写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kakian kakian ファン登録

緑縞

緑縞

J

    B

    古民家の玄関にありました。 用途は定かではありません。 さて、どうお使いになりますか?

    コメント6件

    kakian

    kakian

    私なら笠立ですね。 でも手荒にすれば割れてしまいますが・・・。

    2012年04月07日00時27分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    大きいのでしょうか? 良い模様ですね。 僕なら水瓶かな? 花を生けても綺麗でしょうね。

    2012年04月07日17時25分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    高さは1mはあるんでしょうか。 一寸下が狭くなって、不安定なので 周りを木で囲ったか、割れ防止なんでしょうね。

    2012年04月07日20時44分

    hatto

    hatto

    この格子の木組みも良い仕事していますね。殆ど木組みのお値段ですよ。何て云うことは無いでしょうね。(笑) 余りにもこの陶磁器が素敵でしたので、お宝鑑定団風に云ってみました。うり坊柄とでも云いましょうか、素晴らしい陶磁器ですね。私でしたら、そのまま飾っておきます。用途は「鑑賞用」です。

    2012年04月07日21時01分

    mimiclara

    mimiclara

    そういえば今日小田原の山の中の桜を撮りに行く途中の民家の玄関先に大きな壺があって花を活けてありました 私も観賞用に一票^^

    2012年04月09日22時50分

    duca

    duca

    この切り取りスイカ模様でたのしいです。 生け花、傘縦、、、平凡ですね。 やっぱり眺めて楽しむが一番です。

    2012年04月11日05時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkakianさんの作品

    • 開運
    • 伯の国から
    • 盆と壷

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP