写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

マーボー マーボー ファン登録

カタクリ:350mm/暖

カタクリ:350mm/暖

J

    B

    airさんに教えていただきまして、行ってきました。カタクリの里 春だと言うのに寒風がビュービュー吹いておりましたが、結構たくさんの人出がありました。三脚持参の本格的なフォトグラファーもちらほら 寒さに震えながらシャッター切りました(+_+) このレンズ、手振れ補正ないけどなんとかうまくいったかなぁ とにかく寒かったんで、逆に暖かい雰囲気にしてみました^^

    コメント3件

    air

    air

    カタクリの花って好きなんです 毎年必ず撮影に出掛けます! 風に悩まされませんでしたか? 先週、撮影に出掛けた時には強風に泣かされました 今日は家内と赤城の荒山と鍋割山に出掛けて来ました いやぁ~参った!! 残雪が溶けて足元がえらいことになってるわ 一度溶けた雪が冷え込んだせいで凍結してるわで 軽アイゼン持っていって正解でした 数週間経てばツツジに覆われた春の様相になると思いますが その頃には山に人が溢れると思って・・・ 冬枯れの山は見通しがいいし、景色も十分楽しめました 5時間、約9kmの山行で一日楽しめました♪

    2012年04月07日18時20分

    マーボー

    マーボー

    airさん 風、すごかったです。カタクリが常にフラフラしてました 赤城ですかぁ。。。下界でも真冬のように寒かったですから山頂は別世界だったでしょうね(+_+) アイゼン装着5時間の山行、お疲れさまでした ところで明日、裏妙義にトライしようと考えております。コチラでのアップで帰還報告したいと思います^^

    2012年04月07日18時46分

    マーボー

    マーボー

    H@Lさん こんばんわ そうなんです。望遠で撮ってみました このレンズ、10倍ズームで立ち入りが制限される場所では活躍します^^

    2012年04月08日21時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたマーボーさんの作品

    • カタクリ:100mmマクロ/暗
    • 開華、そして春風に耐える
    • カタクリ:100mmマクロ/寒
    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP