写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

近江源氏 近江源氏 ファン登録

雨合羽の看板 (2)

雨合羽の看板 (2)

J

    B

    旅人にとっては雨合羽は必要で・・・中山道鳥居本宿は数多く合羽屋があった

    コメント4件

    ginkosan

    ginkosan

    木の格子と緑、木肌の見える看板が良く マッチングしておりますね。 日本情緒たっぷりです^^

    2012年04月05日21時00分

    クジラ

    クジラ

    素敵な情緒のあるカットですね。 初めて知りました合羽屋さんあったとはね、それに看板がいまでもあるとはビックリ。 歴史ある地にお住まいでうらやましい。被写体も豊富でいいですね。

    2012年04月05日21時11分

    近江源氏

    近江源氏

    ginkosanさん                                                                             いつもありがとうございます                                                                               この鳥居本宿は、彦根城が出来てからの                                                                          宿場町です。                                                                                      一目で判るように                                                                                    合羽の形にしてあります

    2012年04月06日11時51分

    近江源氏

    近江源氏

    クジラさん                                                                               いつもありがとうございます                                                                               鳥居本宿の合羽は                                                                                    丈夫だったそうです                                                                                   この地は昔は                                                                                      石田三成の城下町です                                                                                  それ以前からの街道筋です

    2012年04月06日12時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された近江源氏さんの作品

    • 倒景
    • ユリカモメが飛んだ
    • 暁の波紋
    • 雲と湖
    • 夜明けの一竿
    • 夕景に魅せられて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP