K。
ファン登録
J
B
今日の一人探鳥会は全て初撮りばかりでした。 ルリビタキは初め、コサメビタキ?と思ったのですが あおが見えたのでルリビタキでいいですよね・・? これからまだまだいてほしいです。
今日は大猟ですね ミヤマホウジロ、やりましたね!!おめでとー ミヤマちゃんしばらくそのあたりにいると思うんですよ いいの撮って下さいね ayasamaさん が言って見えるように ヒタキ類は可愛いメスが多いですよ ジョウビタキや このルリビタキ 派手さはないけどしっとりとした美しさがあります エラそうにゴメン...
2012年04月05日20時24分
いや~どれも見ごたえありました! ルリビタキ、私の中では野鳥の可愛さベスト3に入ってますね~ つぶらな瞳が何とも言えません。。。ほんと憧れの野鳥です。 それにしても珍しい野鳥さんに会えますね。 羨ましい限りです! 今、K。さんの作品見るの、マズイんですよね・・・ 300mmf4、注文しそうで怖いです・・・(汗)
2012年04月05日20時33分
ミンチカツさん コメントありがとうございます。 大漁旗下げて帰ってきました♪こんな日もあるんだなとね。 カワラヒワのナイスショットを練習していたら、 ちょっと違うものが写りこんできました。びっくりして カメラ設定が悲しい事になりましたが。苦笑 まだしばらくいてくれる事を祈り、カメラの設定を しっかり管理して~~また行ってきます。 エラそうに、なんてとんでもないです。 今後とも、ご指導、お付き合いお願いします^^。
2012年04月06日04時13分
紅葉山さん いつもお付き合いありがとうございます。 おめめがかわいいですよね。 ♂も見られるといいなぁ~~~ 今日はみなさん活動中で、撮りながら アカゲラ、コゲラ、ウソ、ミソ、リス などたくさんウロウロしていましたが、ズバッと 切り捨ててしまいました。モッタイナイ。^^;。 まだスキーウェアーなんですが、フリースを一枚脱いでいったら 寒くて寒くて~~つい熱中したら手が固まりました。 サンヨン友の会、新規会員募集中☆
2012年04月06日04時26分
MOGUOさん コメントありがとうございます。 そうなんですよね。コルリもツグミ科で オオルリがヒタキ科になるようですね~~ 初見が多いので、図鑑とにらめっこです^^;
2012年04月06日14時01分
写楽庵さん コメントありがとうございます。 どれもこれも切り取り写真ばかりで。。。 構図も考える余裕がないです。初見なんて特に 舞い上がってしまいますからね^^。
2012年04月06日14時03分
ニーナさん コメントありがとうございます。 鳥の出る木、芽、天気、風、時間、 これらを予測して出かけるんですが 当たれば嬉しいけど、大体外れます。苦笑。 いつもお付き合いいただきどうもありがとう♪
2012年04月06日14時06分
ayasama
いやあ~~~可愛いお嬢さんですね。 ヒタキ類は 素敵なお嬢様が多い~~良いですね。
2012年04月05日19時11分