TR3 PG@
ファン登録
J
B
あははは(^_^; 予想とおり今日の出張はJR運休で中止となりました(^_^; 今朝の新聞では爆弾低気圧の被害記事に富山の文字があちこちに出てましたし、瞬間風速でもσ(^_^)の住んでいるところが上位でした。 さてさて、出張中止なので今晩も出没です(^^ゞ 「重文と愛車」へのhatto06さんのコメントに「ここにはまだ菅野家の方が住まわれていらっしゃるのでしょうか。住むには重文ですから、制限が多くて大変でしょうね。」とありました(^.^) 住んでおられるようです。
TR3PG@さんわざわざのご回答恐れ入ります。道路に面したところばかりではなく、奥に広がる豪邸だったのですね。納得です。しかし維持をするだけでも大変ですから、このお宅の凄さが分かります。 関西方面での取材宜しくお願いします。(笑)
2012年04月05日06時03分
出張中止は兎も角、TR3 PG@さんのところでは大丈夫でしたか? 重文の玄関、深いところにあるんですねー。 そこにたどり着くまでの、観葉植物の障害物にも難儀しそうです。(^^ゞ これも細かなところまでよく描写してますねー。
2012年04月05日14時33分
宮爺さん、コメントありがとうございます。 はい、この壁を見ると相当防火に神経を使っていたことがうかがわれます。 やはり火災になんどもあっての対応なんでしょうね。 久しぶりの大阪出張でしたが、やはりそう簡単に写真を撮る時間はとれなかったですね。 それでも、昨晩川沿いを移動中に何枚か撮ってきたので、整理してupしたいと思います。
2012年04月06日21時56分
hatto06さん、コメントありがとうございます。 どうも。 σ(^_^)も気になっていたところです。 で、ちょこと撮ってきたのが役に立ちました。 ちょっと気になってGoogle Mapsで見てまたビックリです。 想像を超える屋敷の大きさでした。 大阪出張でしたが、取材は移動しながら数枚しか撮れませんでした。 が、しっかり桜を撮れたのがラッキーでした♪ 整理してupしたいと思います。
2012年04月06日21時57分
英作さん、コメントありがとうございます。 このような土蔵造りの民家は日本の彼方此方にあるようですよ。 ただ、この高岡は昔からの商家として町並みで残っているのが良いと思います。 なんか一連の文化財も含めて世界遺産登録を狙っているようです。 機会があったら是非寄ってみて下さい(^.^)
2012年04月06日21時57分
hisaboさん、コメントありがとうございます。 お気遣いいただきありがとうございます。 今回の爆弾低気圧、TVの全国ニュースでも報道されましたが、ここ富山では相当被害があったようです。 だだ、σ(^_^)のところは、もともと強風がふく地域なので、家を含めヤワには作ってありません(^.^) 家が揺れ、この日の夜は睡眠不足になりましたが、お陰様で被害もなく安心しました。 さて、ご存じのように軒を連ねた町屋ですから、生活の場は奥まったところにあるようですね。 ここは確かに玄関のようですが、Google Mapsで見てみると、他の場所から出入りできる別の玄関があるようでした。 それほど大きな屋敷であるようでビックリしました。 このカメラの性能、週末に更に確認してみたいと思っています(^_-)
2012年04月06日21時57分
こしんさん、コメントありがとうございます。 この家、相当の名門らしいですからね。 財力もあったのでしょう。 高岡はやはり関西圏の影響が強いですから、似ているでしょうね。 なにせ、高岡商人か近江商人かという言葉も残っているくらいですからね(^_-)
2012年04月06日22時00分
mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 生活感あるでしょ(^.^) ただ、こちらは表側の建物が重文指定ですが、たぶん奥の住居は普通通りの生活を送っておられるのではないでしょうか。 町屋独特の奥の深さが幸いしているかもしれません。 五箇山や白川郷のように合掌造りの生活の場丸々世界遺産に指定されてる方が大変ではないかと思います。
2012年04月07日23時29分
TR3 PG@
「重文と愛車」の右端に門が見えると思いますが、その門の奥がこんな感じです。 しっかり玄関があり、光がともっています。 町屋は表から見える以上に屋敷が奥まっていることが多いですよね。 たぶん、この菅野家も奥に広い住居が広がっているものと思います。 Google Mapで最大まで拡大すると、奥までいくつもの建物が連なっていることが分かりますから・・・。 凄い邸宅だと想像できます。 さて、明日は関西方面に宿泊出張です。 最近天気が悪くネタ切れなので、S100をもってネタ探しに行ってきます・・・いや、仕事に行ってきますのでまたまたレスが遅れるので悪しからず_(_^_)_
2012年04月04日21時13分