寺辺りでは、報恩寺橋だけが運河の在った事を 示しています。 鬼平犯科帳を読んでいると猪牙船の「艪」を漕ぐ音が 聞こえるような気がするのですが・・・
2012年04月07日22時11分
花ぬすっとⅢさん 本当にいつもありがとうございます! 昼間は、家族連れでお弁当をひろげている風景が見れます。 小さいお子さんには、たのしい思い出になるんでしょうね。 親にとっても後年の良い記憶の一つに・・・ 私にとっても美しい本所・深川界隈として記憶に留めたいです。
2012年04月08日07時13分
西洋式毛鉤釣人さん 本当にいつもありがとうございます! 横川は、大川、南割下水と並んでよく登場する 掘割です。 市中見回りの途中で刺客に襲われたり 若かりし頃の長谷川家もこの近くに あったとされていますね。 因みに小津安二郎監督も 深川生まれだったそうです。
2012年04月08日22時18分
GaiaV2さん 本当にいつもありがとうございます! 上方では、造幣局の通り抜けが有名ですよね! それ程でもないですが、桜の下を散策出来るのは 気持ちがいいです。 ^^
2012年04月12日20時18分
よねまる
今日はやや風は冷たいものの、良い花見日和と なりましたね。明日はもっと良さそうです。
2012年04月07日20時51分