オイ
ファン登録
J
B
富士山7合目付近からの眺めです。 蔵出しHDRです。 かれこれ1年も前からHDRに興味があり、ブラケットで撮ってはいたのですが 使ってみたソフトが使いづらく結局仕上がりませんでした。 ここにきてPhotomatixという有料ソフトを知り、再チャレンジてみた次第です。 こちらは日本語版もあり、かなり優秀な操作感です。 わかりやすい上、仕上がりも良好です。 ブラケット撮影自体はほとんど手間になりませんので、 そもそもカメラ自体のダイナミックレンジを求める必要はないのではないか、
オイさん、こんばんわ^^ きれいな眺めですね^^富士山には未だに登ったことがありません^^; こんなにきれいな景色が見れるのならいつか登ってみたいですね^^
2012年04月06日23時12分
>オヤジクラブ#0様 ここからの眺めは格別ですね。間違いなく日本一です。 天気に恵まれないのは残念ですね…私も今年は14-24を持っていくのが楽しみでしかたないです! >KotHat様 私の場合は富士登山がきっかけで絶景にはまりましたよ。 それくらいパワーがあります。ぜひ一度^^ >すだち様 遮るものは本当に何もないですからね^^ 割りと一枚取りに近いような仕上がりになってしまいましたが、 ちょっとした処理で安定感が増しますね。
2012年04月09日22時35分
オイ
と思えるくらいです。 "いかにもHDR"というような派手な仕上げはインパクトがあり好まれますが、 「見たままの風景」を再現したいなら、自然な仕上がりにすることもできます。 今まで苦労していたことが解決されて、新しく表現が広がりそうな気がしてきました。 ところで、D800に搭載されたHDR機能も使ってみたいですね。
2012年04月06日21時15分