写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

丹波屋 丹波屋 ファン登録

貴船神社 灯篭

貴船神社 灯篭

J

    B

    貴船神社の定番です。紅葉、新緑、常夜灯、これらの要素がない中で、変化をつけるために、77mm、F2.8で撮影しました。

    コメント7件

    翔心

    翔心

    いいっすね! 自分やった奥までくっきり撮影してますね。 勉強になります(*^_^*)

    2012年04月07日03時45分

    ポター

    ポター

    絞りを上手くコントロールされていますね。 奥行き感のある描写が素敵です^^

    2012年04月07日06時02分

    よねまる

    よねまる

    一度行ってみたい場所の一つなんです。いいですねぇ。 あれれ、結構階段がきつそうですねぇ…。どうしよう(笑)

    2012年04月07日21時07分

    丹波屋

    丹波屋

    翔心様  いつもありがとうございます。 このレンズは、特にピントが合っているところとぼけの対称が綺麗なレンズで、今回はこのレンズの力を借りました。 ポター様  いつもありがとうございます。 このレンズですと、絞りを1.8まで開くことができますが、今回は後ろをそれほどぼかさないことにしました。人がいると難しいです。 よねまる様  いつもありがとうございます。 定番のコースは、鞍馬寺駅から、鞍馬寺奥ノ院、貴船神社、貴船口駅だそうです。階段はきつくはないです。

    2012年04月08日11時56分

    日吉丸

    日吉丸

    この朱灯篭・・ まさに別格の風情ですね~~ 絶妙の露出で捉えた 作品の奥行きと動きに 引き込まれます。

    2012年04月09日11時42分

    Good

    Good

    切取とボケの妙に素晴らしいセンスを感じました、 人の描写もお上手ですね!

    2012年04月17日00時48分

    丹波屋

    丹波屋

    日吉丸様  山間にありますので、場所は広くないのですが、なぜか惹かれる場所でした。 Good様  人は切れることなく続いていました、この中で雰囲気のあるのをアップしました。

    2012年04月17日20時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された丹波屋さんの作品

    • 結社(ゆいやしろ) 
    • 安曇野わさび田湧水群
    • 水占い
    • 灯篭
    • 貴船にて
    • 夜の貴船神社本宮 参道

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP