写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

風の記憶

風の記憶

J

    B

    ガスで何も見えなかった山頂を早々に引き揚げて、 やっと視界の開けたところです。 風が登山者の足跡を消し、自らの軌跡を雪に刻んでいます。

    コメント13件

    hatto

    hatto

    この状況で山頂まで行かれたのですね。しかも山頂はガスっていたのですか。ご苦労さまでした。激しくも素晴らしい情景有り難うございます。

    2012年04月05日23時02分

    マッツン75

    マッツン75

    これまた凄い風景ですね~ 雪面の風紋から強い風を感じます。 雪山登山は危険がいっぱいそう^^;

    2012年04月06日00時44分

    sharkbait

    sharkbait

    見るだけでもワクワクする素晴らしい景色、心躍ります^^

    2012年04月06日01時30分

    宮爺

    宮爺

    風紋の美しさは厳しさを物語っています。 素晴らしい描写をありがとうございます。

    2012年04月06日07時23分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    険しいし、厳しい寒さが・・・こんなところにいる想像がつきません。。。

    2012年04月06日21時39分

    usatako

    usatako

    hatto06 ありがとうございます。 頂上ガスっているのが見えていながら登ってしまいました。 止まらないんですよね・・・。アホです。 マッツン75さん ありがとうございます。 ここは、アイゼン・ピッケルの世界です。 でも、30分で中腹まで降りられる山ですから、さほど 危険はありません。 Hull Houseさん ありがとうございます。はい、前掛山の斜面です。 今日行かれたのですか。また冬型の天気ですものね。 sharkbaitさん ありがとうございます。ほんとは見ているだけじゃ 物足りないんでしょ?(笑) あおってしまって、済みません。 さよなら小津先生さん ありがとうございます。もっと低い位置から撮った方が 良かったかと反省です。 宮爺さん ありがとうございます。風紋の一番きれいな場所を 探して写すだけの余裕はありませんでした。 あばしりのともさん ありがとうございます。 いや、真冬の北海道の方が厳しいかもしれません。

    2012年04月06日23時15分

    苦楽利

    苦楽利

    浅間の稜線の迫力を感じます。 山岳写真は、普通の風景写真と一味も二味も違うなと 感じています。

    2012年04月07日07時18分

    parch

    parch

    お邪魔します。 ガスが切れて現れてくる山容は感動ものですね。 私は今は海の写真が多いのですが、昔(銀塩フィルムの頃)は山岳写真を撮ってたこともあるのでよくわかります。

    2012年04月07日12時48分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    冬山ですね。厳しい自然をそこに見てしまいます。 お疲れ様でした。

    2012年04月07日20時29分

    シュウポン

    シュウポン

    本当に風が強そうですね。 冬山の登山は本当に大変そうですね。 上から眺める真っ白な世界、本当に美しくもあり 厳しさもありですね。

    2012年04月07日23時01分

    usatako

    usatako

    苦楽利さん ありがとうございます。 山には素敵な風景があふれています。 写真の腕が足りないのが歯がゆいですが・・。 parchさん ありがとうございます。山の写真撮られていたのですね。 この日は、下山して数時間がたってから空が晴れ渡りました。 夕焼け空が恨めしかったです。 YSKJIJIさん ありがとうございます。4月にしてはかなり寒かった です。厳冬期はこんなもんじゃないんでしょうけど。 シュウポンさん ありがとうございます。この山の積雪量が少ないのは、 雪の少ない地域というほかに、風が強くて積もらないのでしょうね。 リクオさん ありがとうございます。 青空があればもっと美しかったでしょうね(涙)

    2012年04月09日21時26分

    梵天丸

    梵天丸

    厳しくも美しい白い世界 こちらはまだまだ冬の様相ですね^^ 出会うまでのご苦労の分、美しさに感動ですね。

    2012年04月10日21時28分

    usatako

    usatako

    梵天丸さん ありがとうございます。 4月とは思えない冷え込みでしたが、おかげで 冬山の厳しさを垣間見ることができました。

    2012年04月10日22時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 鋭峰
    • 爽快。絶景。
    • 那須冬景 2
    • 盟主
    • 砕け散る
    • 烈風

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP